「シーバスリーガル」とは?|ウイスキーが豊富な銀座のオーセンティックバー【BARWHITEOAK】
バーテンダーおすすめのウイスキー
「定番のボトルからボトラーズ、オールドボトル、閉鎖蒸留所などが楽しめるウイスキーバー」として東京・銀座で好評です。スコッチウイスキーのメニューが豊富で、その他ジャパニーズウイスキーも豊富にご用意しております。「少しずつ飲み比べをしたい!」「高級ウイスキーをハーフショットで飲みたい!」「ポートエレンやローズバンクなどの閉鎖蒸留所が飲みたい!」「海外からのお客様に国産ウイスキーを飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。
落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。
カウンター7席。2名様用テーブル席と半個室もございます。
BAR WHITE OAK のこだわり
「シーバスリーガル」とは?|ウイスキーが豊富な銀座のオーセンティックバー【BARWHITEOAK】
シーバスリーガル(Chivas Regal)は、スコッチウイスキーの中でも特に高級感と長い伝統を兼ね備えたブランドの一つです。ブレンデッドウイスキーのジャンルで知られ、シルキーで滑らかな味わいが特徴的です。その品質とラグジュアリーなイメージにより、世界中で広く愛されています。
歴史
起源: シーバスリーガルは1801年、スコットランド北東部のアバディーンでジェームズとジョン・シーバス兄弟によって創設されました。最初は高級食品や酒類を扱うデパートとしてスタートしましたが、やがて高品質なウイスキーのブレンディングに専念するようになりました。
王室との関係: 1843年にヴィクトリア女王のロイヤル・ワラント(王室御用達)を受け、シーバスは高級ウイスキーとしての地位を確立しました。
20世紀の成功: 1909年にアメリカ市場向けに初の「シーバスリーガル 25年」を発売。この製品はアメリカの上流階級で大成功を収め、シーバスリーガルの名声を確立しました。
特徴と製造プロセス
キーモルト: シーバスリーガルの主要な原料となるモルトウイスキーは、スコットランド・スペイサイド地方のストラスアイラ蒸留所で生産されています。この蒸留所は1786年創業で、スコットランド最古の蒸留所の一つとされています。
ブレンド技術: 熟成したモルトウイスキーとグレーンウイスキーを絶妙にブレンドし、バランスの取れた味わいを実現しています。
熟成: 最低12年以上熟成された原酒を使用し、滑らかな口当たりと深い香りを生み出します。
主なラインナップ
シーバスリーガル 12年
ベーシックな製品で、フルーティーな香りとハチミツやバニラのような甘みが特徴。
初心者からウイスキー愛好者まで幅広く支持されています。
シーバスリーガル 18年
熟成感が際立ち、ダークチョコレートやスパイスの風味が加わった複雑な味わい。
よりリッチなテイストを求める人向け。
シーバスリーガル 25年
初めて発売されたプレミアムラインの復刻版。フルーツケーキやシナモンのような風味が特徴。
特別なギフトや記念日などに適した贅沢な選択肢。
シーバス アルティス
ブレンデッドモルトウイスキーで、グレーンウイスキーを使用せず、数種類のモルトウイスキーだけで作られています。
上級者向けの洗練された味わい。
シーバスリーガルの魅力
ブランドの価値: ラグジュアリーさと伝統を兼ね備えたシーバスリーガルは、特別なイベントやプレゼントにも最適です。
世界的な評価: 世界中で販売されており、多くの国際的な賞を受賞しています。
カクテルとの相性: ストレートやロックだけでなく、ハイボールやカクテルベースとしても楽しめます。
「シーバスリーガル」とは?|ウイスキーが豊富な銀座のオーセンティックバー【BARWHITEOAK】
シーバスリーガルの各ラインナップについて
シーバスリーガル 12年
概要: シーバスリーガルの基本モデルで、柔らかな味わいと香りが魅力です。初心者にも最適で、ブランドのエントリーモデルとして人気があります。
香り: 蜂蜜の甘さ、リンゴ、バニラ、そしてシトラスの爽やかさ。
味わい: トロピカルフルーツ、ハチミツ、バニラの甘みが層を成し、滑らかな仕上がり。
フィニッシュ: 滑らかでバランスの取れた後味。
特徴: スコッチウイスキーの中でも特に飲みやすく、様々なシーンで楽しむことができます。
シーバスリーガル 18年
概要: 12年に比べ、熟成感が増し、より深い味わいと香りが特徴のプレミアムライン。
香り: ドライフルーツ、ダークチョコレート、スパイス、オレンジピール。
味わい: 濃厚なキャラメル、ヘーゼルナッツ、トフィーの甘みが広がり、スパイシーなアクセントが加わる。
フィニッシュ: 長く残る深い味わいと、ウッディで複雑な余韻。
特徴: 贅沢なディナーや特別な夜に最適。シーバスリーガルの真髄を体感できる1本。
シーバスリーガル 25年
概要: 世界初の高級ブレンデッドウイスキーとして1909年に発売されたモデルの復刻版。限られた数量のみ生産され、非常に希少です。
香り: リッチなフルーツケーキ、オレンジマーマレード、ナッツ、シナモン。
味わい: 熟成がもたらすフルーツの甘み、チョコレート、スパイスの風味が折り重なる。
フィニッシュ: 丸みを帯びた滑らかな後味と、長く続く優雅な余韻。
特徴: プレミアム感を最大限に感じられるウイスキーで、特別な贈り物にも最適。
シーバス アルティス
概要: シーバスリーガルの中で唯一のブレンデッドモルトウイスキー。グレーンウイスキーを一切使用せず、厳選されたモルトウイスキーのみを使用。
香り: ドライフルーツ、ハチミツ、フローラルな香り。
味わい: トロピカルフルーツ、バニラ、ヘザー、トフィーの複雑な層。
フィニッシュ: 長く続く甘くスムースな余韻。
特徴: 高度なブレンディング技術が反映された特別な1本で、ウイスキー愛好家におすすめ。
シーバス ミズナラ(日本限定)
概要: 日本市場向けに開発された特別なライン。仕上げにミズナラ樽を使用しており、独特の風味が特徴。
香り: ミズナラ樽由来のスパイシーでウッディな香りと、フローラルなアロマ。
味わい: 柔らかな甘み、ナッツ、シトラス、スパイスが調和。
フィニッシュ: 滑らかでややスパイシーな後味。
特徴: 日本らしい繊細な味わいが際立つ1本。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休
Access
「シーバスリーガル」とは?
ウイスキーが豊富な銀座のオーセンティックバー【BARWHITEOAK】
BARWHITEOAK
