数多くのジンを取り揃えている銀座のバー
バーテンダーおすすめのプレミアム・ロンドン・ドライジン
「ビーフィーター47」をお楽しみください
「ビーフィーター47」をお楽しみください
「王道のジン以外にも、ほかのバーにはない個性的なクラフトジンが楽しめる」と銀座で好評です。日本全国から集めた選りすぐりのクラフトジンをお楽しみください。
日本のジンはボタニカルの種類が豊富で、海外のジンにはない個性を持っています。「少しずつ飲み比べをしたい!」「ジントニックにして飲み比べたい!」「飲んだことのないジンが飲みたい!」「海外からのお客様に日本のジンを飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。
また、スタンダードカクテルにはビーフィーター47を使用。ジャパニーズ・クラフトジンとの飲み比べもできます。
落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。
BAR WHITE OAK のこだわり
ビーフィーター47
銀座のバー ホワイトオーク
おすすめのドライジンを紹介
「ビーフィーター47」アルコール度数47%
イギリス・ロンドン市内で今も生産されているプレミアム・ロンドンジン。いわゆる「ドライジン」の王道です。ジュニパーベリーからの苦みがしっかりと骨格を形成し、ジンとして最高のバランスを保ち続けています。
ビーフィーターは厳選された9種類のボタニカルを使用。キーボタニカルは「レモンピール」「セビルオレンジピール」。柑橘香が強く感じるのがビーフィーター最大の特徴ですが、シトラス系ドライジンのなかでも高品質なのはこの2種類のボタニカルによるもの。そのほか、 ジュニパーベリー、アーモンド、オリスルート、コリアンダーシード、アンジェリカルート、リコリス、アンジェリカシードが配合されています。
また、ビーフィーターは製造方法にも強いこだわりがあります。ボタニカルの香りをジンに移すために、約24時間にわたり材料を浸漬。蒸留後にもボタニカルの香りが強く感じるのは、時間をかけて抽出を行っているから。ビーフィーターは生産量の多い巨大ブランドですが、大手であっても丁寧に造られていることから「クラフトジン」と呼んでも差支えが無いように思えます。
ホワイトオークでは銀座のオーセンティックバーの中でも多くのクラフトジンをご用意しておりますが、基本的にジンのカクテルベースに使用するのは「ビーフィーター47」。ドライでキレがあり、どんなカクテルとも相性が良いことから選んでおります。ビーフィーター47でつくるカクテルをぜひお試しください。
ビーフィーター47をお飲みになったお客様からの感想
review
「王道のドライジンだから長年飲んでいる。好きかどうかは今更わからない(笑)」
「柑橘の香りが好きなのでいつも飲んでいる」
「ビーフィーターはやっぱり47。普通のやつより断然おいしい。なんでだろ。」
「マティーニのベースはビーフィーター47じゃなきゃダメ。キレがあって爽やかなのがクセになる」
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休
Access
ジンの種類が豊富なバー|ビーフィーターを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
BARWHITEOAK
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-7 中央林ビル302 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-3572-6088 |
営業時間 | 火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00] 日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00] |
定休日 | 毎週月曜定休 |
最寄り | 銀座駅より徒歩6分 新橋駅より徒歩3分 |
HP |
日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
6000円でウイスキーが飲み放題!?
超お得なウイスキーのフリーフロープラン
ウイスキー飲み放題プランが人気のお店
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
Related
関連記事
-
2022.10.03ジントニックのベースは国産を豊富にご用意 | 銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.02.03ジンの種類が豊富なバー|Water Dragon Spirits WHISKY&SPIRITS FESTIVAL Editionを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.02.28「ジン」の歴史について|クラフトジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.02.27ジンの種類が豊富なバー|NAKATSU GIN ドライジンを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.02.2510月19日は「ジントニックの日」|クラフトジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.02.24「ジン」の種類・国際規定の解説|クラフトジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.02.23「ジン」とは?製造方法について解説|クラフトジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.02.22【ジュニパーベリーを除く】主要なボタニカル解説|クラフトジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.02.21ジンに必須のボタニカル「ジュニパーベリー」とは?|クラフトジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.06.25ジンの種類が豊富なバー|クラックスランド ジン ブラック・ウィンター・トリュフを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.06.23ジンの種類が豊富なバー|サイレントプール ジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2022.10.17大人気のクラフトジンを豊富にご用意 | 銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.12.11ジンの種類が豊富なバー|ウイスキーソサエティGN3.23(ザ・ボーダーズ)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.11.28ジンの種類が豊富なバー|S by ソルジン ロゼを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.11.05ジンの種類が豊富なバー|トーキョーハチオウジン エルダーフラワーを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.10.22ジンの種類が豊富なバー|GOTOGIN the origin ゴトジン ザ・オリジンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.09.04ジンの種類が豊富なバー|アルケミエ ファーストエッセンス 7th Anniversaryを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.02.13日本のクラフトジンが豊富なバー|おすすめ柑橘系ジン5選【銀座・BARWHITEOAK】
-
2022.11.30ジンベースのカクテルが充実 | 銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.01.24ジンの種類が豊富なバー|KOMASAGIN 苺を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.02.17ジンの種類が豊富なバー|ウイスキーソサエティ SMWS GN7.2(コッツウォルズ蒸溜所)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.08.14【豊富なカクテルメニュー】ジャパニーズ・アブジンスキーを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.02.11クラフトジンをベースにしたカクテルを愉しむなら|ジンの種類が豊富な銀座のバー【BARWHITEOAK】