数多くのウイスキーを取り揃えている銀座のバー
バーテンダーおすすめのシングルモルトスコッチウイスキー
「カリラ スコティッシュセレクト プライベートリザーブ」をお楽しみください
「カリラ スコティッシュセレクト プライベートリザーブ」をお楽しみください
「定番のボトルからボトラーズ、オールドボトル、閉鎖蒸留所などが楽しめるウイスキーバー」として東京・銀座で好評です。スコッチウイスキーのメニューが豊富で、その他ジャパニーズウイスキーも豊富にご用意しております。「少しずつ飲み比べをしたい!」「高級ウイスキーをハーフショットで飲みたい!」「ポートエレンやローズバンクなどの閉鎖蒸留所が飲みたい!」「海外からのお客様に国産ウイスキーを飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。
落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。
カウンター7席。2名様用テーブル席と半個室もございます。
BAR WHITE OAK のこだわり
バーホワイトオークおすすめのスコッチウイスキー
カリラ スコティッシュセレクト プライベートリザーブ
カリラ蒸留所とは?
1846年、ヘクター・ヘンダーソンによって設立されたカリラ蒸溜所は、ナムバン湖の清らかな水を仕込み水として使用することができる恩恵を受けました。この蒸溜所の名前は、ゲール語で「アイラ島の海峡」を意味し、海岸に面したアイラ海峡に位置しています。初期にはいくつかの経営の試練を経験しましたが、1920年代には後のディアジオ社となるDCL社が経営権を引き継ぎ、蒸溜所の運営は安定を見せるようになりました。
カリラ蒸溜所は主にブレンデッドウイスキー用のモルトを生産することを目的としていますが、近年はシングルモルトとしてボトリングもよくされています。年間の生産量は650万リットルであり、そのうち世界的に有名な「ジョニーウォーカー」のブレンドに使用されるモルト原酒は5%程度。シングルモルトへの供給量増えており。ボトラーズ商品でもよく見かけるようになっています。
製造過程では、ポートエレンでモルティングされた大麦が使用され、ナムバン湖のピーティーな水で麦を浸漬します。アイラ海峡の潮の流れが激しい環境は、ロブスターやカニなどの海産物が豊富であり、カリラ蒸溜所のウイスキーとの相性が抜群。伝統的な製法は今も守られており、カリラ蒸溜所はその歴史と風味豊かなウイスキーで知られています。
その他、バーホワイトオークでは銀座のバーではあまり見かけないような、ボトラーズのカリラやアイラモルトをご用意しております。クセの強いシングルモルトが好きな方はぜひ足をお運びください。
バーホワイトオークおすすめのスコッチウイスキー
カリラ スコティッシュセレクト プライベートリザーブ 43%
ボトラーズ商品。年数表記がないため酒齢は不明。
その他、詳しいことは分かりません。
90年代くらいの流通品だと思います。
香りはレモン、燻製、ヨード、洋梨、オレンジ、マドレーヌ、ハチミツ、ジンジャーエール。
口に含むとなめらかで甘く、スモーキー&ピーティー。
優しいアタック。上品。ライトボディ。
中盤以降もスモーキー。徐々にドライ。フレッシュフルーツとピートスモーク。
フィニッシュにかけては少し繊細。
余韻は中程度の長さで、しっかりとピーティー。
一言で表わすと「クラシックなカリラ」。オフィシャルボトルと比べると、少しさっぱりしています。
酒齢は10年前後と予測。
加水するとボディがやや弱くなるので、ストレートがおすすめです。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休
Access
ウイスキーの種類が豊富なバー
カリラ スコティッシュセレクト プライベートリザーブ
を銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
BARWHITEOAK
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-7 中央林ビル302 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-3572-6088 |
営業時間 | 火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00] 日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00] |
定休日 | 毎週月曜定休 |
最寄り | 銀座駅より徒歩6分 新橋駅より徒歩3分 |
HP |
日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
8800円でウイスキーが飲み放題!?
超お得なウイスキーのフリーフロープラン
ウイスキー飲み放題プランが人気のお店
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
Related
関連記事
-
2023.11.23ウイスキーの種類が豊富なバー|ミシェル・クーヴレイ イントラヴァガンザ クリアラックを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.06.13【カナディアンウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.07.16ウイスキーの蒸留について|スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.10.15ウイスキーの種類が豊富なバー|オクトモア13.1スコティッシュバーレイを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.07.13大麦麦芽の「フェノール値」とは?|ウイスキーの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.07.09ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|山崎 Story of the Distillery 2024を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.10.18ウイスキーの種類が豊富なバー|ニッカフロンティアを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.07.07ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|白州蒸溜所限定を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.06.30ウイスキーのおつまみに最適!ラフロイグチェダーチーズとお酒を愉しむなら銀座のバー【BARWHITEOAK】
-
2025.01.09ウイスキーが豊富なバー|オーバン10年ディアジオスペシャルリリース2024を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2025.01.22ウイスキーの種類が豊富なバー|ロイヤルブラックラ16年 2007『ベルセルク』を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.09.03ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|白州 Story of the Distillery 2024を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.09.06ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|三郎丸Ⅳ THE EMPERORを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2022.10.25ウイスキー飲み放題プランで飲み比べができるお店|銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.09.07ジャパニーズの種類が豊富なバー|日の丸ウイスキー トリプルカスクを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.09.10【ワインとは?】日曜日も営業しているウイスキーとワインの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2022.09.15ウイスキーバーでお好みの1杯に出会う|銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.11.26古酒や国産などウイスキーのメニューが充実 | 銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.11.16【ウイスキーカクテルメニュー】竹鶴フィズを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.06.27【豊富なカクテルメニュー】シャムロックを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.11.06【豊富なカクテルメニュー】スイカのマルガリータを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.11.05【豊富なカクテルメニュー】余市ロブロイを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.09.04【豊富なカクテルメニュー】サンフランシスコを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.12.30【豊富なカクテルメニュー】ケンタッキーを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.11.24【豊富なカクテルメニュー】ムーングローを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.06.25【豊富なカクテルメニュー】コルコバードを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK