数多くのウイスキーを取り揃えている銀座のバー
ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|三郎丸Ⅳ THE EMPERORを銀座で飲むならBARWHITEOAK
「定番のボトルからボトラーズ、オールドボトル、閉鎖蒸留所などが楽しめるウイスキーバー」として東京・銀座で好評です。スコッチウイスキーのメニューが豊富で、その他ジャパニーズウイスキーも豊富にご用意しております。「少しずつ飲み比べをしたい!」「高級ウイスキーをハーフショットで飲みたい!」「ポートエレンやローズバンクなどの閉鎖蒸留所が飲みたい!」「海外からのお客様に国産ウイスキーを飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。
落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。
カウンター7席。2名様用テーブル席と半個室もございます。
BAR WHITE OAK のこだわり
ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|三郎丸Ⅳ THE EMPERORを銀座で飲むならBARWHITEOAK
三郎丸蒸留所とは?
三郎丸蒸留所は富山県砺波市(となみし)に位置するモルトウイスキーの蒸留所。
母体となっている「若鶴酒造」は、創業1862年の歴史ある老舗酒蔵です。
1947年にはウイスキーを含む蒸留酒の研究をスタートさせ、
1953年には初の自社ウイスキー「サンシャインウイスキー」を発売。
しかし、その後国内のウイスキー不況に伴い、若鶴酒造のウイスキー事業は縮小せざるを得ない状況となります。
2000年には設備の老朽化によりウイスキーの生産は休止となってしまいます。
そして2016年の秋に、老朽化していたウイスキー蒸留所を改修するための計画をスタートさせ、
2017年に大規模な改修を行い、現在の「三郎丸蒸留所」が開設します。
2019年には富山県高岡市の伝統的な産業である高岡銅器の技術を駆使して、
世界初の鋳造(ちょうぞう)製蒸留器「ZEMON」でウイスキー造りを行っています。
ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|三郎丸Ⅳ THE EMPERORを銀座で飲むならBARWHITEOAK
三郎丸Ⅳ(フォース) THE EMPEROR(ジ エンペラー)
三郎丸蒸留所は、1952年から続くスモーキーなウイスキー作りへの情熱を受け継ぎ、「The Ultimate Peat(ピートを極める)」というコンセプトを掲げています。大規模な改修後の新たな出発を象徴するものとして、2020年より「三郎丸シリーズ」を展開し、独自の個性を持つウイスキーを発表しています。このシリーズは、伝統と新しい挑戦を融合させ、スモーキーな風味に特化したウイスキーを生み出しています。
2020年、三郎丸蒸留所はスコットランドの内陸ハイランド地方のピート(ハイランドピート)とアイラ島のピート、2種類のピートを使った仕込みを行いました。ハイランドピートは、アイラピートに比べてスモーキーさが際立ち、力強く、乾いた木を燃やしたような独特の香りが特徴です。木桶を使用することで、独自の乳酸菌による多様な発酵が可能となり、フルーティーさとモルティーさが見事に調和しています。
☆三郎丸Ⅳ(フォース) THE EMPEROR(ジ エンペラー) 48%
香りはレモン、青りんご、燻製塩、シリアル、ハチミツ、ユリの花、
口に含むと甘くてソルティー。徐々にドライ。
スモーキーでピーティー。わら焼き、BBQ。
余韻は中程度で、三郎丸らしい燻製香が続きます。
今回のモルトはハイランド産(内陸ピート)とアイラ産(海岸ピート)をブレンドしています。
スモーキーさは過去のシリーズと比較する、若干マイルドになった印象を受けますが、
国内シングルモルトとしては、かなりクセの強いウイスキーであることには変わりません。
ストレート、ロックでどうぞ。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休
Access
ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|三郎丸Ⅳ THE EMPERORを銀座で飲むならBARWHITEOAK
BARWHITEOAK
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-7 中央林ビル302 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-3572-6088 |
営業時間 | 火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00] 日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00] |
定休日 | 毎週月曜定休 |
最寄り | 銀座駅より徒歩6分 新橋駅より徒歩3分 |
HP |
日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
8800円でウイスキーが飲み放題!?
超お得なウイスキーのフリーフロープラン
ウイスキー飲み放題プランが人気のお店
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
※三郎丸は対象外
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
Related
関連記事
-
2024.03.26ウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト駒ヶ岳 アサギマダラの里 2023を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.11ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS G10.38(ストラスクライド)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.05.04ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 113.63(ブレイヴァル)」を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.05.01ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 95.57(オスロスク)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.30ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 53.424(カリラ)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.27ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 26.218(クライヌリッシュ)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.19ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト駒ヶ岳2023エディションを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.17スコッチウイスキーの種類が豊富なバー|グレンドロナック12年を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.13ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|響21年を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2022.12.16ウイスキーの種類が豊富なバー|グレンフィディクを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.24ウイスキーの種類が豊富なバー|ベンネヴィスを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2025.02.15ウイスキー豊富なバー|シークレットスチル17年 1991-2008 G&M(オーヘントッシャン)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2025.02.14ウイスキーが豊富なオーセンティックバー|オーヘントッシャン10年(オールドボトル)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.01.25ウイスキーの種類が豊富なバー|グレンスコシアを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2025.02.13ウイスキーが豊富なオーセンティックバー|ラフロイグ2012 12年 オールドパティキュラーを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.01.20ウイスキーの種類が豊富なバー|グレンドロナックを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.09ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト秩父ザ・ピーテッドを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.11.27ジャパニーズウイスキーが豊富なバー|三郎丸V(フィフス)カスクストレングスを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.09.26ウイスキーの種類が豊富なバー|三郎丸蒸留所 ブレンデッドモルトウイスキーを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.11.23ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|三郎丸V(フィフス)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.10.22ウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト三郎丸Ⅰ For 一口樽オーナー2018を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.01.05ウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト三郎丸Ⅲ THE EMPRESS カスクストレングスを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.09.25ウイスキーの種類が豊富なバー|ザ・バルク ブレンデッドスコッチウイスキー Vol.1を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.09.17ウイスキーが豊富なバー|シングルモルトあかし PXシェリーカスク5年 HEAVILY PEATEDを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.06.16【モルト(大麦麦芽)」の解説】ウイスキーの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK