数多くのウイスキーを取り揃えている銀座のバー
バーテンダーおすすめのジャパニーズウイスキー
「宮城峡フルーティー&リッチ」をお楽しみください
「宮城峡フルーティー&リッチ」をお楽しみください
「定番のボトルからボトラーズ、オールドボトル、閉鎖蒸留所などが楽しめるウイスキーバー」として東京・銀座で好評です。スコッチウイスキーのメニューが豊富で、その他ジャパニーズウイスキーも豊富にご用意しております。「少しずつ飲み比べをしたい!」「高級ウイスキーをハーフショットで飲みたい!」「ポートエレンやローズバンクなどの閉鎖蒸留所が飲みたい!」「海外からのお客様に国産ウイスキーを飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。
落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。
カウンター7席。2名様用テーブル席と半個室もございます。
BAR WHITE OAK のこだわり
ジャパニーズシングルモルトウイスキー
宮城峡フルーティー&リッチ|宮城峡蒸留所とは?
バーホワイトオークおすすめ
宮城峡蒸溜所とは?
ニッカウヰスキーの第二蒸留所として創業した宮城峡蒸留所は、宮城県仙台市の緑豊かな峡谷にあります。広瀬川と新川というふたつの清流に恵まれており、創業者の竹鶴政孝が初めてこの地を訪れた時、新川の清流でブラックニッカを割って水割りにしたエピソードはあまりにも有名です。
宮城峡は余市蒸留所と異なるタイプのウイスキーを造るために建設されました。ポットスチルや仕込みに使う麦芽、加熱方法に至るまで全く違う製造方法となっています。 蒸留器は余市よりサイズが大きいもの。これによって酒質は軽くなり、エステリーで華やかなウイスキーを造ることができます。形状は胴体部分に「丸い膨らみ」がある「バルジ型」。余市のような「ストレート型」とは違い、蒸留液を還流させることで、ライトテイストなニューポットを生み出すことができます。
「宮城峡フルーティー&リッチ」はフラッグシップの「シングルモルト宮城峡」とは違った個性を持っています。落ち着きのある個性が魅力的な宮城峡ですが、フルーティー&リッチは華やかな風味があり、後半にかけてボリュームのあるフレーバーを演出。
一般販売されていないリッチテイストな宮城峡を、銀座のウイスキーバー、ホワイトオークで是非お楽しみください。
ジャパニーズシングルモルトウイスキー
宮城峡フルーティー&リッチ|テイスティングコメント
バーホワイトオークおすすめ
宮城峡フルーティー&リッチ 55%
「宮城峡フルーティー&リッチ」は宮城峡蒸留所の売店で販売されている、蒸留所の見学に訪れた方向けに販売されているボトルです。かつては通信販売で購入することも可能でしたが、現在は余市まで足を運ばない限り入手できない限定ボトルとなっています。
蒸留所限定のウイスキーはいくつかありますが、「シングルモルト」の商品としては代表的なボトルです。数年前まで販売されていた「原酒シリーズ」に代わるウイスキーとして、絶大な人気があります。このシリーズは「フルーティー&リッチ」のほか、「モルティ&ソフト」と「シェリー&スイート」の3種で構成されており、同じ宮城峡蒸留所のシングルモルトですが、全てことなる個性を持っています。
「宮城峡フルーティー&リッチ」の特徴としては、何といっても商品名にもなっている「シェリー」の風味です。シェリー樽で熟成させた原酒(シェリー100%かどうかはわかりませんが)は、フルーティーで濃密なアロマを放ちます。口に含むとスイートな味わいが広がり、心地よい余韻がいつまでも続きます。
テイスティングコメント
香りは青りんご、洋梨、ハチミツ、オーク材、緑茶、金平糖。
口に含むと甘くてまろやか。ミディアムボディでフルーティー。徐々にドライ。フィニッシュにかけては穏やかで、余韻はやや短め。マスクメロン、シュガーシロップ。
55%というアルコール度数の割には口当たりがなめらか。中盤からは少しアルコール感も感じますが、全体的にフルーティーでバランスの取れたアロマ。強い個性はなく、落ち着きのあるモルトウイスキーです。「シングルモルト宮城峡」のベースとも言えるような個性。(宮城峡のカスクストレングス版、みたいな)
これは十分においしので、オフィシャルラインナップとして販売してほしいくらいです。
おすすめの飲み方はストレート。
アルコールの刺激が気になる方はロックでもよいと思いますが、ウイスキーが冷えるとアロマが少し弱くなる可能性があります。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休
Access
ウイスキーの種類が豊富なバー
宮城峡フルーティー&リッチを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
BARWHITEOAK
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-7 中央林ビル302 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-3572-6088 |
営業時間 | 火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00] 日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00] |
定休日 | 毎週月曜定休 |
最寄り | 銀座駅より徒歩6分 新橋駅より徒歩3分 |
HP |
日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
6000円でウイスキーが飲み放題!?
超お得なウイスキーのフリーフロープラン
ウイスキー飲み放題プランが人気のお店
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
※シングルモルト余市は対象外です
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
Related
関連記事
-
2025.06.22シングルモルト安積の飲み比べセットでテイスティング!ジャパニーズウイスキーが豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.05.17ウイスキーの種類が豊富なバー|シグナトリー エドラダワー 10年 2012-2023を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.06.09【アイリッシュウイスキーとは?】スコッチの種類も豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.08【バーボンウイスキーとは?】アメリカンやスコッチの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.07【グレーンウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.06【ブレンデッドモルトウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.06【ブレンデッドウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.05【シングルモルトウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.04【5大ウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2022.12.31ウイスキーの種類が豊富なバー|カバランを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.17ウイスキーの種類が豊富なバー|ラフロイグを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.18ウイスキーの種類が豊富なバー|アードベッグを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.19ウイスキーの種類が豊富なバー|ボウモアを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.20ウイスキーの種類が豊富なバー|カリラを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.21ウイスキーの種類が豊富なバー|ラガヴーリンを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.22ウイスキーの種類が豊富なバー|オクトモアを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.06ウイスキーの種類が豊富なバー|ジョニーウォーカーグリーンラベルを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.08ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト宮城峡を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2025.06.21宮城峡の飲み比べセットでテイスティング!ジャパニーズウイスキーの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.03.11ウイスキーの種類が豊富なバー|宮城峡モルティ&ソフトを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.03.12ウイスキーの種類が豊富なバー|宮城峡シェリー&スイートを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.03.07ウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト宮城峡ピーテッドを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.11.16【ウイスキーカクテルメニュー】竹鶴フィズを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.11【ジャパニーズウイスキーとは?】国産シングルモルトとブレンデッドの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2025.02.12ウイスキーの種類が豊富なオーセンティックバー|ザ・ニッカを銀座で飲むならBARWHITEOAK