ワインとシャンパンの種類が豊富なバー|ギィ ド サンフラヴィー ブリュットを銀座で飲むならBARWHITEOAK
大切な人と過ごしたい落ち着いた雰囲気
オーナーソムリエのこだわりワイン・シャンパンをお楽しみください
「ソムリエのいるおしゃれなワインバーに行きたい!」と銀座でお考えでしたら、ぜひ足をお運びください。希少な高級ワインからリーズナブルなものまで幅広くご用意しております。グラスワインも赤、白、シャンパーニュの他、シェリーやポートなどのフォーティファイドワインもございます。お連れ様がワインを飲めなくてもご安心ください。ワイン以外にもウイスキーやカクテルも数多くございます。カクテルはフルーツや野菜を使用したものが人気。オーナーソムリエのが開発した、ソーテルヌを使用したオリジナルのワインカクテルも是非おためしください。落ち着いた雰囲気のバーですので、お一人様はもちろん、デートや接待、二次会、ご友人同士の飲み会など幅広いシーンでご利用いただけます。
特別な時間を過ごしていただくために
ワインとシャンパンの種類が豊富なバー|ギィ ド サンフラヴィー ブリュットを銀座で飲むならBARWHITEOAK
東京・銀座のワインバー|ホワイトオーク
おすすめのシャンパーニュ
ギィ・ド・サンフラヴィーの造りて「ガルデ社」
名門シャンパーニュハウス、ガルデ社が手掛ける「ギィ・ド・サンフラヴィー」は、卓越したコストパフォーマンスと高いリピート率を誇るシャンパーニュです。ガルデ社は19世紀後半、シャルル・ガルデによってエペルネで創設され、現在ではランス近郊のシニー・レ・ローズ村を拠点に、21世紀の最新技術と創業以来受け継がれてきた伝統を見事に融合させたシャンパーニュを生み出しています。
シニー・レ・ローズ村(Chigny-les-Roses) は、フランス北部のシャンパーニュ地方に位置する小さな村で、特にシャンパーニュの生産地として知られています。以下にその特徴をまとめます:
1. 地理的位置
シニー・レ・ローズは、シャンパーニュ地方の中心都市ランス(Reims)の南東約10kmに位置しています。
モンターニュ・ド・ランス(Montagne de Reims)というシャンパーニュの特級畑が集まる地域の一部で、このエリアの地形と気候が高品質なブドウの栽培を可能にしています。
2. 特徴的な名前の由来
「レ・ローズ(Les Roses)」という名前は、村がバラの花で有名であることに由来します。村内や周辺にはバラが多く植えられており、その景観は美しくロマンチックです。
3. ワイン産地としての役割
分類: シニー・レ・ローズはシャンパーニュ地方の中でも「プレミエ・クリュ(Premier Cru)」に指定されている村です。この格付けは、高品質なブドウが生産されることを意味します。
栽培品種: 主にピノ・ノワールとピノ・ムニエが栽培されていますが、シャルドネも少量ながら植えられています。
土壌と気候: 石灰質の土壌と冷涼な気候が、シャンパーニュのブドウにエレガントで繊細な風味を与えます。
4. ワイン生産者
シニー・レ・ローズは、歴史あるシャンパーニュハウスや家族経営の小規模な生産者が点在する村で、いくつかの高品質なシャンパーニュがこの地で生産されています。ガルデ社もその一つで、地元の伝統と最新技術を融合させたワイン造りを行っています。
ワインとシャンパンの種類が豊富なバー|ギィ ド サンフラヴィー ブリュットを銀座で飲むならBARWHITEOAK
東京・銀座のワインバー|ホワイトオーク
おすすめのシャンパーニュ
ギィ ド サンフラヴィー ブリュット
国名: フランス
地域: シャンパーニュ
度数: 12度
ビンテージ: NV
色: 白
ピノ・ムニエ50%、ピノ・ノワール45%、シャルドネ5%(年ごとに比率は多少異なります)のブレンド。30の異なる区画から手摘みで収穫されたブドウを使用し、アルコール発酵の後、ワインに豊かなボディを加えるためマロラクティック発酵が行われます。瓶内二次発酵は温度管理されたセラーで実施され、滓引きまで18~24か月間熟成。ドザージュは8g/Lに調整されています。
繊細で上品な泡立ちとフレッシュな果実味が特長で、全体的に絶妙なバランスが魅力的です。生牡蠣や白身魚のカルパッチョ、スモークサーモン、軽くソテーしたホタテ、クリームコロッケ、さらにはジューシーな豚肉のローストなど、幅広い料理と好相性。また、チーズやデザートとも見事に調和し、食卓を華やかに彩ります。
ピノ・ムニエ(Pinot Meunier)
ピノ・ムニエは、シャンパーニュ地方で特に広く栽培されている黒ブドウ品種で、シャンパーニュのブレンドにおいて重要な役割を果たします。
特長: 明るい果実味とフレッシュさをもたらし、若いうちから飲みやすいワインに仕上げます。
香りと味わい: 赤い果実(イチゴ、ラズベリー)や白い花の香りが特徴で、フレッシュで軽快な酸が感じられることが多いです。
栽培エリア: 冷涼な気候に適しており、シャンパーニュ地方のヴァレ・ド・ラ・マルヌで特に多く栽培されています。
ピノ・ノワール(Pinot Noir)
ピノ・ノワールは、高品質な赤ワインやスパークリングワインのベースとして世界中で愛される黒ブドウ品種です。
特長: シャンパーニュにおいては、骨格や力強さをワインに与える役割を果たします。
香りと味わい: 赤い果実(チェリー、ラズベリー)やスパイス、時には土っぽいニュアンスを持ちます。熟成が進むと複雑な香りが広がります。
