エシカルジン ラストエリジウムを銀座で飲むなら
世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK

バーテンダーおすすめのジャパニーズジン

「ほかのバーにはない、個性的なジンが楽しめる」と銀座で好評です。日本全国から集めた選りすぐりのクラフトジンをお楽しみください。日本のジンはボタニカルの種類が豊富で、海外のジンにはない個性を持っています。「少しずつ飲み比べをしたい!」「ジントニックにして飲み比べたい!」「飲んだことのないジンが飲みたい!」「海外からのお客様に日本のジンを飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。

落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。

BAR WHITE OAK のこだわり

  • キラキラ 3

    シック

    重厚感のある内装

    銀座の隠れ家

  • いいねの手のアイコン (1)

    ジン

    国産ジンが豊富

    マスターが解説

  • ハートのマーク3

    遊び心

    斬新なジンのカクテル

    飲み比べも

エシカルジン ラストエリジウムを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK

銀座のバー ホワイトオーク
おすすめのジャパニーズジンを紹介

エシカル・スピリッツ株式会社は、捨てられるはずだった酒粕などの未活用素材を活用し、東京・蔵前にある東京リバーサイド蒸溜所でクラフトジンの蒸留と販売を行っています。


エシカルジン『LAST ELYSIUM』は、天吹酒造の酒粕焼酎をベースに、オレンジやレモンなどの3種の柑橘や捨てられるはずだった生姜の葉などのボタニカルを使用し、2024年1月に発売されました。このジンは、酒粕焼酎の豊かな香りとジュニパーベリーを基点にしたボタニカルの重奏的な香りが特徴で、『LAST』シリーズの中で最もクラシカルです。「ELYSIUM」という名前は「楽園」を意味し、安らぎのひとときを表現しています。天吹酒造の酒粕焼酎のフルーティな香りと、生姜の葉や柑橘の爽やかな香りが重なった癒しのジャパニーズクラフトジンです。


"LAST"という単語には「最後」と「続く」という二つの意味があります。このジンは「酒を絞った“最後”に得られる酒粕に、終わらず“続く”新たないのちを与える。」というストーリーを持ち、名前にその思いを込めました。精製後に廃棄される酒粕をリユースし、その価値を循環させる「蒸留プラットフォーム」を体現しています。これはエシカル・スピリッツの理念そのものであり、シグニチャージンブランドとしての誇りを示しています。


エシカルジン ラストエリジウムを銀座で飲むなら
世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
ボタニカル解説

キーボタニカルとその魅力
『LAST ELYSIUM』のキーボタニカルの一つである「生姜の葉」は、通常廃棄される葉の部分を生姜農家からいただき、凛としたエッジの効いた味わいを表現しています。また、「オリスルート」はスミレの花のような可憐な香りを持ち、香水にも使われることが多いです。古来からアーユルヴェーダで使用されてきた生薬であり、癒しや安らぎをもたらします。


ジュニパーベリー:ジンの特徴的な風味の主成分であり、松のような香りとほのかな苦味をもたらします。
コリアンダーシード:柑橘系の香りを加え、ジンに複雑さと深みを与えます。
アンジェリカルート:土っぽい風味を持ち、ジンの他の香りを調和させる役割を果たします。
オリスルート:バイオレットのような香りを持ち、香りの持続性を高めます。
ローズマリー:ハーブの香りを加え、ジンにフレッシュさを与えます。
グレインオブパラダイス:温かみのあるスパイシーな風味をもたらし、ジンにアクセントを加えます。
レモンピール:鮮やかな柑橘系の香りを加え、ジンを爽やかにします。
オレンジピール:甘くフルーティーな香りをもたらし、バランスを整えます。
シークヮーサー:シトラスの爽やかさを加え、ジンに独特の風味を提供します。
カモミール:フローラルな香りを加え、ジンに穏やかな風味をもたらします。
生姜の葉:スパイシーでフレッシュな香りをもたらし、ジンにピリッとしたアクセントを加えます。
カフィアライムリーフ:柑橘系の香りを強化し、エキゾチックな風味をもたらします。
ホップ:ビールの原料として知られ、苦味とフローラルな香りを加えます。
クベブペッパー:スパイシーでウッディな風味をもたらし、ジンに深みを加えます。
山椒:ピリッとしたスパイシーな風味を加え、ジンに独特の風味を提供します。


これらのボタニカルが組み合わさることで、エシカルジン ラストエリジウムの複雑でバランスの取れた風味が生まれます。


ダウンロード
お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 火~土 18:00〜3:00(L.O.2:30)
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休

Access

ジンの種類が豊富なバー|エシカルジン ラストエリジウムを銀座で飲むならBARWHITEOAK

BARWHITEOAK

住所

〒104-0061

東京都中央区銀座8-7-7

中央林ビル302

Google MAPで確認する
電話番号

03-3572-6088

03-3572-6088

営業時間

火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00]

日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00]

定休日

毎週月曜定休
※2024年12月は無休で営業
年末年始休業12/30~1/6

最寄り

銀座駅より徒歩6分

新橋駅より徒歩3分

HP

https://whiteoak.bar/

日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Related

関連記事