ジンの種類が豊富なバー|トーキョーハチオウジン エルダーフラワーを銀座で飲むならBARWHITEOAK

バーテンダーおすすめのジャパニーズジン

「ほかのバーにはない、個性的なジンが楽しめる」と銀座で好評です。日本全国から集めた選りすぐりのクラフトジンをお楽しみください。日本のジンはボタニカルの種類が豊富で、海外のジンにはない個性を持っています。「少しずつ飲み比べをしたい!」「ジントニックにして飲み比べたい!」「飲んだことのないジンが飲みたい!」「海外からのお客様に日本のジンを飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。

落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。

BAR WHITE OAK のこだわり

  • キラキラ 3

    シック

    重厚感のある内装

    銀座の隠れ家

  • いいねの手のアイコン (1)

    ジン

    国産ジンが豊富

    マスターが解説

  • ハートのマーク3

    遊び心

    斬新なジンのカクテル

    飲み比べも

ジンの種類が豊富なバー|トーキョーハチオウジン エルダーフラワーを銀座で飲むならBARWHITEOAK

「トーキョーハチオウジン エルダーフラワー」は、東京八王子蒸留所が生み出すジャパニーズクラフトジンです。ロンドンドライジンの伝統を受け継ぎつつ、甘夏とエルダーフラワーという絶妙な組み合わせのボタニカルを使い、軽やかな甘い香りが楽しめる一本に仕上げられています。グラスに注ぐと広がる華やかな香りが、ジン初心者にも心地よく、ジンをライトな感覚で楽しむことができます。八王子蒸留所の「クラシック」シリーズのスピリットを継承しつつ、アルコール度数を少し控えめにすることで、爽やかで飲みやすい印象をプラスしました。伝統的なボタニカルに加え、柑橘の甘夏とエルダーフラワーの香りが、洋酒に慣れていない方にも親しみやすい風味をもたらしています。

「トーキョーハチオウジン エルダーフラワー」は、東京八王子蒸留所が手がける、ジン初心者にも楽しめるジャパニーズクラフトジンです。甘夏とエルダーフラワーの相性抜群なボタニカルが織り成す甘く華やかな香りが、グラスに注いだ瞬間に広がり、清涼感を伴う優雅な風味が特徴です。蒸留所の“クラシック”シリーズをベースに、アルコール度数をやや抑えつつ、ライトで飲みやすい仕上がりになっています。

使用されるボタニカルは、伝統的なジュニパーベリーやレモンピール、コリアンダーシードに加え、甘夏ピール、アンジェリカルート、リコリスルート、カルダモン、カシアバーク、クローブ、エルダーフラワーなど。これらの豊かな風味が、クラフトジンの繊細な味わいを引き立て、飲みやすさと奥行きを同時に楽しませてくれます。

ジンの種類が豊富なバー|トーキョーハチオウジン エルダーフラワーを銀座で飲むならBARWHITEOAK

「トーキョーハチオウジン エルダーフラワー」に使われる各ボタニカルの解説

ジュニパーベリー(Juniper Berry)
ジンの主成分で、松の木のような爽やかでウッディな香りが特徴。ジンのベースを形成し、シャープで少しスパイシーな風味を与えます。

レモンピール(Lemon Peel)
爽やかで明るいシトラスの香りを加えるために使用されます。レモンピールの酸味と苦味が、ジン全体に軽快なアクセントを加え、飲みやすさを引き出します。

甘夏ピール(Amanatsu Peel)
日本特有の柑橘類である甘夏の皮を使用。レモンよりも柔らかで甘みを感じるシトラス香が特徴で、エルダーフラワーとの調和がジンに奥行きを与えます。

コリアンダーシード(Coriander Seed)
軽いスパイス感と柑橘系のニュアンスが特徴。特に柑橘の香りと相性が良く、ジンの風味に柔らかさと香りの広がりを加えます。

アンジェリカルート(Angelica Root)
土っぽい香りとわずかな苦味が特徴。ジンの香りをまとめ、ボタニカルの調和をとる役割を持つ重要な素材で、全体の風味をしっかりと引き締めます。

リコリスルート(Licorice Root)
甘さと独特のスパイシーさが特徴。砂糖の代わりとして自然な甘味を加え、風味にまろやかさと深みを与えます。飲み口の滑らかさに貢献します。

カルダモン(Cardamom)
柑橘系、スパイシー、少し甘い香りが特徴。風味の奥行きを増し、爽やかな中にも少しエキゾチックな印象をプラスします。

カシアバーク(Cassia Bark)
シナモンに似た甘いスパイス香が特徴。温かみのある香りがアクセントとなり、他のボタニカルのフレッシュさを引き立てると同時に複雑な味わいを追加します。

クローブ(Clove)
濃厚なスパイス香とほのかな苦味が特徴。全体の香りに深みを加え、甘い香りと対比的なスパイシーさで風味に複雑さをもたらします。

エルダーフラワー(Elderflower)
華やかでフローラルな香りが特徴。フレッシュで甘い花の香りが甘夏のシトラス感と調和し、ジンに軽やかで上品なアロマを添えています。


ダウンロード
お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 火~土 18:00〜3:00(L.O.2:30)
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休

Access

ジンの種類が豊富なバー|トーキョーハチオウジン エルダーフラワーを銀座で飲むならBARWHITEOAK

BARWHITEOAK

住所

〒104-0061

東京都中央区銀座8-7-7

中央林ビル302

Google MAPで確認する
電話番号

03-3572-6088

03-3572-6088

営業時間

火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00]

日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00]

定休日

毎週月曜定休
※2024年12月は無休で営業
年末年始休業12/30~1/6

最寄り

銀座駅より徒歩6分

新橋駅より徒歩3分

HP

https://whiteoak.bar/

日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

137055

6000円でウイスキーが飲み放題!?

超お得なウイスキーのフリーフロープラン

ウイスキー飲み放題プランが人気のお店
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK


Related

関連記事