栽培エリア: シャンパーニュ地方のモンターニュ・ド・ランスで多く栽培されます。
シャルドネ(Chardonnay)
シャルドネは、白ワイン用のブドウ品種で、シャンパーニュ地方では最も重要な白ブドウのひとつです。
特長: シャンパーニュにエレガントさと爽やかさを与え、長期熟成に適したワインに仕上げます。
香りと味わい: 柑橘類(レモン、グレープフルーツ)や白い花、ミネラル感が特徴で、熟成するとナッツやバターのようなリッチな風味が生まれます。
栽培エリア: シャンパーニュ地方のコート・デ・ブランで多く栽培されています。
これら3つの品種がそれぞれ異なる特長を持つことで、シャンパーニュのブレンドに複雑さとバランスが生まれ、唯一無二の味わいが生み出されます。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休
Access
ワインとシャンパンの種類が豊富なバー
ギィ ド サンフラヴィー ブリュットを銀座で飲むならBARWHITEOAK
BARWHITEOAK
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-7 中央林ビル302 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-3572-6088 |
営業時間 | 火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00] 日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00] |
定休日 | 毎週月曜定休 |
最寄り | 銀座駅より徒歩6分 新橋駅より徒歩3分 |
HP |
日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Related
関連記事
-
2024.05.11ワインの種類が豊富なバー|レ・ザルム・ド・ラグランジュを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.09.25【ブドウ畑の土壌について】ワインの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.10.03【ビオディナミワインとは?】日曜日も営業している銀座のワインバー|BARWHITEOAK
-
2024.10.02【ブドウの有機栽培について】ワインとウイスキーが豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.07.07ワインとシャンパンが豊富なバー|アンリ・ジロー オマージュ・オー・ピノ・ノワールを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.09.29【ワインの病虫害・ウイルス病について】銀座のワインバーをお探しなら|BARWHITEOAK
-
2024.09.27【ブドウの仕立て方5種】銀座でワインバーをお探しなら|BARWHITEOAK
-
2024.09.26【ブドウ品種の交雑について】銀座のバーでワインを飲むなら|BARWHITEOAK
-
2024.09.24【ブドウの生育と環境とは?】銀座のバーでワインを飲むなら|BARWHITEOAK
-
2023.07.06ワインとシャンパンの種類が豊富なバー|アンリ・ジロー ブラン・ド・クレを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.09.08ワインとシャンパンの種類が豊富なバー|アンリ・ジロー フュ・ド・シェーヌ MVを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.07.09ワインとシャンパンの種類が豊富なバー|アンリ・ジロー アルゴンヌ 2012を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.07.10ワインとシャンパンが豊富なバー|アンリ・ジロー フュ・ド・シェーヌ MV ロゼを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.12.21ワインとシャンパンの種類が豊富なバー|マルボーモン・エ・コ・ブリュットを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.07.08ワインとシャンパンが豊富なバー|ロワイエ・キュヴェ・ド・レゼルヴ・ブリュットを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.10.26【スパークリングワインの製法】日曜日も営業しているシャンパンとワインが豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.06.13ワインとシャンパンの種類が豊富なバー|ルイ・ロデレール クリスタルを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.06.14ワインとシャンパンの種類が豊富なバー|アンリ・ジロー エスプリ ナチュールを銀座で飲むならBARWHITEOAK