数多くのウイスキーを取り揃えている銀座のバー
バーテンダーおすすめのスコッチウイスキー
蒸溜所コード SMWS 35.309 (グレンマレイ)をお楽しみください
蒸溜所コード SMWS 35.309 (グレンマレイ)をお楽しみください
SWMS(スコッチモルトウイスキーソサエティ)のボトルを豊富にご用意しております。その他、ボトラーズ、オールドボトル、閉鎖蒸留所などもお楽しみ頂けるウイスキーバーとして、東京・銀座で好評です。
全体的にはスコッチウイスキーのメニューが豊富で、その他ジャパニーズウイスキーも数多くございます。
「少しずつ飲み比べをしたい!」「高級ウイスキーをハーフショットで飲みたい!」「ポートエレンやローズバンクなどの閉鎖蒸留所が飲みたい!」「海外からのお客様に国産ウイスキーを飲ませたい!」といったご要望にもしっかりとお応え致します。
落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。
カウンター7席。2名様用テーブル席と半個室もございます。
BAR WHITE OAK のこだわり
バーホワイトオークおすすめのスコッチウイスキー
蒸溜所コード SMWS 35.309 (グレンマレイ)
スコッチモルトウイスキーソサエティ
「ザ・スコッチモルトウイスキー・ソサエティ(SMWS)」とは?
世界で一番最初に創設されたウイスキーの会員制クラブ。
会員にのみウイスキーを販売するボトラーズとなっており、
ソサエティのウイスキーは酒屋やネットショップなどでは購入できません。
基本的に、1樽(シングルカスク)をカスクストレングス(無加水)、ノンチルフィルター(無濾過)でボトリング。
ラベルには蒸留所名の記載はなく、「蒸留所コード(番号)」を読み解くことで知ることができます
Glen Moray グレンマレイとは?
1897年にエルギンの住宅街の裏にビール工場から改修されたグレンマレイ蒸留所が誕生しました。1920年にはグレンモーレンジ社による運営が始まり、2008年にはフランスのラ・マルティニーク社に買収され、生産量が大幅に増加しました。グレンマレイのウイスキーは地元の水と大麦を使用し、ノンピートとピートを焚いたスモーキーなタイプの原酒を作っています。シングルモルトとしてだけでなく、ブレンデッドウイスキーにも使用されています。特徴は、典型的なフルーティーでスイートなスペイ川流域の味わいとは異なり、ややドライで柑橘系のフレーバーがあります。ワイン樽フィニッシュの経験を活かし、コアレンジでは15種類のウイスキーを生産しています。エルギンヘリテージシリーズでは、厳選された原酒のみを使用し、12年、15年、18年などの熟成年数で商品化しています。また、ノンエイジのクラシックシリーズでは、ポートカスク、シェリーカスク、ピーテッド、シャルドネ、カベルネカスクなどを提供しています。
グレンマレイは、さまざまなフレーバープロファイルを持つクラシックシリーズを展開しています。そのラインナップには以下のものが含まれます:
グレンマレイ クラシック: バーボン樽で熟成されたノンエイジのシングルモルト。シトラスやハーブの香りがあり、甘い口当たりとバナナやクッキーの味わいが特徴です。
グレンマレイ クラシック ポートカスクフィニッシュ: ポート樽で仕上げたクラシックのボトル。ラムレーズンやプラムの甘みと香りが加わります。
グレンマレイ クラシック シェリーカスクフィニッシュ: シェリー樽で熟成されたクラシックのウイスキー。スパイシーさとフルーティな甘みがバランスよく組み合わさっています。
グレンマレイ クラシック シャルドネカスクフィニッシュ: シャルドネ樽でフィニッシュされたクラシック。フルーティで爽やかな風味とスパイシーなハーブ感が特徴です。
グレンマレイ クラシック ピーテッド: ピーテッドモルトを使用したクラシックのボトル。バニラや麦芽クッキーの中にスモーキーフレーバーが広がります。
グレンマレイ 12年: 12年の酒齢を持つグレンマレイのフラッグシップボトル。バニラやシトラスの香りと白ブドウの甘み、スパイシーさがバランスよく調和しています。
バーホワイトオークおすすめのスコッチウイスキー
蒸溜所コード SMWS 35.309 (グレンマレイ)
スコッチモルトウイスキーソサエティ
SMWS 35.309 DARWIN’S TIPPLE / ダーウィンの一杯
SMWS 35.309 DARWIN’S TIPPLE / ダーウィンの一杯
蒸溜所:Glen Moray グレンマレイ
熟成年数:9年
蒸留年:2012
熟成樽:ファーストフィルのバーボンバレル
後熟樽:なし
地域:スペイサイド
ボトリング本数:226本
アルコール度数:60.3%
グレンマレイのファーストフィルのバーボン樽で9年間熟成された高濃度アルコール度数60%のウイスキーは、希少なものです。加水することで香りが広がり、柑橘系から始まり洗濯した布、パイナップルキャンディ、メロンリキュール、暖かい杉の木などの魅力的な香りが感じられます。また、ヘザーの花や苔の香りもあります。味わいはクリーミーで、ギネスの泡やデザートワイン、イエロープラム、マシュマロ、アプリコットジャム、バニラカスタードのような味わいが広がります。加水すると、よりハーブの香りが感じられ、レモンバーベナやヨモギ、ティーツリーオイルなどが現れます。フルーツスコーンミックスやバナナブレッド、フルーティーなミューズリーのような軽快な印象もあります。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休
Access
ウイスキーソサエティが豊富なバー
SMWS 35.309(グレンマレイ)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
BARWHITEOAK
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-7 中央林ビル302 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-3572-6088 |
営業時間 | 火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00] 日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00] |
