プロミス カ マルカンダ ガヤを銀座で飲むならBARWHITEOAK
大切な人と過ごしたい落ち着いた雰囲気
オーナーソムリエのこだわりワイン・シャンパンをお楽しみください
「ソムリエのいるおしゃれなワインバーに行きたい!」と銀座でお考えでしたら、ぜひ足をお運びください。希少な高級ワインからリーズナブルなものまで幅広くご用意しております。グラスワインも赤、白、シャンパーニュの他、シェリーやポートなどのフォーティファイドワインもございます。お連れ様がワインを飲めなくてもご安心ください。ワイン以外にもウイスキーやカクテルも数多くございます。カクテルはフルーツや野菜を使用したものが人気。オーナーソムリエのが開発した、ソーテルヌを使用したオリジナルのワインカクテルも是非おためしください。落ち着いた雰囲気のバーですので、お一人様はもちろん、デートや接待、二次会、ご友人同士の飲み会など幅広いシーンでご利用いただけます。
特別な時間を過ごしていただくために
プロミス カ マルカンダ ガヤ
東京・銀座のワインバー|ホワイトオーク
おすすめのイタリアワイン
トスカーナのボルゲリ地区で生産されるスーパータスカンの一つ、「プロミス」は、カ マルカンダというワイナリーが手がける代表的なワインです。このワインは、メルロを主体に、シラーとサンジョヴェーゼをブレンドする珍しいスタイルで知られています。その味わいは濃厚で果実味が際立ち、前年の評価ではファルスタッフ誌で92点を獲得し、サクラアワード2022ではゴールドを獲得しました。ガヤが確立した新しいスタイル、「ガヤ流スーパータスカン」は、ボルゲリ地区の土壌に適したメルロを中心としたブレンドであり、カベルネソーヴィニヨン以外の特徴的なアプローチを採用しています。
2015年以降、カ マルカンダの代表的ワイン「プロミス」は、メルローを主体に使用するようになりました。この変更は、アンジェロ・ガヤ氏の長男ジョヴァンニ・ガヤ氏によると、2018年11月に確認されました。カ マルカンダというワイナリー名は、ピエモンテの方言に由来し、19回もの交渉を経て土地を購入した経緯が込められています。プロミスはメルロー、シラー、サンジョヴェーゼをブレンドし、それぞれ別々に発酵させ、バリックで12ヶ月熟成させます。その後、数ヶ月瓶熟成させてリリースされます。外観は紫がかったルビーレッドで、レッドチェリーやブラックベリーのアロマが感じられます。口に含むと、濃厚で凝縮感のある果実味と豊かなタンニンが広がり、スマートで美味しい印象を与えます。このガヤ流「スーパータスカン」は、ビーフシチューやワイン煮と相性が良く、バランスの取れた優雅な味わいを楽しめます。
2021プロミス カ マルカンダ ガヤ
東京・銀座のワインバー|ホワイトオーク
おすすめのイタリアワイン
カ マルカンダ ガヤ
イタリアの著名なワイン生産者であるガヤ家は、バルバレスコを世界的に有名にし、ピエモンテのワイン造りに革新をもたらした先駆者です。彼らのワインは、英国の『デカンター』誌のマン・オブ・ザ・イヤーに選出されるなど、世界的な評価を受けています。17世紀中頃にスペインから移住し、ブドウ栽培家として活動を始めたガヤ家は、4代にわたってワインを生産してきました。特に、3代目のジョヴァンニがバルバレスコを造り、その高い評価からガヤのワインはリーダーとしての地位を確立しました。4代目のアンジェロ・ガヤ氏は、新技術の導入やトスカーナでのプロジェクト推進により国際的な知名度を高めました。彼が名声を得たのは、特にバルバレスコやバローロといったピエモンテのワインです。
プロミスは、カ・マルカンダの代表的なワインです。メルロを中心にシラーとサンジョヴェーゼをブレンドしています。その特徴は、濃縮感と甘みのある果実味が際立ち、しっかりとした味わいを楽しめる点にあります。
スーパータスカンとは?
スーパータスカンは、イタリアのトスカーナ地域で生産される高品質なワインのカテゴリーです。通常、スーパータスカンは、伝統的なDOCやDOCGの規制に従わず、国際的な品種や畑指定のブドウを使用しています。これにより、生産者は自由なスタイルでワインを作ることができます。
スーパータスカンのワインは、高品質でありながらも伝統的な規制に束縛されず、生産者の独創性や技術が存分に発揮されています。多くの場合、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、シラーといった国際的な品種が使用され、優れたテロワールやワインメーキングの技術によって生み出されます。
スーパータスカンは、その高い品質や独自のスタイルから、トスカーナのワイン産業において重要な位置を占めています。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休
Access
ワインの種類が豊富なバー|プロミス カ マルカンダ ガヤを銀座で飲むならBARWHITEOAK
BARWHITEOAK
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-7 中央林ビル302 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-3572-6088 |
営業時間 | 火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00] 日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00] |
定休日 | 毎週月曜定休 |
最寄り | 銀座駅より徒歩6分 新橋駅より徒歩3分 |
HP |
日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Related
関連記事
-
2024.05.15【豊富なカクテルメニュー】プルーンワインクーラーを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.10.05【マロラクティック発酵とは?】銀座のワイン&ウイスキーバー|BARWHITEOAK
-
2024.09.17【ワインの種類と分類】銀座でワインバーをお探しなら|BARWHITEOAK
-
2023.07.05ワインの種類が豊富なバー|ブレッド&バター シャルドネを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.07.06ワインとシャンパンの種類が豊富なバー|アンリ・ジロー ブラン・ド・クレを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.09.21【ワイン産地の気候】銀座でワインバーをお探しなら|BARWHITEOAK
-
2024.09.22【ブドウ品種について】銀座のバーでワインを飲むなら|BARWHITEOAK
-
2024.09.24【ブドウの生育と環境とは?】銀座のバーでワインを飲むなら|BARWHITEOAK
-
2024.09.25【ブドウ畑の土壌について】ワインの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.09.08ワインとシャンパンの種類が豊富なバー|アンリ・ジロー フュ・ド・シェーヌ MVを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.08.03ワインの種類が豊富なバー|1986 ムルソー ロジェロー・ラトゥールを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.08.07ワインの種類が豊富なバー|サヴィニー・レ・ボーヌ ルドルスキュ ドゥデ・ノーダンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.08.08ワインの種類が豊富なバー|サヴィニー・レ・ボーヌ レ・タルメット ルイ・シェニュを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.07.04ワインの種類が豊富なバー|ボデガ・デ・エドガー ラ・ミラを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.08.09ワインの種類が豊富なバー|メルキュレ クロ・デ・バロー ポール・アンリ・ドヴィノーを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.07.02ワインの種類が豊富なバー|プティ・シャブリ ドメーヌ・パッシー ル・クルーを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.07.03ワインの種類が豊富なバー|サンテステフ・ド・カロン・セギュールを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.09.27【ブドウの仕立て方5種】銀座でワインバーをお探しなら|BARWHITEOAK