ウイスキーの種類が豊富なオーセンティックバー|ミクターズ US★1 ライウイスキーを銀座で飲むならBARWHITEOAK

バーテンダーおすすめのアメリカン・ライウイスキー

「定番のバーボンウイスキーから、スコッチウイスキーはボトラーズやオールドボトル、閉鎖蒸留所などが楽しめるウイスキーバー」

として東京・銀座で好評です。ウイスキーのメニューが豊富で、アメリカンバーボンウイスキーの他にもスコッチやアイリッシュ、ジャパニーズウイスキーも数多く取り揃えております。


「少しずつ飲み比べをしたい!」「高級バーボンウイスキーをハーフショットで飲みたい!」「ポートエレンやローズバンクなどの閉鎖蒸留所が飲みたい!」「海外からのお客様に国産ウイスキーを飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。


落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会(二件目)など様々なシーンでご利用いただけます。カウンター7席。2名様用テーブル席と半個室有り。


BAR WHITE OAK のこだわり

  • キラキラ 3

    シック

    重厚感のある内装

    銀座の隠れ家

  • いいねの手のアイコン (1)

    銘酒

    ウイスキーが豊富

    希少な古酒も

  • ハートのマーク3

    遊び心

    斬新なカクテル

    ウイスキーの飲み比べ

ウイスキーの種類が豊富なオーセンティックバー|ミクターズ US★1 ライウイスキーを銀座で飲むならBARWHITEOAK

ミクターズ(Michter's)とは

ミクターズは、アメリカ・ケンタッキー州ルイビルを拠点とするプレミアムウイスキーブランドで、1763年にペンシルベニア州で創業した歴史を持つ蒸留所にルーツを持ちます。


現在の蒸溜所
ミクターズの主要な施設は、ケンタッキー州ルイビルのダウンタウンにある**「ミクターズ フォート ネルソン蒸溜所」**です。この蒸溜所では、ウイスキーの製造をはじめ、ツアーやテイスティング、ギフトショップの運営が行われており、訪問者がミクターズの歴史や製品を体験できる場となっています。


歴史的背景
ミクターズの起源は、**1753年にペンシルベニア州で創業した「Shenk's蒸溜所」**にさかのぼります。この蒸溜所は後に「Michter's」として知られるようになり、ボンバーガーズ蒸溜所とともにアメリカのウイスキー産業の発展に貢献しました。
しかし、1988年に一度閉鎖され、その後1990年代にブランドが復活。2013年には、ケンタッキー州ルイビルのフォートネルソンビルディングに新たな蒸溜所を設立しました。この施設では、ウイスキーの製造に加え、歴史展示や訪問者向けの体験プログラムも充実しており、ミクターズの伝統と品質を広める役割を担っています。



ウイスキーの種類が豊富なオーセンティックバー|ミクターズ US★1 ライウイスキーを銀座で飲むならBARWHITEOAK

ミクターズ US★1 ライウイスキーの基本情報
タイプ:ライウイスキー(アメリカン・ストレート・ライ・ウイスキー)
アルコール度数:42.4%(84.8プルーフ)
原料:ライ麦主体(具体的なマッシュビルは非公開)
熟成年数:NAS(No Age Statement)、ただし熟成のピークを見極めたバレルを使用
樽:新樽(チャーリング処理済みのアメリカン・ホワイトオーク)


特徴
① マッシュビルと原料
ミクターズはマッシュビル(穀物配合)を非公開としていますが、ライ麦の含有量が非常に高いと推測されます。通常、アメリカのストレート・ライ・ウイスキーはライ麦51%以上の規定がありますが、ミクターズはライのスパイス感を強調したスタイルで知られています。
② 低温でのディスティレーション
ミクターズは「低温蒸留」を採用しており、一般的なバーボンやライウイスキーよりもやや低い温度で蒸留を行うことで、滑らかで繊細なフレーバーを引き出します。


エイジングと熟成環境
熟成には新樽を使用し、チャー(内側を強く焼く処理)されたアメリカン・ホワイトオークを用いることで、深みのある香ばしさとバニラの風味を付与しています。ミクターズは「バレル・ソーティング(樽の選別)」を徹底し、最適な熟成状態の樽のみをボトリングすることで、一定以上の品質を確保しています。


シングルバレルではなくスモールバッチ
US★1 ライウイスキーは「スモールバッチ」で生産されており、少量の樽を厳選してブレンドすることで、安定したフレーバープロファイルを維持しています。


テイスティングノート
香り
シナモンやクローブのようなスパイス感
バニラやキャラメルの甘み
ペッパーの刺激とハチミツの滑らかさ
オーク由来のほのかなスモーキーさ
味わい
ライ麦由来のスパイシーさが際立つ
ハチミツ、メープルシロップのような甘さとトーストしたオークの風味
ナツメグ、アニス、ブラックペッパーのようなスパイスの層
シルキーで飲みやすく、バランスの取れたボディ
フィニッシュ
ドライでありながら甘さの余韻も感じられる
カカオやウッドスモークのニュアンス
長く続くスパイスの余韻が特徴的


ミクターズ US★1 ライウイスキーは、プレミアムなライウイスキーとして世界的に高い評価を受けています。バーボンと比べてスパイシーでありながら、スムースな口当たりと複雑な風味が特徴的。ライウイスキー初心者から上級者まで幅広く楽しめる1本であり、特にストレートやロックでじっくりと味わうのに適しています。


ダウンロード
お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 火~土 18:00〜3:00(L.O.2:30)
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休

Access

ウイスキーの種類が豊富なオーセンティックバー|ミクターズ US★1 ライウイスキーを銀座で飲むならBARWHITEOAK

BARWHITEOAK

住所

〒104-0061

東京都中央区銀座8-7-7

中央林ビル302

Google MAPで確認する
電話番号

03-3572-6088

03-3572-6088

営業時間

火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00]

日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00]

定休日

毎週月曜定休

最寄り

銀座駅より徒歩6分

新橋駅より徒歩3分

HP

https://whiteoak.bar/

日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

137055

8800円でウイスキーが飲み放題!?

超お得なウイスキーのフリーフロープラン

ウイスキー飲み放題プランが人気のお店
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK

Related

関連記事