【シングルモルトウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
「定番のボトルからボトラーズ、オールドボトル、閉鎖蒸留所などが楽しめるウイスキーバー」として東京・銀座で好評です。スコッチウイスキーのメニューが豊富で、その他ジャパニーズウイスキーも豊富にご用意しております。「少しずつ飲み比べをしたい!」「高級ウイスキーをハーフショットで飲みたい!」「ポートエレンやローズバンクなどの閉鎖蒸留所が飲みたい!」「海外からのお客様に国産ウイスキーを飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。
落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。
カウンター7席。2名様用テーブル席と半個室もございます。
BAR WHITE OAK のこだわり
【シングルモルトウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
シングルモルトウイスキーについて
シングルモルトウイスキーは、単一の蒸溜所で作られたモルトウイスキーのことを指します。ここでは、シングルモルトウイスキーの特徴とその魅力について紹介します。
シングルモルトウイスキーの定義
単一蒸溜所で製造:異なる蒸溜所のウイスキーを混ぜることはありません。
大麦麦芽を原料に使用:他の穀物は使わず、100%大麦麦芽から作られます。
ポイント
モルトウイスキーのみを瓶詰め
一つの蒸溜所のみで蒸溜
「モルトウイスキー」は、大麦麦芽を原料としたウイスキーのことを指し、「シングル」は単一の蒸溜所で作られたことを意味します。対して、複数の蒸溜所のモルトウイスキーや、トウモロコシなどを原料としたグレーンウイスキーを混ぜたものは「ブレンデッドウイスキー」と呼ばれます。
シングルモルトウイスキーの魅力
シングルモルトウイスキーの最大の魅力は、その蒸溜所ごとの個性を楽しめることです。それぞれの蒸溜所の歴史や製法、使用する水や原料、そして立地する自然風土がウイスキーの味わいに影響を与えます。スコットランドには約100の蒸溜所が存在し、各蒸溜所が独自の個性を持つシングルモルトウイスキーを世に送り出しています。
シングルモルトウイスキーの個性
シングルモルトウイスキーは、その製造過程や貯蔵環境により多様な風味を持ちます。以下にその要素を紹介します。
仕込み水の違い:
蒸溜所の近くで採水される水は、泉や川、湖などの違いによって風味に影響を与えます。
製造方法の違い:
大麦から作られる麦芽の乾燥方法や、使用するピートの量、蒸溜釜の形状などにより味わいが変わります。
樽の違い:
ニューメイクスピリッツ(新酒)を熟成させる樽の材質や以前にどんな酒が入っていたかなどの違いがウイスキーの個性を決定づけます。
貯蔵環境の違い:
海沿いの貯蔵庫で熟成されると潮の香りが、森の中の貯蔵庫で熟成されると森林の香りがウイスキーに移ります。
【シングルモルトウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
有名なシングルモルトウイスキーとその特徴
1. グレンフィディック(Glenfiddich)
地域: スペイサイド
特徴:
世界で最も販売されているシングルモルトウイスキーの一つ。
フルーティーでバニラや洋梨の香りが特徴的。
シェリー樽とバーボン樽の熟成によるバランスの良い風味。
2. ラフロイグ(Laphroaig)
地域: アイラ
特徴:
非常に強いピート香が特徴。
海藻や潮の香りとスモーキーな風味が強く感じられる。
長い余韻と独特の医薬品のような香りが特徴。
3. マッカラン(The Macallan)
地域: スペイサイド
特徴:
シェリー樽熟成によるリッチで複雑な風味。
ドライフルーツ、スパイス、チョコレートの香り。
フルボディで滑らかな口当たり。
4. アードベッグ(Ardbeg)
地域: アイラ
特徴:
強いピート香とトロピカルフルーツの風味が特徴。
スモーキーで、ブラックペッパーやアニスの風味。
濃厚でオイリーな口当たり。
5. グレンモーレンジィ(Glenmorangie)
地域: ハイランド
特徴:
柑橘系の香りとバニラの風味が特徴。
バーボン樽熟成による軽やかでフルーティーな味わい。
バランスの取れた甘さとスムーズな飲み口。
6. ラガヴーリン(Lagavulin)
地域: アイラ
特徴:
濃厚なスモーキーさとピート香。
ドライフルーツやスパイスの風味。
長い余韻と豊かなフレーバー。
7. スプリングバンク(Springbank)
地域: キャンベルタウン
特徴:
軽いピート香と海の風味。
バニラやナッツ、フルーティーな香り。
バランスの取れた複雑な味わい。
8. タリスカー(Talisker)
地域: スカイ島
特徴:
ペッパーのようなスパイシーさとスモーキーさ。
塩っぽさと甘みのバランスが良い。
長い余韻と豊かなフレーバー。
【シングルモルトウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
シングルモルトウイスキーは、蒸溜所ごとの個性を豊かに表現する貴重な酒です。その個性は、蒸留される土地の環境や樽の種類などのバックボーンから生まれます。歴史と伝統の詰まったシングルモルトウイスキーは、一口で表現することができないほど多様な風味を持ちます。トワイスアップで楽しむことで、シングルモルトの芳醇な香りや独特の味わいを存分に堪能できます。それぞれのブランドが持つ独自の特徴を探求することで、ウイスキーの奥深さを味わうことができます。有名な銘柄から、あなたにとってのお気に入りを見つけてみてください。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休
Access
【シングルモルトウイスキーとは?】
スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
BARWHITEOAK
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-7 中央林ビル302 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-3572-6088 |
営業時間 | 火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00] 日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00] |
定休日 | 毎週月曜定休 |
最寄り | 銀座駅より徒歩6分 新橋駅より徒歩3分 |
HP |
日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
8800円でウイスキーが飲み放題!?
超お得なウイスキーのフリーフロープラン
ウイスキー飲み放題プランが人気のお店
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
Related
関連記事
-
2024.05.05ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 138.11 南投(ナントウ)蒸溜所 オマーを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.05.18ウイスキーの種類が豊富なバー|ダンカンテイラー オクタブ ラフロイグ12年を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.06.12【アメリカンウイスキーとは?】バーボンやスコッチの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.11【ジャパニーズウイスキーとは?】国産シングルモルトとブレンデッドの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.09【アイリッシュウイスキーとは?】スコッチの種類も豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.08【バーボンウイスキーとは?】アメリカンやスコッチの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.07【グレーンウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.06【ブレンデッドモルトウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.06.06【ブレンデッドウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2022.12.31ウイスキーの種類が豊富なバー|カバランを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.08ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト宮城峡を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2022.12.16ウイスキーの種類が豊富なバー|グレンフィディクを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.17ウイスキーの種類が豊富なバー|ラフロイグを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.18ウイスキーの種類が豊富なバー|アードベッグを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.19ウイスキーの種類が豊富なバー|ボウモアを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.20ウイスキーの種類が豊富なバー|カリラを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2022.12.21ウイスキーの種類が豊富なバー|ラガヴーリンを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.06.04【5大ウイスキーとは?】スコッチやジャパニーズの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.04.30ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 53.424(カリラ)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2025.03.06ウイスキーソサエティ蒸溜所コード番号|SMWSの種類が豊富な銀座のオーセンティックバー【BARWHITEOAK】