ウイスキーが豊富なバー|トルベイグ レガシーシリーズセカンドエディション アルトグラン
を銀座で飲むならBARWHITEOAK
バーテンダーおすすめのスコッチウイスキー
「定番のボトルからボトラーズ、オールドボトル、閉鎖蒸留所などが楽しめるウイスキーバー」として東京・銀座で好評です。スコッチウイスキーのメニューが豊富で、その他ジャパニーズウイスキーも豊富にご用意しております。「少しずつ飲み比べをしたい!」「高級ウイスキーをハーフショットで飲みたい!」「ポートエレンやローズバンクなどの閉鎖蒸留所が飲みたい!」「海外からのお客様に国産ウイスキーを飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。
落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。
カウンター7席。2名様用テーブル席と半個室もございます。
BAR WHITE OAK のこだわり
ウイスキーが豊富なバー|トルベイグ レガシーシリーズセカンドエディション アルトグランを銀座で飲むならBARWHITEOAK
トルベイグ蒸留所
エリア: アイランズ(スカイ島)
設立年: 2017年
所有者: ハイドンホールディング
蒸留器: 初留1基、再留1基
仕込み水: オルト・グレアン・トラベイグ川
年間生産量: 50万リットル
トルベイグ蒸留所は、スカイ島に誕生した2番目の蒸留所で、2017年にタリスカーに次いで設立されました。「トルベイグ」という名はゲール語で「海を見下ろす高台」を意味し、その名の通り、スカイ島南部の湾を見渡せる場所に位置しています。蒸留所の建物は、もともと古い農家の所有物を改装したものです。オーナーはスウェーデンのクルーズ会社「ハイドンホールディングス」です。
年間生産量は50万リットルで、初留釜と再留釜がそれぞれ1基あります。仕込みに使う麦芽は、主にフェノール値50〜75ppmのヘビリーピーテッドタイプが使用され、一部ではほとんどピートを含まない仕込みも行われています。
熟成には主にバーボン樽を使用しますが、シェリー樽、ヴァージンオーク(新樽)、ワイン樽、ラム樽なども積極的に取り入れています。まだ新しい蒸留所であるため、さまざまな試みを行っています。
トルベイグのウイスキーは、タリスカーよりもスモーキーで個性的な風味が特徴です。アイラモルトよりもフェノール値は高めですが、燻製香には異なるニュアンスが感じられます。
ウイスキーが豊富なバー|トルベイグ レガシーシリーズセカンドエディション アルトグランを銀座で飲むならBARWHITEOAK
「トルベイグ レガシーシリーズ セカンドエディション アルトグラン」は、好評のうちに完売した「トルベイグ レガシーシリーズ2017」に続く第2弾のシングルモルトウイスキーです。30樽以下の選りすぐりの樽をブレンドし、バランスの取れたピートの香りが際立つのが特徴です。商品名はトルベイグ蒸溜所の近くを流れる川「アルトグラン」に由来し、スコットランドゲール語で「Allt(アルト)」は小川、「Gleann(グラン)」は谷を意味します。この川は、蒸溜所の重要な水源の一つでもあります。
本商品は、ウッディで力強いピートが広がる味わいと、幻想的で魅惑的な海の香りが特徴。ピートの複雑なフレーバーを一層引き立て、卓越した味わいを提供します。
「トルベイグ レガシーシリーズ セカンドエディション アルトグラン」のフェノール値は77PPM。熟成樽はファーストフィルバーボン樽とリフィルウイスキー樽。46%でボトリングされ、チルフィルターや着色は行われていません。また、ボトリング時の残留フェノール値は17 PPMとなっており、有名アイラモルトよりも数値上は高くなっています。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休
Access
ウイスキーが豊富なバー|トルベイグ レガシーシリーズセカンドエディション アルトグランを銀座で飲むならBARWHITEOAK
BARWHITEOAK
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-7 中央林ビル302 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-3572-6088 |
営業時間 | 火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00] 日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00] |
定休日 | 毎週月曜定休 |
最寄り | 銀座駅より徒歩6分 新橋駅より徒歩3分 |
HP |
日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
8800円でウイスキーが飲み放題!?
超お得なウイスキーのフリーフロープラン
ウイスキー飲み放題プランが人気のお店
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
Related
関連記事
-
2024.05.05ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 138.11 南投(ナントウ)蒸溜所 オマーを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.05.18ウイスキーの種類が豊富なバー|ダンカンテイラー オクタブ ラフロイグ12年を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.06.11【ジャパニーズウイスキーとは?】国産シングルモルトとブレンデッドの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.09【アイリッシュウイスキーとは?】スコッチの種類も豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.08【バーボンウイスキーとは?】アメリカンやスコッチの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.07【グレーンウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.06【ブレンデッドモルトウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.06【ブレンデッドウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.05【シングルモルトウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2022.12.31ウイスキーの種類が豊富なバー|カバランを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.08ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト宮城峡を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2022.12.16ウイスキーの種類が豊富なバー|グレンフィディクを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.17ウイスキーの種類が豊富なバー|ラフロイグを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.18ウイスキーの種類が豊富なバー|アードベッグを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.19ウイスキーの種類が豊富なバー|ボウモアを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.20ウイスキーの種類が豊富なバー|カリラを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.21ウイスキーの種類が豊富なバー|ラガヴーリンを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2025.04.17【スカイ島とは?】ウイスキーの種類が豊富な銀座のオーセンティックバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.04【5大ウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.04.30ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 53.424(カリラ)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2025.03.07ウイスキーの飲み方「ストレート」を初心者向けに解説!銀座のオーセンティックバー|BARWHITEOAK