数多くのウイスキーを取り揃えている銀座のバー
バーテンダーおすすめのスコッチグレーンウイスキー
蒸溜所コード SMWS G10.38(ストラスクライド)をお楽しみください
蒸溜所コード SMWS G10.38(ストラスクライド)をお楽しみください
SWMS(スコッチモルトウイスキーソサエティ)のボトルを豊富にご用意しております。その他、ボトラーズ、オールドボトル、閉鎖蒸留所などもお楽しみ頂けるウイスキーバーとして、東京・銀座で好評です。
全体的にはスコッチウイスキーのメニューが豊富で、その他ジャパニーズウイスキーも数多くございます。
「少しずつ飲み比べをしたい!」「高級ウイスキーをハーフショットで飲みたい!」「ポートエレンやローズバンクなどの閉鎖蒸留所が飲みたい!」「海外からのお客様に国産ウイスキーを飲ませたい!」といったご要望にもしっかりとお応え致します。
落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。
カウンター7席。2名様用テーブル席と半個室もございます。
BAR WHITE OAK のこだわり
バーホワイトオークおすすめのスコッチグレーンウイスキー
蒸溜所コード SMWS G10.38(ストラスクライド)
スコッチモルトウイスキーソサエティ
「ザ・スコッチモルトウイスキー・ソサエティ(SMWS)」とは?
世界で一番最初に創設されたウイスキーの会員制クラブ。
会員にのみウイスキーを販売するボトラーズとなっており、
ソサエティのウイスキーは酒屋やネットショップなどでは購入できません。
基本的に、1樽(シングルカスク)をカスクストレングス(無加水)、ノンチルフィルター(無濾過)でボトリング。
ラベルには蒸留所名の記載はなく、「蒸留所コード(番号)」を読み解くことで知ることができます
ストラスクライド Strathclydeとは?
ストラスクライド蒸留所は、1927年に設立されたグラスゴーに位置する蒸留所です。当初はシーガーエヴァンス社の一部であるスコティッシュグレーン・ディスティリング社が所有していましたが、現在はペルノリカール社が主要株主です。主にバランタインやシーバスリーガルの原酒を製造しており、年間生産量は4000万リットルです。
この蒸留所にはかつて、「キンクレイス」というモルトウイスキーの蒸留所もありました。1958年にシーガー・エバンス&ロングジョン社が所有していた時期です。
しかし1975年、グレーンウイスキーの生産を優先するために、キンクレイス蒸留所は閉鎖されました。
ストラスクライドは広大な敷地に倉庫、クーパレッジ、ブレンド施設を有する大規模な蒸留所でしたが、オーナー企業が変わった際にモルト部門が閉鎖されました。わずか17年の稼働で終わったキンクレイスのモルトウイスキーは、真のモルト愛好家にとっては希少価値の高いボトルとなっています。
バーホワイトオークおすすめのスコッチグレーンウイスキー
蒸溜所コード SMWS G10.38(ストラスクライド)
スコッチモルトウイスキーソサエティ
SMWS G10.38 INCEPTION / インセプション
SMWS G10.38 INCEPTION / インセプション
蒸溜所:ストラスクライド Strathclyde(グレーンウイスキー)
熟成年数:16年
蒸留年:2005
熟成樽:バーボンバレル
後熟樽:セカンドフィルのヘビー・トースト・ミディアムチャー・ホグスヘッド
地域:ローランド
ボトリング本数:126本
アルコール度数:61%
リッチでフルーティーな香りがあり、ドライココナッツやバニラカスタードなどの甘美なニュアンスが感じられます。加水すると、デメララ糖や焦がしたマシュマロのようなラム酒の香りも広がります。
シナモンのお菓子から始まり、スパイスの効いたラテやバナナとラム酒のカクテル、焦がしたパイナップルなどの味わいが感じられます。加水すると柔らかくなり、ゴールデンシロップやバニラアイスクリームのような風味が広がります。
G10.38は11年間のバーボン樽熟成後、2ndフィルのヘヴィートーストミディアムチャー樽に移されました。これにより、ココナッツやバニラの風味が際立ち、加水することでラムのような味わいも楽しめます。さらに、ヘヴィートーストミディアムチャー樽により多彩なフレーバーが生まれる一方、ウイスキーのスムースな特性も保たれています。
グレーンウイスキーとは?
「グレーンウイスキー」とは、とうもろこし、ライ麦、小麦などの穀類を主原料として製造されたウイスキーであり、大麦麦芽を糖化酵素として加えます。連続式蒸溜機を使用し、糖化、発酵、蒸溜、貯蔵の工程はモルトウイスキーと同様です。グレーンウイスキーは穏やかな性格で、「サイレント(寡黙な)スピリッツ」と呼ばれ、口当たりのよい飲みやすいウイスキーとして知られています。ブレンデッドウイスキーにおいて、モルトウイスキーとのブレンドによって、よりバランスのとれた味わいが生まれます。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休
Access
ウイスキーソサエティが豊富なバー
SMWS G10.38(ストラスクライド)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
BARWHITEOAK
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-7 中央林ビル302 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-3572-6088 |
営業時間 | 火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00] 日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00] |
定休日 | 毎週月曜定休 |
最寄り | 銀座駅より徒歩6分 新橋駅より徒歩3分 |
HP |
日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
8800円でウイスキーが飲み放題!?
超お得なウイスキーのフリーフロープラン
ウイスキー飲み放題プランが人気のお店
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
Related
関連記事
-
2025.03.16ウイスキーが豊富なバー|ピティヴァイク1985-1999 マキロップチョイスを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.03.28ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|白州12年を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.12【8800円】ウイスキーのフリーフロープラン実施中!銀座のバーならBARWHITEOAK
-
2024.04.09ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 135.44(ロッホローモンド )を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.07ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 16.76(グレンタレット)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.06ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 35.309(グレンマレイ)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.04ウイスキーの種類が豊富なバー|マルスモルトギャラリー シングルカスク7年を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.02ウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト安積 ニューアメリカンオークバレルを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.03.29ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|白州18年を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2022.12.23ウイスキーの種類が豊富なバー|オールドパーを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.09ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト秩父ザ・ピーテッドを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.01.02ウイスキーの種類が豊富なバー|グレングラントを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.08ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト宮城峡を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.01.07ウイスキーの種類が豊富なバー|バランタインを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.06ウイスキーの種類が豊富なバー|ジョニーウォーカーグリーンラベルを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.05ウイスキーの種類が豊富なバー|ジョニーウォーカーブラックを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.02.06ウイスキーソサエティが豊富なバー|「SMWS蒸留所コード26.178」を銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.08.01ウイスキーソサエティが豊富なバー|蒸留所コード SMWS 58.52[ストラスアイラ]を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.01.30ウイスキーソサエティが豊富なバー|「SMWS蒸留所コード53.405」を銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.08.18ウイスキーソサエティの種類が豊富な銀座のバー|会員制ボトラーズ「SMWS」とは?|BARWHITEOAK
-
2023.07.22ウイスキーソサエティが豊富なバー|「SMWS蒸留所コード93.191」を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.02.08ウイスキーソサエティが豊富なバー|「SMWS蒸留所コード37.122」を銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.02.07ウイスキーソサエティが豊富なバー|「SMWS蒸留所コード37.134」を銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.12.11ジンの種類が豊富なバー|ウイスキーソサエティGN3.23(ザ・ボーダーズ)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.27ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 26.218(クライヌリッシュ)を銀座で飲むならBARWHITEOAK