数多くのウイスキーを取り揃えている銀座のバー
バーテンダーおすすめのスコッチウイスキー
蒸溜所コード SMWS 39.149(リンクウッド9年)をお楽しみください
蒸溜所コード SMWS 39.149(リンクウッド9年)をお楽しみください
SWMS(スコッチモルトウイスキーソサエティ)のボトルを豊富にご用意しております。その他、ボトラーズ、オールドボトル、閉鎖蒸留所などもお楽しみ頂けるウイスキーバーとして、東京・銀座で好評です。
全体的にはスコッチウイスキーのメニューが豊富で、その他ジャパニーズウイスキーも数多くございます。
「少しずつ飲み比べをしたい!」「高級ウイスキーをハーフショットで飲みたい!」「ポートエレンやローズバンクなどの閉鎖蒸留所が飲みたい!」「海外からのお客様に国産ウイスキーを飲ませたい!」といったご要望にもしっかりとお応え致します。
落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。
カウンター7席。2名様用テーブル席と半個室もございます。
BAR WHITE OAK のこだわり
バーホワイトオークおすすめのスコッチウイスキー
蒸溜所コード SMWS 39.149(リンクウッド9年)
スコッチモルトウイスキーソサエティ
「ザ・スコッチモルトウイスキー・ソサエティ(SMWS)」とは?
世界で一番最初に創設されたウイスキーの会員制クラブ。
会員にのみウイスキーを販売するボトラーズとなっており、
ソサエティのウイスキーは酒屋やネットショップなどでは購入できません。
基本的に、1樽(シングルカスク)をカスクストレングス(無加水)、ノンチルフィルター(無濾過)でボトリング。
ラベルには蒸留所名の記載はなく、「蒸留所コード(番号)」を読み解くことで知ることができます
リンクウッド蒸留所 - Linkwood DISTILLERY
地域: スペイサイド
創設年: 1821年
所有者: ディアジオ社
蒸留器: ポットスチル3基、カラムスチル3基
原料水: ミルビュイズ湖近くの泉
年間生産量: 560万リットル
ブレンド銘柄: ジョニーウォーカー、ホワイトホースなど
リンクウッド蒸溜所は、スペイ川の河口から13キロ離れたエルギンに位置しています。エルギンは古くからウイスキーと羊毛産業で栄える街で、ジョンストンズなどの高級素材を使った製品で知られています。蒸溜所の創立は1821年で、ブラウン家のピーター・ブラウン氏によって設立されました。ブランド名の由来は、エルギンに住んでいた貴族の邸宅「リンクウッド」からきています。蒸溜所は1936年にSMD社の傘下に入り、現在はディアジオ社の系列です。第二次世界大戦中に一時的に閉鎖されましたが、1945年に復活しました。その後、1971年に大改修が行われ、新しい蒸溜棟が追加されました。マネージャーのマッケンジー氏は頑固な人物で、ウイスキーづくりにもその性格が反映されました。近年では、AとBの蒸溜棟を組み合わせたウイスキーが製造されています。」
ポットスチルが全て大型のストレート・ヘッドタイプで、蒸溜棟Aに2基、蒸溜棟Bに4基設置されています(計6基)。Aにはワームタブ、Bにはシェル&チューブの冷却用コンデンサーが取り付けられています。AとBの蒸溜棟でつくられたスピリッツは混ぜ合わせられて樽詰めされています。現在、Aの蒸溜棟は年に1〜2ヶ月しか稼働していませんが、発酵槽はA棟に設置されており、通年稼働しています。スピリッツの年間生産量は現在250万ℓで、その99%がジョニーウォーカーやホワイトホースなどのブレンデッド用に提供されています。
バーホワイトオークおすすめのスコッチウイスキー
蒸溜所コード SMWS 39.149(リンクウッド9年)
スコッチモルトウイスキーソサエティ
SMWS 135.44 LAST SEEN WANDERING INTO THE WOODS / 森の中に迷い込んだラストシーン
SMWS 39.149(リンクウッド9年)
Discover, exhilarate, satisfy 発見、爽快、満足
ヴィンテージ:2008
ボトリング:2017
年数:9年
樽タイプ:リフィル・バーボンバレル
ボトル数:192
度数:62.1%
まだ元気な印象のリンクウッド9年。
ハツラツとしたフルーティー&モルティーは、スペイサイドらしい個性です。
加水後はクリーミーでハーブ・スパイス・フローラル。
かすかにピーティーさがあって、全体を複雑に整えている感覚もあります。
SMWSの公式テイスティングノート(和訳)
最初にパネルを迎えるのは香り高い甘さでした。噛み応えのあるレモンシュガークッキー、ジャムが詰まったバタービスケット、チョコレートミントキャンディ、そして後にタラゴンとタイバジルの繊細なハーブ/スパイスの香りが現れました。味わいはスパイスが支配的で、ほとんど「穏やかなマゾヒズム」――焼けるような感覚、激しい熱、唇をなめる感覚、舌をピリピリさせます。皆が水を求め、香りはさらに魅惑的になりました。シナモンとクロテッドクリームで煮込まれた砂糖漬けの洋梨と、口当たりには驚くほどの変化があり、まだたくさんのスパイスが残っていますが、バニラパンナコッタとベリーコンポートでバランスの取れた甘さが加わりました。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休
Access
ウイスキーソサエティが豊富なバー
SMWS 39.149(リンクウッド9年)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
BARWHITEOAK
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-7 中央林ビル302 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-3572-6088 |
営業時間 | 火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00] 日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00] |
