数多くのジンを取り揃えている銀座のバー
バーテンダーおすすめのジャパニーズジン
「ohoro GIN【オホロジン】」をお楽しみください
「ohoro GIN【オホロジン】」をお楽しみください
「ほかのバーにはない、個性的なジンが楽しめる」と銀座で好評です。日本全国から集めた選りすぐりのクラフトジンをお楽しみください。日本のジンはボタニカルの種類が豊富で、海外のジンにはない個性を持っています。「少しずつ飲み比べをしたい!」「ジントニックにして飲み比べたい!」「飲んだことのないジンが飲みたい!」「海外からのお客様に日本のジンを飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。
落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。
BAR WHITE OAK のこだわり
ニセコ蒸留所が造るがつくる
こだわりのジャパニーズ・クラフトジン
ohoro GIN【オホロジン】とは?
銀座のバー ホワイトオーク
おすすめのジャパニーズジンを紹介
「ohoro GIN【オホロジン】」アルコール度数47%
ニセコ蒸留所は新潟県南魚沼市にある八海醸造グループによって創業しました。八海山グループは「八海山」をはじめ、焼酎、ビール、あまさけなどさまざまな酒類を製造していますが、新たに挑戦することになったのは「ウイスキー」と「クラフトジン」。蒸留器は異なりますが、同じ蒸溜棟で2つのお酒の製造が行われています。
「ohoro(オホロ)」とは、アイヌ語で 「続く」 という意味。北海道・ニセコの地で、長く酒造りを続けられるようにとの願いを込められています。
ohoro GIN【オホロジン】はボタニカルに北海道産の「ヤチヤナギ」と「ニホンハッカ」を使用しているのが特徴。「ヤチヤナギ」はヤナギの仲間ではなく、ヤマモモの仲間。清潔感があり、どこか落ち着きのあるアロマを放ちます。「ニホンハッカ」はいわゆる国産のミント。ジンに清涼感を与えてくれますが、ミントの風味が強すぎると「ドライジン」ではなくなってしまうので、程よいバランスに調整されています。
その他、「ジュニパーベリー」「コリアンダー」「アンジェリカルート」「オリス ルート」「リコリス」「カモミール」「レモン」「オレンジ」「柚子」「ライ ム」「グレープフルーツ」がボタニカルに利用されています。
ohoro GIN【オホロジン】|テイスティングコメント
バーホワイトオークおすすめのジャパニーズ・クラフトジン
ohoro GIN【オホロジン】
香りは青りんご、レモン、グレープフルーツ、マスカット、ミント。
口に含むと清涼感があり、フローラル。ドライにまとまっていきます。
余韻も透き通った味わい。華やかさがありつつ、スッキリと辛口。苦みはほどほど。
オススメの飲み方は「ソーダ割」「ロック」「ジントニック」。
味わいが爽やかなので、ソーダ割が文句なしにあいます。
ライムをしっかりと絞って、ジントニックも良いでしょう。
オンザロックでゆっくりと楽しむのも有り。香りのバランスがよいクラフトジンならではの飲み方です。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休
Access
ジンの種類が豊富なバー
ohoro GIN【オホロジン】を銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
BARWHITEOAK
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-7 中央林ビル302 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-3572-6088 |
営業時間 | 火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00] 日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00] |
定休日 | 毎週月曜定休 |
最寄り | 銀座駅より徒歩6分 新橋駅より徒歩3分 |
HP |
日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
6000円でウイスキーが飲み放題!?
超お得なウイスキーのフリーフロープラン
ウイスキー飲み放題プランが人気のお店
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
Related
関連記事
-
2022.10.03ジントニックのベースは国産を豊富にご用意 | 銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.02.03ジンの種類が豊富なバー|Water Dragon Spirits WHISKY&SPIRITS FESTIVAL Editionを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.02.28「ジン」の歴史について|クラフトジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.02.27ジンの種類が豊富なバー|NAKATSU GIN ドライジンを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.02.2510月19日は「ジントニックの日」|クラフトジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.02.24「ジン」の種類・国際規定の解説|クラフトジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.02.23「ジン」とは?製造方法について解説|クラフトジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.02.22【ジュニパーベリーを除く】主要なボタニカル解説|クラフトジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.02.21ジンに必須のボタニカル「ジュニパーベリー」とは?|クラフトジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.06.25ジンの種類が豊富なバー|クラックスランド ジン ブラック・ウィンター・トリュフを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.06.23ジンの種類が豊富なバー|サイレントプール ジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2022.10.17大人気のクラフトジンを豊富にご用意 | 銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.12.11ジンの種類が豊富なバー|ウイスキーソサエティGN3.23(ザ・ボーダーズ)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.11.28ジンの種類が豊富なバー|S by ソルジン ロゼを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.11.05ジンの種類が豊富なバー|トーキョーハチオウジン エルダーフラワーを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.10.22ジンの種類が豊富なバー|GOTOGIN the origin ゴトジン ザ・オリジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.09.04ジンの種類が豊富なバー|アルケミエ ファーストエッセンス 7th Anniversaryを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.02.13日本のクラフトジンが豊富なバー|おすすめ柑橘系ジン5選【銀座・BARWHITEOAK】
-
2022.11.30ジンベースのカクテルが充実 | 銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.01.24ジンの種類が豊富なバー|KOMASAGIN 苺を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.02.17ジンの種類が豊富なバー|ウイスキーソサエティ SMWS GN7.2(コッツウォルズ蒸溜所)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.08.14【豊富なカクテルメニュー】ジャパニーズ・アブジンスキーを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.02.11クラフトジンをベースにしたカクテルを愉しむなら|ジンの種類が豊富な銀座のバー【BARWHITEOAK】