数多くのウイスキーを取り揃えている銀座のバー
バーテンダーおすすめのスコッチウイスキー
「キルホーマン」をお楽しみください
「キルホーマン」をお楽しみください
「定番のボトルからボトラーズ、オールドボトル、閉鎖蒸留所などが楽しめるウイスキーバー」として東京・銀座で好評です。スコッチウイスキーのメニューが豊富で、その他ジャパニーズウイスキーも豊富にご用意しております。「少しずつ飲み比べをしたい!」「高級ウイスキーをハーフショットで飲みたい!」「ポートエレンやローズバンクなどの閉鎖蒸留所が飲みたい!」「海外からのお客様に国産ウイスキーを飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。
落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。
カウンター7席。2名様用テーブル席と半個室もございます。
BAR WHITE OAK のこだわり
バーホワイトオークおすすめのスコッチウイスキー
キルホーマン蒸留所とは?
キルホーマン蒸留所は創業2005年。スコットランド・アイラ島にあります。蒸留所を経営するのはキルホーマン・ディスティラリー社。スコッチでは珍しく、大手に属していない独立系ディスティラリーです。
蒸留所は農場にある建物を改造して造られており、生産設備はアイラ島の中でも小規模。初年度の生産量は23万ℓと、かなり少ないものでしたが、現在はポットスチルを増設したことで48万ℓにまで生産量を増やすことができています。
キルホーマン蒸留所の特徴と言えば何といっても自家製麦芽へのこだわり。「キルン棟」などの製麦設備を完備したことで、アイラ島産の大麦を使用した、アイラ島モルト100%のウイスキーを造ることに成功しています。ただし、全ての仕込みに使用しているわけではなく、約3割が自家製麦。ヘビリーピーテッドタイプのウイスキーには他の蒸留所と同様、ポートエレン産(50ppm)を使っています。
自家製麦芽を武器にこれからも個性的なウイスキーを造り続けることでしょう。
バーホワイトオークおすすめのスコッチウイスキー
キルホーマン 2015 100%アイラ
「THE WHISKY CREW」から発売された数量限定のキルホーマン。極甘口のシェリーである「ペドロヒメネス・シェリー(PXシェリー)」の樽で6年間熟成。PXシェリー樽は通常のオロロソシェリーに比べ、フルーティーさと濃厚な甘さを生み出します。
仕込みの麦芽はフェノール値25ppm。シングルモルト・スコッチウイスキーとしては決してクセが弱い訳ではありませんが、アイラ島のヘビーなスモーキーモルトと比べれば優しい香り。適度にきいたピーティーさがリッチなキルホーマンのアロマを複雑にしています。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休
Access
ウイスキーの種類が豊富なバー
キルホーマンを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
BARWHITEOAK
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-7 中央林ビル302 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-3572-6088 |
営業時間 | 火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00] 日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00] |
定休日 | 毎週月曜定休 |
最寄り | 銀座駅より徒歩6分 新橋駅より徒歩3分 |
HP |
日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
8800円でウイスキーが飲み放題!?
超お得なウイスキーのフリーフロープラン
ウイスキー飲み放題プランが人気のお店
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
Related
関連記事
-
2023.11.23ウイスキーの種類が豊富なバー|ミシェル・クーヴレイ イントラヴァガンザ クリアラックを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.06.12【アメリカンウイスキーとは?】バーボンやスコッチの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.10.15ウイスキーの種類が豊富なバー|オクトモア13.1スコティッシュバーレイを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.07.13大麦麦芽の「フェノール値」とは?|ウイスキーの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.07.09ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|山崎 Story of the Distillery 2024を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.10.18ウイスキーの種類が豊富なバー|ニッカフロンティアを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.07.07ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|白州蒸溜所限定を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.06.30ウイスキーのおつまみに最適!ラフロイグチェダーチーズとお酒を愉しむなら銀座のバー【BARWHITEOAK】
-
2024.10.20ウイスキーの種類が豊富なバー|アードベッグ17年を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2025.01.09ウイスキーが豊富なバー|オーバン10年ディアジオスペシャルリリース2024を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2025.01.22ウイスキーの種類が豊富なバー|ロイヤルブラックラ16年 2007『ベルセルク』を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.09.03ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|白州 Story of the Distillery 2024を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.09.06ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|三郎丸Ⅳ THE EMPERORを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2022.10.25ウイスキー飲み放題プランで飲み比べができるお店|銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.09.07ジャパニーズの種類が豊富なバー|日の丸ウイスキー トリプルカスクを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.09.10【ワインとは?】日曜日も営業しているウイスキーとワインの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2022.09.15ウイスキーバーでお好みの1杯に出会う|銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.07.26【フロアモルティングとは?】シングルモルトウイスキーの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.02.02ウイスキーの種類が豊富なバー|ビッグピートを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.11.21ウイスキーの種類が豊富なバー|アードナッホー 5年 ファーストリリースを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.07.21【樽のサイズについて】ウイスキーの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2022.10.12アイラ島のウイスキーを豊富にご用意 | 銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.07.31スコッチの生産地域「アイラ島」とは?シングルモルトウイスキーを銀座のバーで飲むなら|BARWHITEOAK
-
2024.06.02【ウイスキーの飲み方を解説】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.14【モルトウイスキーの製造工程とは?】シングルモルトの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK