数多くのジンを取り揃えている銀座のバー
ジンの種類が豊富なバー|GOTOGIN the origin ゴトジン ザ・オリジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
「ほかのバーにはない、個性的なジンが楽しめる」と銀座で好評です。日本全国から集めた選りすぐりのクラフトジンをお楽しみください。日本のジンはボタニカルの種類が豊富で、海外のジンにはない個性を持っています。「少しずつ飲み比べをしたい!」「ジントニックにして飲み比べたい!」「飲んだことのないジンが飲みたい!」「海外からのお客様に日本のジンを飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。
落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。
BAR WHITE OAK のこだわり
ジンの種類が豊富なバー|GOTOGIN the origin ゴトジン ザ・オリジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
「ゴトジン ザ・オリジン」は、西の果ての祈りの島にある、歴史ある教会が佇む小さな村の蒸留所から届けられるプレミアムジンです。このジンの特徴は、島に咲く「椿」の実をキーボタニカルに使用している点です。柔らかく心地よい口当たりと、豊かなアロマが凝縮された、非常にバランスの取れた風味を楽しめます。
GOTOGINは、五島産の「椿の実」をキーボタニカルに、17種類のボタニカルを用いて、伝説的なブレンダー鬼頭英明氏がブレンドしたクラフトジンです。鬼頭氏は、ウイスキーづくりで培った技術を活かし、複雑でありながら調和のとれたアロマを実現しています。ジュニパーベリーを一文字割りにするなど、各ボタニカルごとに異なる抽出方法で、素材の特徴を最大限に引き出しています。蒸留には超軟水と椿炭で濾過した水を使用し、世界最高峰の蒸留器で作られる唯一無二のジンです。
ボトルデザインは、椿の花をイメージして作られた「ツボミボトル」で、開けた瞬間から島の風景や自然の香りを感じられるようなコンセプトとなっています。まずはストレートで香りを堪能し、次にジンソーダで爽やかに味わうことがおすすめです。もちろん、ロックやそのままでも楽しむことができます。
アルコール度数: 47度
原材料: ジュニパーベリー、椿の実、つばき茶、椿油搾り粕、ナツメグ、リコリス、アンジェリカ、柚子、カカオニブ、アーモンド、紅茶、シナモン、山椒、レーズン、ラズベリー、カルダモン、コリアンダー
このユニークなボタニカルの組み合わせが生み出す、奥深くハーモニーの取れた味わいが「ゴトジン ザ・オリジン」の魅力です。
ジャパニーズジンが豊富なバーホワイトオークで、貴重なゴトジンをお楽しみください。
ジンの種類が豊富なバー
GOTOGIN the origin ゴトジン ザ・オリジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
ボタニカル解説
銀座のバーホワイトオークおすすめのクラフトジン
**GOTOGIN(ゴトジン)**は、長崎県五島列島にある五島つばき蒸溜所から生まれたクラフトジンです。五島のシンボルである椿の花をキーボタニカルとして使用し、20種類のエッセンシャルアロマをクリアに抽出して「ユニーク&ハーモニー」に仕上げています。このジンは、まるで島の風景そのものを語りかけるかのような芳香と味の深みが特徴です。
「GOTOGIN(ゴトジン)」に使われている各ボタニカルの説明を以下にまとめました。それぞれが個性豊かな香りや味をもたらし、全体として調和の取れたジンに仕上げています。
1. ジュニパーベリー (Juniper Berry)
ジンの主原料として必須のボタニカル。針葉樹のようなウッディな香りと、少しのスパイシーさを持ち、ジン特有のフレッシュで清涼感のある風味を生み出します。
2. 椿の実 (Camellia Seed)
五島を象徴する椿の実は、ややナッティでほんのり甘い香りが特徴。軽い渋みと奥深い味わいをもたらし、ジンに独特なまろやかさと豊かさを加えています。
3. つばき茶 (Camellia Tea)
椿の葉を用いたお茶で、緑茶や白茶のような繊細な香りとわずかな渋みを持ち、ボタニカルに深みを与えています。清涼感のある爽やかさを演出します。
4. 椿油搾り粕 (Camellia Oil Cake)
椿油を搾った後の粕。軽くナッティな香りと、滑らかな口当たりを与え、ジンに奥行きのある味わいを追加します。
5. ナツメグ (Nutmeg)
温かみのある甘い香りを持つスパイス。少量であれば全体を引き締める役割を果たし、味に深みと複雑さをもたらします。
6. リコリス (Licorice)
甘草とも呼ばれ、ほんのり甘い風味が特徴。苦みを抑えつつ、ジンにほのかな甘さと独特なまろやかさを加えます。
7. アンジェリカ (Angelica Root)
土っぽさとほのかにウッディな香りを持つ根。ジンの骨格を形成し、他のボタニカルをまとめ上げる役割を担っています。
8. 柚子 (Yuzu)
日本特有の柑橘類で、爽やかな酸味とともに香り高いフルーティな香りを提供します。ジンに軽やかな酸味とフレッシュさを加えます。
9. カカオニブ (Cacao Nib)
カカオ豆を砕いたもの。ほろ苦さとチョコレートのような香ばしい香りがあり、甘さのバランスを取る役割を果たします。
10. アーモンド (Almond)
ほのかに甘くてナッツのような香りが特徴。ジンにクリーミーで滑らかな質感を加え、全体を丸くまとめます。
11. 紅茶 (Tea)
茶葉の芳醇な香りとわずかな渋みが、複雑な風味を提供し、ジンに深みとエレガントさをもたらします。
12. シナモン (Cinnamon)
甘くスパイシーな香りを持ち、ジンに温かみと心地よい甘さを加えます。豊かなアロマの中に少しのスパイス感をプラスします。
13. 山椒 (Sansho)
日本の伝統的なスパイスで、シトラス系の爽やかさと独特なピリッとした刺激を持ちます。フレッシュさと複雑な風味を提供します。
14. レーズン (Raisin)
甘く、フルーティーな香りを持つ乾燥ブドウ。豊かな甘みと熟成されたフルーツのニュアンスを加えます。
15. ラズベリー (Raspberry)
