数多くのジンを取り揃えている銀座のバー

バーテンダーおすすめのジャパニーズジン
「OSUZUGIN|尾鈴ジン」をお楽しみください

「ほかのバーにはない、個性的なジンが楽しめる」と銀座で好評です。日本全国から集めた選りすぐりのクラフトジンをお楽しみください。日本のジンはボタニカルの種類が豊富で、海外のジンにはない個性を持っています。「少しずつ飲み比べをしたい!」「ジントニックにして飲み比べたい!」「飲んだことのないジンが飲みたい!」「海外からのお客様に日本のジンを飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。

落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。

BAR WHITE OAK のこだわり

  • キラキラ 3

    シック

    重厚感のある内装

    銀座の隠れ家

  • いいねの手のアイコン (1)

    ジン

    国産ジンが豊富

    マスターが解説

  • ハートのマーク3

    遊び心

    斬新なジンのカクテル

    飲み比べも

焼酎メーカーがつくるこだわりのジャパニーズ・クラフトジン OSUZUGIN|尾鈴ジンとは?

銀座のバー ホワイトオーク
おすすめのジャパニーズジンを紹介

「OSUZUGIN|尾鈴ジン」アルコール度数45%


宮崎県で150年以上焼酎を造り続けてきた黒木本店が造るクラフトジン。黒木本店は「百年の孤独」や「㐂六(きろく)」など、焼酎好きなら誰しもが知る有名銘柄を手がける人気の焼酎蔵です。OSUZUGINは別屋となっている尾鈴山蒸留所にて製造されており、蒸留所ではジンの他、モルトウイスキーも生産しています。


通常、ジンを製造する際にはピュアなアルコール(ウォッカのようなスピリッツ)を買い付けて、香りを付けて蒸留するのが一般的ですが、OSUZUGINは尾鈴山蒸留所で造られた本格焼酎「山ねこ」を使用。香り豊かなスピリッツ(というか焼酎)にボタニカルを漬け込み蒸留することで、焼酎メーカーが手掛けるクラフトジンらしく、焼酎の風味を感じる個性的なジンに仕上がっています。


ボタニカルにはジュニパーベリー、山椒、金柑、日向夏、ゆず、生姜、榊(さかき)、椎茸などの、宮崎産の素材を中心とする8種類を使用。とくに珍しいのは「榊の葉」。他のジンでは使われることがないため、尾鈴山蒸留所ならではのボタニカルといえます。


焼酎のような風味のある新しいジンOSUZUGIN。銀座のバーホワイトオークでぜひお試しください。

OSUZUGIN|尾鈴ジンをお飲みになったお客様からの感想

review

「ジンというか焼酎…だけどジン。面白い!」

「柑橘やハーブの香りがよくて好き。食後にすっきりとのみたい。」

「ジントニックで飲むと甘すぎずちょうどいい。ライムとの相性も良し。」

ダウンロード
お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 火~土 18:00〜3:00(L.O.2:30)
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休

Access

ジンの種類が豊富なバー【OSUZUGIN】尾鈴ジンを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK

BARWHITEOAK

住所

〒104-0061

東京都中央区銀座8-7-7

中央林ビル302

Google MAPで確認する
電話番号

03-3572-6088

03-3572-6088

営業時間

火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00]

日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00]

定休日

毎週月曜定休
※2024年12月は無休で営業
年末年始休業12/30~1/6

最寄り

銀座駅より徒歩6分

新橋駅より徒歩3分

HP

https://whiteoak.bar/

日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

137055

6000円でウイスキーが飲み放題!?

超お得なウイスキーのフリーフロープラン

ウイスキー飲み放題プランが人気のお店
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK


Related

関連記事