定休日 | 毎週月曜定休 |
最寄り | 銀座駅より徒歩6分 新橋駅より徒歩3分 |
HP |
日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
8800円でウイスキーが飲み放題!?
超お得なウイスキーのフリーフロープラン
ウイスキー飲み放題プランが人気のお店
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
Related
関連記事
-
2023.11.02バーボンウイスキーの種類が豊富なバー|ソサエティB5.7(ジョージディッケル蒸留所)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.06.12【アメリカンウイスキーとは?】バーボンやスコッチの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.07.13大麦麦芽の「フェノール値」とは?|ウイスキーの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.10.11ウイスキーが豊富なバー|イチローズモルト&グレーン20th アニバーサリーエディションを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.07.09ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|山崎 Story of the Distillery 2024を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.07.07ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|白州蒸溜所限定を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.10.13ウイスキーが豊富なバー|トルベイグ レガシーシリーズセカンドエディション アルトグランを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.06.30ウイスキーのおつまみに最適!ラフロイグチェダーチーズとお酒を愉しむなら銀座のバー【BARWHITEOAK】
-
2024.10.15ウイスキーの種類が豊富なバー|オクトモア13.1スコティッシュバーレイを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.12.27「ホワイトホース」とは?|ウイスキーが豊富な銀座のオーセンティックバー【BARWHITEOAK】
-
2024.09.06ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|三郎丸Ⅳ THE EMPERORを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2025.01.16『今こそ飲みたいウイスキー』に掲載|銀座のオーセンティックバー【BARWHITEOAK】
-
2025.01.15ウイスキーの種類が豊富なバー|シークレットアイラ 2019 3年(キルダルトン)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2022.10.25ウイスキー飲み放題プランで飲み比べができるお店|銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2025.01.14アイリッシュウイスキーの種類が豊富なバー|セクストン シングルモルトを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2025.01.12シングルモルトジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|厚岸 花ぐはし カリンパニを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2022.09.15ウイスキーバーでお好みの1杯に出会う|銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.02.08ウイスキーソサエティが豊富なバー|「SMWS蒸留所コード37.122」を銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.04.30ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 53.424(カリラ)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.08.11ウイスキーソサエティが豊富なバー|「SMWS蒸留所コード39.225」を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.02.05ウイスキーソサエティが豊富なバー|「SMWS蒸留所コード4.287」を銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.05.12ウイスキーソサエティの長期熟成|SMWS 39.126(リンクウッド29年)を銀座のバーで飲むならBARWHITEOAK
-
2024.05.14ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 39.149(リンクウッド9年)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.05.05ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 138.11 南投(ナントウ)蒸溜所 オマーを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.05.07ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 66.212(アードモア)」を銀座で飲むならBARWHITEOAK