甘酸っぱくフレッシュなベリー系の香りを持ち、ジンに鮮やかなフルーツ感を追加します。香り全体にフルーティな軽やかさを与えます。
16. カルダモン (Cardamom)
甘くフローラルな香りと、シトラスのような爽やかさを持つスパイス。全体を華やかにまとめ上げ、フレッシュさを際立たせます。
17. コリアンダー (Coriander)
柑橘系の爽やかな香りを持つボタニカル。ジュニパーベリーと調和し、全体にフルーティーさと爽やかさを追加します。
これらのボタニカルがそれぞれの個性を発揮しながらも、バランスよく調和して「GOTOGIN(ゴトジン)」の独特な風味と芳香を作り上げています。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休
Access
ジンの種類が豊富なバー|GOTOGIN the origin ゴトジン ザ・オリジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
BARWHITEOAK
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-7 中央林ビル302 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-3572-6088 |
営業時間 | 火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00] 日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00] |
定休日 | 毎週月曜定休 |
最寄り | 銀座駅より徒歩6分 新橋駅より徒歩3分 |
HP |
日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Related
関連記事
-
2022.10.03ジントニックのベースは国産を豊富にご用意 | 銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.04.262015年の世界のトップジン銘柄|クラフトジンを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.08.14【豊富なカクテルメニュー】ジャパニーズ・アブジンスキーを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.03.19ジンの種類が豊富なバー|橘花GIN 朱華(キッカジンハネズ)を銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.03.30オールド・トム・ジン誕生の歴史|クラフトジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.08.11ウイスキーが豊富なバー|イチローズモルト 秩父9年 ヴァージンオーク サロンドシマジを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.18ジントニック登場の歴史|ジンベースのカクテルやクラフトジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.07.11ジンの種類が豊富なバー|ウイスキーソサエティ SMWS GN1.10を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.23【ジンとアメリカ禁酒法について】クラフトジンの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.23ジンの種類が豊富なバー|サイレントプール ジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.11.05ジンの種類が豊富なバー|トーキョーハチオウジン エルダーフラワーを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.01.25ジンの種類が豊富なバー|Yuzu Cool(ユズクール)クラフトジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.02.02ジンの種類が豊富なバー|サイゴン・バイガー・プレミアム・ドライジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.02.03ジンの種類が豊富なバー|Water Dragon Spirits WHISKY&SPIRITS FESTIVAL Editionを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.10.21ジンの種類が豊富なバー|「jin jin Gin」(ジンジンジン)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.02.27ジンの種類が豊富なバー|NAKATSU GIN ドライジンを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.02.13日本のクラフトジンが豊富なバー|おすすめ柑橘系ジン5選【銀座・BARWHITEOAK】
-
2024.05.29世界で人気のジンとは?売上ランキングベスト7|クラフトジンを銀座のバーで飲むならBARWHITEOAK
-
2022.10.17大人気のクラフトジンを豊富にご用意 | 銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.01.24ジンの種類が豊富なバー|KOMASAGIN 苺を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.01.22ジンの種類が豊富なバー|国産のクラフトジン・トニックを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.06.21【豊富なカクテルメニュー】ジン・アンド・フレンチを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK