ウイスキーの種類が豊富なオーセンティックバー|響ブレンダーズチョイスを銀座で飲むならBARWHITEOAK
バーテンダーおすすめのブレンデッドジャパニーズウイスキー
「定番のボトルからボトラーズ、オールドボトル、閉鎖蒸留所などが楽しめるウイスキーバー」として東京・銀座で好評です。スコッチウイスキーのメニューが豊富で、その他ジャパニーズウイスキーも豊富にご用意しております。「少しずつ飲み比べをしたい!」「高級ウイスキーをハーフショットで飲みたい!」「ポートエレンやローズバンクなどの閉鎖蒸留所が飲みたい!」「海外からのお客様に国産ウイスキーを飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。
落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。
カウンター7席。2名様用テーブル席と半個室もございます。
BAR WHITE OAK のこだわり
ウイスキーの種類が豊富なオーセンティックバー|響ブレンダーズチョイスを銀座で飲むならBARWHITEOAK
「響ブレンダーズチョイス」は、サントリーが誇るブレンデッドウイスキー「響」シリーズの一つであり、特にワイン樽後熟による独特の甘みとコクが特徴です。
1. ブレンド構成と熟成樽の影響
「響ブレンダーズチョイス」は、山崎・白州・知多の原酒をブレンドしたブレンデッドウイスキーですが、その最大の特徴は 「ワイン樽で後熟させた原酒」 の使用にあります。
一般的な「響」シリーズでは、バーボン樽、シェリー樽、ミズナラ樽が主要な熟成樽として使用されますが、「ブレンダーズチョイス」ではワイン樽の影響が明確に打ち出されており、より芳醇で甘美な味わいが楽しめます。
① ワイン樽後熟
「響ブレンダーズチョイス」の核となるのは、ワイン樽(主に赤ワイン樽)で後熟させたモルト原酒 です。これにより、以下のような特徴が生まれます。
赤系果実(イチゴ、ラズベリー)のようなフルーティーさ
タンニン由来のほのかな渋みと奥行き
まろやかな甘みと深いコク
ウイスキーにおいてワイン樽熟成は難しく、適切なブレンドバランスが求められますが、サントリーの卓越した技術によって、「響」らしい調和のとれた仕上がりになっています。
② ミズナラ樽
「響」シリーズのアイデンティティともいえる ミズナラ樽熟成 の原酒も使用されています。これにより、ワイン樽由来の甘さとフルーティーさの中に、白檀や伽羅のような東洋的なスパイス感 が加わり、深みのある複雑な香りが生まれます。
③ バーボン樽・シェリー樽
バーボン樽熟成の原酒がウイスキー全体の骨格を形成し、バニラやキャラメルの甘みを与えています。また、シェリー樽由来のドライフルーツのような濃厚な香りが全体のバランスを整えています。
2. 味わいの特徴と香りの構成
「響ブレンダーズチョイス」の最大の魅力は、その 芳醇でコクのある味わい にあります。ワイン樽由来の甘さとタンニンの渋みが加わることで、ジャパニーズハーモニーとは異なる独特の味わいを生み出しています。
【香り】
赤ワインのようなフルーティーなアロマ
イチゴ、ラズベリー、プラムの甘酸っぱい香り
バニラ、キャラメルの甘み
白檀、伽羅(ミズナラ由来のスパイシーさ)
ダークチョコレートやローストナッツのニュアンス
香りの第一印象は非常に華やかで、赤ワインを思わせるフルーティーさが前面に出ていますが、奥行きのあるウッディな要素が加わることで、単なる甘さではなく洗練された香りに仕上がっています。
【味わい】
口当たりはリッチでなめらか
赤ワインのような果実味とタンニンの渋み
ほのかに感じる黒糖やハチミツの甘さ
ミズナラ由来のスパイスが奥底に広がる
余韻は長く、ワイン樽の影響による芳醇な後味
一般的なブレンデッドウイスキーに比べ、しっかりとしたボディと奥行きを持ち、「甘み」「渋み」「スパイシーさ」が絶妙に絡み合っています。
3. おすすめの飲み方
「響ブレンダーズチョイス」は、ワイン樽由来の豊かな風味を活かすため、以下の飲み方が特におすすめです。
① ストレート(最も推奨)
ワイン樽後熟による繊細な甘みとタンニンのバランスを楽しむには、ストレートが最適。常温でじっくりと香りを開かせながら飲むと、時間とともに変化する香りを堪能できます。
② ロック
氷を入れることで、甘みが際立ち、タンニンの渋みが穏やかになります。やや冷やすことでバランスが整い、飲みやすさが向上します。
③ 水割り
加水することで、フルーティーさとウッディなニュアンスが引き立ちます。ワイン樽熟成の個性をより柔らかく楽しみたい場合におすすめ。
ウイスキーの種類が豊富なオーセンティックバー|響ブレンダーズチョイスを銀座で飲むならBARWHITEOAK
「響ジャパニーズハーモニー」との違い
「響ジャパニーズハーモニー」と「響ブレンダーズチョイス」は、どちらも「響」シリーズのエントリーモデルですが、味わいには大きな違いがあります。
銘柄 平均酒齢 特徴 主な使用樽 香りの特徴 飲みごたえ
響ジャパニーズハーモニー 約10年(ノンエイジ) 軽やかでエレガント バーボン・シェリー・ミズナラ フローラル、柑橘、白檀 ソフト
響ブレンダーズチョイス 約15年(ノンエイジ) ワイン樽後熟の甘みとコク バーボン・シェリー・ミズナラ・ワイン樽 赤ワイン、ベリー、タンニン、バニラ ミディアム
主要な違い
✅ ワイン樽熟成の有無:「ブレンダーズチョイス」はワイン樽後熟により、フルーティーでコクのある味わいが特徴。
✅ ボディの厚み:「ブレンダーズチョイス」は全体的にリッチでしっかりとした飲みごたえ。
✅ 味の方向性:「ジャパニーズハーモニー」は軽やかでフローラル、「ブレンダーズチョイス」は芳醇で複雑。
「響ブレンダーズチョイス」は、ワイン樽後熟による芳醇な甘みと複雑な味わいを楽しめる、唯一無二のブレンデッドウイスキーです。
✅ ワイン樽由来のフルーティーさとタンニンが魅力
✅ ミズナラ樽熟成によるスパイシーな余韻
✅ ジャパニーズハーモニーよりもリッチで奥行きのある味わい
ストレートやロックでじっくり楽しみたい、ワイン好きにもおすすめの逸品です。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休
Access
ウイスキーの種類が豊富なオーセンティックバー|響ブレンダーズチョイスを銀座で飲むならBARWHITEOAK
