ワインの種類が豊富なバー|2021 アルト・ド・カントナック ブラウンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
大切な人と過ごしたい落ち着いた雰囲気
オーナーソムリエのこだわりワイン・シャンパンをお楽しみください

「ソムリエのいるおしゃれなワインバーに行きたい!」と銀座でお考えでしたら、ぜひ足をお運びください。希少な高級ワインからリーズナブルなものまで幅広くご用意しております。グラスワインも赤、白、シャンパーニュの他、シェリーやポートなどのフォーティファイドワインもございます。お連れ様がワインを飲めなくてもご安心ください。ワイン以外にもウイスキーやカクテルも数多くございます。カクテルはフルーツや野菜を使用したものが人気。オーナーソムリエのが開発した、ソーテルヌを使用したオリジナルのワインカクテルも是非おためしください。落ち着いた雰囲気のバーですので、お一人様はもちろん、デートや接待、二次会、ご友人同士の飲み会など幅広いシーンでご利用いただけます。


特別な時間を過ごしていただくために

  • ハートのマーク3

    記念日

    デートや二次会に

  • キラキラ 3

    上品

    ソムリエの丁寧な接客

  • いいねの手のアイコン (1)

    非日常

    大人のムードを演出

ワインの種類が豊富なバー|2021 アルト・ド・カントナック ブラウンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
東京・銀座のワインバー|ホワイトオーク
おすすめの白ワイン

​「アルト・ド・カントナック・ブラウン(AltO de Cantenac Brown)」は、ボルドー地方マルゴー地区の名門「シャトー・カントナック・ブラウン(Château Cantenac Brown)」が手掛ける希少な白ワインです。​2011年に初めてリリースされ、同シャトーのワインラインナップに新たな彩りを加えました。 ​


このワインは、90%のソーヴィニヨン・ブランと10%のセミヨンから造られています。​冷涼な気候を持つ1.8ヘクタールの区画で栽培されており、年間生産量はわずか7,000~8,000本という限定的なものです。 ​
収穫されたブドウは、酸化を防ぐために不活性ガス下でゆっくりと圧搾され、フレンチオーク樽で発酵されます。​熟成には、10%の新樽と90%の1年使用樽が用いられ、ワインに複雑さと深みを与えています。 ​

テイスティングノート
ヴィンテージによって異なりますが、一般的にアルト・ド・カントナック・ブラウンは、白い花や白桃、柑橘類の香りが特徴的です。

このワインは、シーフードや白身の肉料理、チーズの盛り合わせなどと相性が良いとされています。​提供温度は10~12℃が推奨されています。 ​
アルト・ド・カントナック・ブラウンは、シャトー・カントナック・ブラウンの卓越した技術と情熱が詰まった白ワインであり、ボルドー白ワインの魅力を存分に味わうことができる一本です。​


ワインの種類が豊富なバー|2021 アルト・ド・カントナック ブラウンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
東京・銀座のワインバー|ホワイトオーク
おすすめの白ワイン

シャトー・カントナック・ブラウン  アルト・ド・カントナック・ブラウン 2021/
CHATEAU CANTENAC BROWN  ALTO DE CANTENAC BROWN 2021

メドックの名門が手がける、極めて希少なボルドー白ワイン
マルゴー地区にあるシャトー・カントナック・ブラウンは、美しい英国様式のシャトーを擁し、メドックの至宝とも称される名門シャトーです。
1989年には、保険会社アクサの子会社「アクサ・ミレジム」が所有権を取得し、醸造施設や畑への大規模な投資によって品質が飛躍的に向上。その後、2019年からはフランス人実業家トリスタン・ル・ルース氏が新オーナーとなり、環境との調和を大切にしたワイン造りに力を入れています。畑の衛生管理や選果にも細やかに対応し、さらに進化を続けています。


■ 畑と品種
この白ワインに使われるブドウは、冷涼な区画に広がる粘土石灰質土壌の畑で栽培されます。栽培面積はわずか1.8ヘクタールと非常に小規模で、そのため年間生産本数は約9,000~10,000本と、非常に希少な存在です。
使用品種:
 ソーヴィニヨン・ブラン 90%
 セミヨン 10%
■ テイスティング・ノート
外観:明るく淡いイエロー
香り:ライム、グレープフルーツ、グリーンマンゴー、バニラ、白い果実や柑橘、白い花などが折り重なる華やかなアロマ
味わい:ソーヴィニヨン・ブランらしいフレッシュな酸と、セミヨン由来のまろやかでシルキーな口当たりが美しく調和。辛口ながらも豊かな果実味があり、余韻は長く、上品です。
アルコール度数:13.5%
原産地呼称:AOCボルドー


ボルドーの白ワインとは?
ボルドーといえば赤ワインの名産地として有名ですが、実は高品質な白ワインも数多く生産されています。ボルドーの白ワインは、爽やかな辛口から濃厚な甘口まで幅広く、世界的にも高い評価を受けています。
主な白ブドウ品種
ボルドー白ワインは、複数の品種をブレンドして造られるのが一般的です。代表的な品種は以下の3つです:
ソーヴィニヨン・ブラン(Sauvignon Blanc)
 → 爽やかな酸とハーブ香、柑橘系の香りが特徴。辛口ワインの骨格を形づくります。
セミヨン(Sémillon)
 → ふくよかでまろやかな味わい。甘口ワインにも多く使われ、熟成で蜂蜜やナッツのような風味が出ます。
ミュスカデル(Muscadelle)
 → 少量使われ、華やかなフローラルな香りを加える役割。
白ワインの主なタイプ
① 辛口白ワイン(Dry White)
爽やかな酸とミネラル感があり、シーフードや白身の肉にぴったり。
代表的な産地:
グラーヴ(Graves)
ペサック・レオニャン(Pessac-Léognan)
一部のメドック地区(例:カントナック・ブラウンの白ワイン)
高品質なものは熟成にも耐え、複雑な風味を持ちます。
② 甘口白ワイン(Sweet White)
貴腐菌(ボトリティス・シネレア)の作用で凝縮されたブドウから造られ、豊かな甘みと酸が見事に調和しています。
代表的な産地:
ソーテルヌ(Sauternes)
バルザック(Barsac)
極めて長熟で、数十年単位の熟成にも耐えるものもあります。
味わいの特徴
柑橘類(レモン、グレープフルーツ)
白い花(アカシア、ジャスミン)
トロピカルフルーツ(パッションフルーツ、マンゴー)
樽熟成タイプではバニラやトーストのニュアンスも
辛口でも甘口でも、酸と果実味、香りのバランスが取れているのがボルドー白ワインの魅力です。

お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 火~土 18:00〜3:00(L.O.2:30)
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休

Access


ワインの種類が豊富なバー|2021 アルト・ド・カントナック ブラウンを銀座で飲むならBARWHITEOAK

BARWHITEOAK

住所

〒104-0061

東京都中央区銀座8-7-7

中央林ビル302

Google MAPで確認する
電話番号

03-3572-6088

03-3572-6088

営業時間

火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00]

日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00]

定休日

毎週月曜定休

最寄り

銀座駅より徒歩6分

新橋駅より徒歩3分

HP

https://whiteoak.bar/

日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Related

関連記事