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-7 中央林ビル302 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-3572-6088 |
営業時間 | 火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00] 日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00] |
定休日 | 毎週月曜定休 |
最寄り | 銀座駅より徒歩6分 新橋駅より徒歩3分 |
HP |
日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
8800円でウイスキーが飲み放題!?
超お得なウイスキーのフリーフロープラン
ウイスキー飲み放題プランが人気のお店
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
Related
関連記事
-
2025.01.25ウイスキーの種類が豊富なバー|ブラックアダー ロウカスク スペイサイド18年を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.01.28ウイスキーの種類が豊富なバー|インペリアル 1996-2015 G&Mを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.03.26ウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト駒ヶ岳 アサギマダラの里 2023を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.03.24ウイスキーの種類が豊富なバー|山桜 安積 ザ ファースト ピーテッドを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.03.22ウイスキーの種類が豊富なバー|厚岸 シングルモルトウイスキー 立春を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.02.14ウイスキーの種類が豊富なバー|竹鶴ピュアモルトを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.02.01ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 蒸留所 コード 13.104 (ダルモア)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.01.30ウイスキーの種類が豊富なバー|ボウモア 1989 18年 クーパーズチョイスを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.01.18ウイスキーソサエティが豊富なバー|蒸留所 コード SMWS 28.74を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.11.19ウイスキーが豊富なバー|サロンドシマジ イチローズモルト10年 2014 バーボンバレルを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2022.12.18ウイスキーの種類が豊富なバー|アードベッグを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.17ウイスキーの種類が豊富なバー|ラフロイグを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.16ウイスキーの種類が豊富なバー|グレンフィディクを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.15ウイスキーの種類が豊富なバー|グレンリベットを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.14ウイスキーの種類が豊富なバー|マッカランを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.03ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト余市を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.01.06ウイスキーの種類が豊富なバー|ジョニーウォーカーグリーンラベルを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.04.11ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS G10.38(ストラスクライド)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.06.06【ブレンデッドウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.07.21ウイスキーソサエティが豊富なバー|「SMWS蒸留所コード9.237」を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.08.01ウイスキーソサエティが豊富なバー|蒸留所コード SMWS 58.52[ストラスアイラ]を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.05.04ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 113.63(ブレイヴァル)」を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.02.01ウイスキーの種類が豊富なバー|ロイヤルサルートを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.01.17ウイスキーソサエティが豊富なバー|蒸溜所コードSMWS73.132を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.01.05ウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト三郎丸Ⅲ THE EMPRESS カスクストレングスを銀座で飲むならBARWHITEOAK