ウイスキーの種類が豊富なバー|ニッカフロンティアを銀座で飲むならBARWHITEOAK
バーテンダーおすすめのウイスキー
「定番のボトルからボトラーズ、オールドボトル、閉鎖蒸留所などが楽しめるウイスキーバー」として東京・銀座で好評です。スコッチウイスキーのメニューが豊富で、その他ジャパニーズウイスキーも豊富にご用意しております。「少しずつ飲み比べをしたい!」「高級ウイスキーをハーフショットで飲みたい!」「ポートエレンやローズバンクなどの閉鎖蒸留所が飲みたい!」「海外からのお客様に国産ウイスキーを飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。
落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。
カウンター7席。2名様用テーブル席と半個室もございます。
BAR WHITE OAK のこだわり
ウイスキーの種類が豊富なバー|ニッカフロンティアを銀座で飲むならBARWHITEOAK
ニッカ フロンティアとは?
2024年10月1日にニッカウヰスキーが4年ぶりに発売した新ブランド「ニッカ フロンティア」は、国産ブレンデッドウイスキーです。残留市蒸溜所で製造されたヘビーピートモルト原酒をキーモルトに採用し、スモーキーな風味価格帯も2,000円台と手頃であり、コストパフォーマンスの高さが注目されています。
「ニッカ フロンティア」は、残り市のヘビーピートモルトを使った事から、スモーキーな香りが印象的です。 りんごのようなフルーティーさや、大麦の香ばしさが最初に広がり、スモーキーな風味が後からゆっくりと現れるオレンジ
おすすめの飲み方
ストレート
本来のウイスキーの複雑な香りをそのまま楽しみたい方には、ストレートがおすすめです。残り市のスモーキーさやフルーティーさがダイレクトに感じられます。
ロック
氷を入れて飲むことで、時間とともに風味がまろやかになり、様々な味わいの変化を楽しむことができます。48%というアルコール度数の高さもあり、飲みやすさが増します。
ハイボール
ニッカ フロンティアはハイボールもありますのでその風味がしっかりと残り、特にスモーキーさとフルーティーな甘さが爽快な食事とゆっくり飲みやすいでしょう。
ウイスキーの種類が豊富なバー|ニッカフロンティアを銀座で飲むならBARWHITEOAK
ニッカ・フロンティア:スモーキーが薫る新境地
商品の特徴
新しいニッカウイスキーの伝統を継承しつつ、味わいを追求した「ニッカ フロンティア」。 市蒸溜所で作られたヘビーピートモルトをキーモルトに採用し、心地よいスモーキーな風味がクセになります。で満足感のある味わいが特徴です。
テイスティングノート
香り:樽熟成由来の香ばしさと、マーマレードのようなフルーティーさ、そしてしっかりとしたモルトとスモーキーな香りが広がります。
味わい: スムースでコクのある飲み口。熟した果実の愛がピートのビターサで引き締まり、バランスの良い深い味わいを楽しめます。
余韻:柔らかなオークの風味が甘さとともに長く続きます。
こだわりの製法
高いモルト比率: ニッカ フロンティアは、一般的なブレンデッドウイスキーとは異なり、モルト比率を51%以上に高めたモルトベースで、より華やかで豊かな風味を実現。
石炭直火蒸溜: 残市蒸溜所の伝統的な石炭直火蒸溜とピートの使用によって、重厚で強力な骨格が存在します。
ノンフィルタチルリング:通常は冷却してろ過する工程を省き、常温でろ過することで、原酒の風味をそのまま尊重したウイスキーを提供します。
アルコール度数48% : 割り水を控えめにし、より豊かな味わいと飲み応えがあります。
ボトルデザインニッカ
フロンティアのボトルは、ウイスキーの色を大胆に見せるシンプルなデザインで、装飾を省き、内容に自信を表現しています。また、ネーミングにはニッカの創業者・竹鶴政孝の精神が込められ、スコットランドのウイスキーづくりへのこだわりと日本でそれを超えたいという強い信念が反映されています。
ニッカのエンブレムニッカ
ウイスキーのカンパニーロゴには、蒸溜所のポットスチルに巻かれたしめ縄をモチーフに、自然と人間の共生を象徴しています。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休
Access
ウイスキーの種類が豊富なバー|ニッカフロンティアを銀座で飲むならBARWHITEOAK
BARWHITEOAK
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-7 中央林ビル302 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-3572-6088 |
営業時間 | 火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00] 日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00] |
定休日 | 毎週月曜定休 |
最寄り | 銀座駅より徒歩6分 新橋駅より徒歩3分 |
HP |
日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
8800円でウイスキーが飲み放題!?
超お得なウイスキーのフリーフロープラン
ウイスキー飲み放題プランが人気のお店
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
※シングルモルト山崎は対象外
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
Related
関連記事
-
2025.01.25ウイスキーの種類が豊富なバー|ブラックアダー ロウカスク スペイサイド18年を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.01.18ウイスキーソサエティが豊富なバー|蒸留所 コード SMWS 28.74を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.03.24ウイスキーの種類が豊富なバー|山桜 安積 ザ ファースト ピーテッドを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.03.22ウイスキーの種類が豊富なバー|厚岸 シングルモルトウイスキー 立春を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.02.14ウイスキーの種類が豊富なバー|竹鶴ピュアモルトを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.02.01ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 蒸留所 コード 13.104 (ダルモア)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.01.30ウイスキーの種類が豊富なバー|ボウモア 1989 18年 クーパーズチョイスを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.01.28ウイスキーの種類が豊富なバー|インペリアル 1996-2015 G&Mを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.01.17ウイスキーソサエティが豊富なバー|蒸溜所コードSMWS73.132を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.11.21ウイスキーの種類が豊富なバー|アードナッホー 5年 ファーストリリースを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2022.12.18ウイスキーの種類が豊富なバー|アードベッグを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.17ウイスキーの種類が豊富なバー|ラフロイグを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.16ウイスキーの種類が豊富なバー|グレンフィディクを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.15ウイスキーの種類が豊富なバー|グレンリベットを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.05ウイスキーの種類が豊富なバー|ジョニーウォーカーブラックを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.07ウイスキーの種類が豊富なバー|バランタインを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.13ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト白州を銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.04.09ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 135.44(ロッホローモンド )を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.03.28ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|白州12年を銀座で飲むならBARWHITEOAK