数多くのジンを取り揃えている銀座のバー

ジンの種類が豊富なバー|ウイスキーソサエティGN3.23(ザ・ボーダーズ)を銀座で飲むならBARWHITEOAK

「ほかのバーにはない、個性的なジンが楽しめる」と銀座で好評です。日本全国から集めた選りすぐりのクラフトジンをお楽しみください。日本のジンはボタニカルの種類が豊富で、海外のジンにはない個性を持っています。「少しずつ飲み比べをしたい!」「ジントニックにして飲み比べたい!」「飲んだことのないジンが飲みたい!」「海外からのお客様に日本のジンを飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。

落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。

BAR WHITE OAK のこだわり

  • キラキラ 3

    シック

    重厚感のある内装

    銀座の隠れ家

  • いいねの手のアイコン (1)

    ジン

    国産ジンが豊富

    マスターが解説

  • ハートのマーク3

    遊び心

    斬新なジンのカクテル

    飲み比べも

ジンの種類が豊富なバー|ウイスキーソサエティGN3.23(ザ・ボーダーズ)を銀座で飲むならBARWHITEOAK



「ザ・スコッチモルトウイスキー・ソサエティ(SMWS)」とは?


世界で一番最初に創設されたウイスキーの会員制クラブ。
会員にのみウイスキーを販売するボトラーズとなっており、
ソサエティのウイスキーは酒屋やネットショップなどでは購入できません。
基本的に、1樽(シングルカスク)をカスクストレングス(無加水)、ノンチルフィルター(無濾過)でボトリング。
ラベルには蒸留所名の記載はなく、「蒸留所コード(番号)」を読み解くことで知ることができます。


ザ・ボーダーズ蒸溜所
ボーダーズ蒸溜所(正式名称:ザ・スリー・スチルズ・カンパニー)は、スコッチウイスキーに情熱を注ぐ4人の創業者、ジョン・フォーダイス、ティム・カートン、トニー・ロバーツ、ジョージ・テイトによって設立されました。2015年、彼らはスコティッシュボーダーズ地方のホーウィックにある、かつて電気工学工場として使われていた建物を購入し、蒸溜所へと改築するプロジェクトを開始しました。かつて繁栄しながらも廃れてしまった地域のウイスキー産業を復興するべく、既存の建物を再利用する形にこだわりました。
この建築方針には、環境保護の観点も重要な役割を果たしています。創業者の一人であるジョンは、ウイスキー造りに要する長い年月を考慮し、持続可能な方法を取り入れることで、蒸溜所の未来をより良いものにできると信じています。この環境に配慮した取り組みは、建築やエコロジーの分野で高く評価され、多くの賞を受賞しました。
ボーダーズに蒸溜所を建設した理由
ホーウィックはスコティッシュボーダーズ地方で最も活気ある町の一つであり、スコットランドの名産品や伝統文化の中心地として知られています。しかし、この地域では180年以上もの間ウイスキー造りが行われていませんでした。
ホーウィックが蒸溜所建設地として選ばれた大きな理由は、この町が持つ産業文化と、使われていなかった電力工場の存在です。蒸溜所への改築に際しては、元の電力工場の外観を可能な限り残し、歴史的な価値を尊重する形で再生されています。

ジンの種類が豊富なバー|ウイスキーソサエティGN3.23(ザ・ボーダーズ)を銀座で飲むならBARWHITEOAK

銀座のバーホワイトオークおすすめのクラフトジン

GN3.23 ザ・ボーダーズ
熟成年数: 1 Years
蒸留年: 2022
カスク: 1st Fill Barrel / Bourbon
地域: Hawick
ボトリング本数: 260
アルコール度数: 50.0%


【公式テイスティングコメント】

GN3.23 Forage for spruce tips / トウヒの穂先

その香りは、ナツメグ、甘草、砂糖漬けのアーモンドとともに、松葉が敷き詰められた森の床の端に咲いているサクラソウのような、とてもアーシーでスパイシーで心地よい。 口に含むと、最初はトウヒの穂先や赤いベリーなど森の中にいるようで、その後、洋ナシのムースとローズマリーのチョコレートソースの甘い風味が現れる。加水すると、最初にジュニパーのアロマが高まり、すぐにタイムとオレガノ、そして同時に柑橘類の皮のニュアンスが続く。加水した味わいは、フレッシュな柑橘系の香りが、マジョラムのようなウッディなハーブの風味と混ざり合っている。

ダウンロード
お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 火~土 18:00〜3:00(L.O.2:30)
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休

Access

ジンの種類が豊富なバー|ウイスキーソサエティGN3.23(ザ・ボーダーズ)を銀座で飲むならBARWHITEOAK

BARWHITEOAK

住所

〒104-0061

東京都中央区銀座8-7-7

中央林ビル302

Google MAPで確認する
電話番号

03-3572-6088

03-3572-6088

営業時間

火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00]

日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00]

定休日

毎週月曜定休
※2024年12月は無休で営業
年末年始休業12/30~1/6

最寄り

銀座駅より徒歩6分

新橋駅より徒歩3分

HP

https://whiteoak.bar/

日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Related

関連記事