BARWHITEOAK
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-7 中央林ビル302 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-3572-6088 |
営業時間 | 火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00] 日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00] |
定休日 | 毎週月曜定休 |
最寄り | 銀座駅より徒歩6分 新橋駅より徒歩3分 |
HP |
日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
8800円でウイスキーが飲み放題!?
超お得なウイスキーのフリーフロープラン
ウイスキー飲み放題プランが人気のお店
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
Related
関連記事
-
2025.06.22シングルモルト安積の飲み比べセットでテイスティング!ジャパニーズウイスキーが豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.05.16ウイスキーの種類が豊富なバー|バレッヒェン10年を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.06.08【バーボンウイスキーとは?】アメリカンやスコッチの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.07【グレーンウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.06【ブレンデッドモルトウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.06【ブレンデッドウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.05【シングルモルトウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.04【5大ウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.02【ウイスキーの飲み方を解説】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2022.12.30ウイスキーの種類が豊富なバー|タムドゥーを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.02.01ウイスキーの種類が豊富なバー|ロイヤルサルートを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2025.04.01ウイスキーの種類が豊富なオーセンティックバー|ミクターズ US★1 ライウイスキーを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2022.12.27ウイスキーの種類が豊富なバー|バルヴェニーを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.05ウイスキーの種類が豊富なバー|ジョニーウォーカーブラックを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.31ウイスキーの種類が豊富なバー|ヘイグを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.28ウイスキーの種類が豊富なバー|クラガンモアを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.30ウイスキーソサエティが豊富なバー|「SMWS蒸留所コード53.405」を銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2025.06.08響の飲み比べセットでテイスティング!ジャパニーズウイスキーの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.01.13ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|響を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2025.01.28ウイスキーの種類が豊富なオーセンティックバー|響ジャパニーズハーモニーを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.13ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|響21年を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2025.06.21宮城峡の飲み比べセットでテイスティング!ジャパニーズウイスキーの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2025.05.31ウイスキーの賞味期限とは?|ウイスキーの種類が豊富な銀座のバー【BARWHITEOAK】
-
2023.02.10ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|季「TOKI」を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2025.03.14ウイスキーが豊富なバー|ブレアアソール1985-1999 マキロップチョイスを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.10.09スコッチウイスキーの種類が豊富なバー|オクトモア15.2を銀座で飲むならBARWHITEOAK