数多くのウイスキーを取り揃えている銀座のバー
バーテンダーおすすめのシングルモルトスコッチウイスキー
「スキャパ スキレン」をお楽しみください
「スキャパ スキレン」をお楽しみください
「定番のボトルからボトラーズ、オールドボトル、閉鎖蒸留所などが楽しめるウイスキーバー」として東京・銀座で好評です。スコッチウイスキーのメニューが豊富で、その他ジャパニーズウイスキーも豊富にご用意しております。「少しずつ飲み比べをしたい!」「高級ウイスキーをハーフショットで飲みたい!」「ポートエレンやローズバンクなどの閉鎖蒸留所が飲みたい!」「海外からのお客様に国産ウイスキーを飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。
落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。
カウンター7席。2名様用テーブル席と半個室もございます。
BAR WHITE OAK のこだわり
スコッチウイスキーの種類が豊富なバー|スキャパ スキレンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
スキャパ蒸留所は、スコットランドのオークニー諸島に位置し、1885年に設立されました。19世紀末にはオークニーに3つの蒸留所があり、スキャパはその一つです。ジョン・タウンゼントによって設立され、ブレンデッドウイスキーの生産に力を入れていました。1919年に火災に見舞われましたが再建され、1936年にブロッホ・ブラザーズ社に買収されます。その後、いくつかの所有者を経て、現在はペルノ・リカール社の所有です。
1959年には「ローモンドスチル」という特殊な蒸留器が導入されましたが、1994年に生産が一旦停止。ハイランドパークのスタッフが時折生産を続けていましたが、2004年にシングルモルトとして復活し、蒸留所の大規模改修が行われました。2005年にはペルノ・リカール社の所有となり、2015年にビジターセンターが開設され、製品ラインも拡充されました。
スキャパ蒸溜所の大きな特徴は、世界でも珍しい「ローモンドスチル」という特別な蒸留器を使っていること。この蒸留器が、スキャパの独特な風味を生み出す要因となっています。また、ピートを使わずにノンピートの麦芽を使用し、ファーストフィルのアメリカンオーク樽で熟成させることで、バニラやフルーティーな香りが強調されるのも特徴です。
スコッチウイスキーの種類が豊富なバー|スキャパ スキレンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
「スキャパ スキレン」は、以前リリースされていた16年熟成品の後継として、2015年に登場したノンエイジのウイスキーです。「スキャパ」はノルウェー語で「ボート」、「スキレン」は「輝き」を意味し、美しいオークニーの風景をイメージしています。
クラシックな琥珀色。
香りはフローラルで、ハチミツやキャラメルに加え、ほのかな潮の香りが漂います。口に含むと、まずはドライフルーツの甘さが広がり、特にレーズンやシトラスの酸味が際立ちます。後味にはほんのりとしたスモーキーさと塩気が感じられ、全体的にバランスの取れた味わいです。
加水すると、香りがさらに開き、ハチミツや花の香りが一層強調されます。味わいも変化し、甘さが引き立つと同時に、スモーキーな余韻がさらに深まります。加水してもバランスを崩さず、非常に美味しく楽しめるウイスキーです。
また、ハイボールとしても試してみましたが、ストレートで感じた繊細な甘さやスパイシーさはやや薄れてしまうものの、潮っぽさやスモーキーな風味がしっかりと感じられ、爽やかなハイボールに仕上がっています。
総評として、「スキャパ スキレン」はその価格に見合った、非常に完成度の高いウイスキーです。スコッチウイスキーが好きな方はもちろん、少し変わったボトルを試してみたい方にもぜひおすすめです。
バーホワイトオークでぜひ一度試してみてください!
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休
Access
スコッチウイスキーの種類が豊富なバー|スキャパ スキレンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
BARWHITEOAK
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-7 中央林ビル302 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-3572-6088 |
営業時間 | 火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00] 日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00] |
定休日 | 毎週月曜定休 |
最寄り | 銀座駅より徒歩6分 新橋駅より徒歩3分 |
HP |
日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
8800円でウイスキーが飲み放題!?
超お得なウイスキーのフリーフロープラン
ウイスキー飲み放題プランが人気のお店
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
Related
関連記事
-
2024.05.05ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 138.11 南投(ナントウ)蒸溜所 オマーを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.05.18ウイスキーの種類が豊富なバー|ダンカンテイラー オクタブ ラフロイグ12年を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.06.11【ジャパニーズウイスキーとは?】国産シングルモルトとブレンデッドの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.09【アイリッシュウイスキーとは?】スコッチの種類も豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.08【バーボンウイスキーとは?】アメリカンやスコッチの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.07【グレーンウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.06【ブレンデッドモルトウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.06【ブレンデッドウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.05【シングルモルトウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2022.12.31ウイスキーの種類が豊富なバー|カバランを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.08ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト宮城峡を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2022.12.16ウイスキーの種類が豊富なバー|グレンフィディクを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.17ウイスキーの種類が豊富なバー|ラフロイグを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.18ウイスキーの種類が豊富なバー|アードベッグを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.19ウイスキーの種類が豊富なバー|ボウモアを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.20ウイスキーの種類が豊富なバー|カリラを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.21ウイスキーの種類が豊富なバー|ラガヴーリンを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.07ウイスキーの種類が豊富なバー|バランタインを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2025.03.06ウイスキーソサエティ蒸溜所コード番号|SMWSの種類が豊富な銀座のオーセンティックバー【BARWHITEOAK】
-
2024.07.16ウイスキーの蒸留について|スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.04.19ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト駒ヶ岳2023エディションを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.30ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 53.424(カリラ)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2025.03.07ウイスキーの飲み方「ストレート」を初心者向けに解説!銀座のオーセンティックバー|BARWHITEOAK