定休日 | 毎週月曜定休 |
最寄り | 銀座駅より徒歩6分 新橋駅より徒歩3分 |
HP |
日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
8800円でウイスキーが飲み放題!?
超お得なウイスキーのフリーフロープラン
ウイスキー飲み放題プランが人気のお店
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
Related
関連記事
-
2025.03.16ウイスキーが豊富なバー|ピティヴァイク1985-1999 マキロップチョイスを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.03.28ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|白州12年を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.11ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS G10.38(ストラスクライド)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.09ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 135.44(ロッホローモンド )を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.07ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 16.76(グレンタレット)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.06ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 35.309(グレンマレイ)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.04ウイスキーの種類が豊富なバー|マルスモルトギャラリー シングルカスク7年を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.02ウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト安積 ニューアメリカンオークバレルを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.03.29ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|白州18年を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2022.12.23ウイスキーの種類が豊富なバー|オールドパーを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.09ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト秩父ザ・ピーテッドを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.01.02ウイスキーの種類が豊富なバー|グレングラントを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.08ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト宮城峡を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.01.07ウイスキーの種類が豊富なバー|バランタインを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.06ウイスキーの種類が豊富なバー|ジョニーウォーカーグリーンラベルを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.05ウイスキーの種類が豊富なバー|ジョニーウォーカーブラックを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.02.06ウイスキーソサエティが豊富なバー|「SMWS蒸留所コード26.178」を銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.08.01ウイスキーソサエティが豊富なバー|蒸留所コード SMWS 58.52[ストラスアイラ]を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.01.30ウイスキーソサエティが豊富なバー|「SMWS蒸留所コード53.405」を銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.08.18ウイスキーソサエティの種類が豊富な銀座のバー|会員制ボトラーズ「SMWS」とは?|BARWHITEOAK
-
2023.07.22ウイスキーソサエティが豊富なバー|「SMWS蒸留所コード93.191」を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.02.08ウイスキーソサエティが豊富なバー|「SMWS蒸留所コード37.122」を銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.02.07ウイスキーソサエティが豊富なバー|「SMWS蒸留所コード37.134」を銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.12.11ジンの種類が豊富なバー|ウイスキーソサエティGN3.23(ザ・ボーダーズ)を銀座で飲むならBARWHITEOAK