数多くのウイスキーを取り揃えている銀座のバー
バーテンダーおすすめのスコッチウイスキー
「ダンカンテイラー オクタブ ラフロイグ12年」をお楽しみください
「ダンカンテイラー オクタブ ラフロイグ12年」をお楽しみください
「定番のボトルからボトラーズ、オールドボトル、閉鎖蒸留所などが楽しめるウイスキーバー」として東京・銀座で好評です。スコッチウイスキーのメニューが豊富で、その他ジャパニーズウイスキーも豊富にご用意しております。「少しずつ飲み比べをしたい!」「高級ウイスキーをハーフショットで飲みたい!」「ポートエレンやローズバンクなどの閉鎖蒸留所が飲みたい!」「海外からのお客様に国産ウイスキーを飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。
落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。
カウンター7席。2名様用テーブル席と半個室もございます。
BAR WHITE OAK のこだわり
バーホワイトオークおすすめのスコッチウイスキー
ダンカンテイラー オクタブ ラフロイグ12年
ラフロイグとは?
ラフロイグはスコットランドのアイラ島にある蒸留所で、アイラの女王と評されている人気のシングルモルトウイスキーです。スモーキーなモルトで有名なラフロイグ蒸留所ですが、原料の大麦麦芽のフェノール値(燻製香を表す数値)は40ppm以上のヘビリーピーテッド麦芽を使用。仕込まれたウイスキーは、火薬、ヨードチンキ、バーベキュー、薬品、消毒液、正露丸のような香りがあり、初めて飲む人はその衝撃的な香りに驚くはずです。
ラフロイグのこだわりとしては、現在でも仕込みの一部に自家製麦のモルトを使用している点。麦芽は「フロアモルティング」と呼ばれる伝統的な製麦方法でつくられており、スモーキーなフレーバーを与える「ピート」は、蒸留所が所有するピート採取場から切り出されたものを使っています。
バーホワイトオークおすすめのスコッチウイスキー
ダンカンテイラー オクタブ ラフロイグ12年
ダンカンテイラーとは?
ダンカン・テイラーは、グラスゴーで設立されたインディペンデントボトラーです。創業当初は、スコッチウイスキー樽の取引や仲介を専門としていました。スコットランドの主要な蒸留所で熟成された最高品質の樽のみを提供することにこだわり続けてきた点が、同社の歴史において重要な特徴となっています。
2002年に、ダンカン・テイラーは本社をスコットランド最大のウィスキー産地であるスペイサイド近郊のハントリーに移転しました。これにより、樽貯蔵、瓶詰め、樽製造の拠点を確立し、将来的には自社蒸留所の設立も計画しています。この移転に伴い、蒸留所や他のボトラーへのウィスキー樽の仲介業務を停止し、自社ブランドの製品開発とマーケティングに集中する方針を採りました。また、ジンやラム酒もポートフォリオに加えることで、製品ラインを多様化しています。
ダンカン・テイラーのシリーズ一覧
ダイメンションズ/Dimensions
シングル/Duncan Taylor Single
オクタブ/Octave
ブラックブル/Black Bull
バーホワイトオークおすすめのスコッチウイスキー
ダンカンテイラー オクタブ ラフロイグ12年
ダンカンテイラー オクタブ ラフロイグ12年
地域:アイラ
熟成年数:12年
度数:54.2% vol.
オクタブシリーズは、シェリー樽を再利用して作られた約50リットルの小樽(オクタブ)で追加熟成を行ったウイスキーです。元々のカスクに加えて、オクタブでの熟成を経ることで、より複雑で深みのあるフレーバーが生まれます。
海の風味を感じさせるピートスモークとフルーツが絶妙に調和した素晴らしいシングルカスクです。近年、ラフロイグは蒸留所名を伏せてリリースされることが多い中、ダンカンテイラーは蒸留所名を公表することができる調達力を持っています。
スモーキーでピーティー。樽香が絶妙に混じり合い、オフィシャルボトル10年とは全く異なる個性です。
近年はラフロイグのボトラーズリリースは非常に少ない状況が続いています。当店でも数少ないカスクストレングスのラフロイグです。ぜひお早めにご賞味ください♪
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休
Access
ウイスキーの種類が豊富なバー
ダンカンテイラー オクタブ ラフロイグ12年を銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
BARWHITEOAK
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-7 中央林ビル302 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-3572-6088 |
営業時間 | 火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00] 日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00] |
定休日 | 毎週月曜定休 |
最寄り | 銀座駅より徒歩6分 新橋駅より徒歩3分 |
HP |
日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
8800円でウイスキーが飲み放題!?
超お得なウイスキーのフリーフロープラン
ウイスキー飲み放題プランが人気のお店
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
Related
関連記事
-
2025.03.16ウイスキーが豊富なバー|ピティヴァイク1985-1999 マキロップチョイスを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.03.28ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|白州12年を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.11ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS G10.38(ストラスクライド)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.09ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 135.44(ロッホローモンド )を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.07ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 16.76(グレンタレット)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.06ウイスキーソサエティが豊富なバー|SMWS 35.309(グレンマレイ)を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.04ウイスキーの種類が豊富なバー|マルスモルトギャラリー シングルカスク7年を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.04.02ウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト安積 ニューアメリカンオークバレルを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.03.29ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|白州18年を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2022.12.23ウイスキーの種類が豊富なバー|オールドパーを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.09ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト秩父ザ・ピーテッドを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.01.02ウイスキーの種類が豊富なバー|グレングラントを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.08ジャパニーズウイスキーの種類が豊富なバー|シングルモルト宮城峡を銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.01.07ウイスキーの種類が豊富なバー|バランタインを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.06ウイスキーの種類が豊富なバー|ジョニーウォーカーグリーンラベルを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.01.05ウイスキーの種類が豊富なバー|ジョニーウォーカーブラックを銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.02.06ウイスキーソサエティが豊富なバー|「SMWS蒸留所コード26.178」を銀座で飲むなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.01.28ウイスキーの種類が豊富なバー|インペリアル 1996-2015 G&Mを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.01.18ウイスキーソサエティが豊富なバー|蒸留所 コード SMWS 28.74を銀座で飲むならBARWHITEOAK