ワインの種類が豊富なバー|2018 ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ リドルフィを銀座で飲むならBARWHITEOAK

大切な人と過ごしたい落ち着いた雰囲気
オーナーソムリエのこだわりワイン・シャンパンをお楽しみください

「ソムリエのいるおしゃれなワインバーに行きたい!」と銀座でお考えでしたら、ぜひ足をお運びください。希少な高級ワインからリーズナブルなものまで幅広くご用意しております。グラスワインも赤、白、シャンパーニュの他、シェリーやポートなどのフォーティファイドワインもございます。お連れ様がワインを飲めなくてもご安心ください。ワイン以外にもウイスキーやカクテルも数多くございます。カクテルはフルーツや野菜を使用したものが人気。オーナーソムリエのが開発した、ソーテルヌを使用したオリジナルのワインカクテルも是非おためしください。落ち着いた雰囲気のバーですので、お一人様はもちろん、デートや接待、二次会、ご友人同士の飲み会など幅広いシーンでご利用いただけます。


特別な時間を過ごしていただくために

  • ハートのマーク3

    記念日

    デートや二次会に

  • キラキラ 3

    上品

    ソムリエの丁寧な接客

  • いいねの手のアイコン (1)

    非日常

    大人のムードを演出

ワインの種類が豊富なバー|2018 ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ リドルフィを銀座で飲むならBARWHITEOAK

東京・銀座のワインバー|ホワイトオーク
おすすめのイタリアワイン


「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ(Brunello di Montalcino)」とは?

イタリア・トスカーナ州にある小さな町「モンタルチーノ」で造られる、イタリアを代表する高級赤ワインの一つです。以下、専門家レベルで詳しく解説します。
■ 概要
産地: トスカーナ州シエナ県モンタルチーノ村
ぶどう品種: サンジョヴェーゼ・グロッソ(地元では「ブルネッロ」と呼ばれる)100%
分類: DOCG(最上位格付け)
スタイル: フルボディの赤ワイン/長期熟成型
■ 特徴
長期熟成が義務付けられている:最低5年(リゼルヴァは6年)の熟成期間が必要で、そのうち少なくとも2年はオーク樽、さらに4ヶ月(リゼルヴァは6ヶ月)の瓶熟が求められます。
深みと複雑さ:チェリーやブラックベリーの果実味に加え、革、スパイス、タバコ、森の下草などの熟成香が広がります。酸とタンニンのバランスが非常に良く、長期熟成によって真価を発揮します。
■ 歴史
19世紀後半、地元のフェルッチョ・ビオンディ・サンティによって「サンジョヴェーゼ・グロッソ」の選抜が始まり、現在のスタイルの原型が確立されました。
1980年にイタリア初のDOCGに認定され、名実ともにトップワインの座を獲得。


ワインの種類が豊富なバー|2018 ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ リドルフィを銀座で飲むならBARWHITEOAK

東京・銀座のワインバー|ホワイトオーク
おすすめのイタリアワイン

2018 ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ リドルフィ 

Brunello di Montalcino Ridolfi

​リドルフィの「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2018」は、イタリア・トスカーナ州モンタルチーノ北東部の標高300mに位置する畑で栽培されたサンジョヴェーゼ・グロッソ種を100%使用した赤ワインです。​この地域の土壌は粘土質や海洋性化石、アルベレーゼ(風化した砂岩)を多く含み、ワインに独特のミネラル感を与えています。​
醸造はステンレススチールタンクで60日間の発酵を行い、その後スラヴォニアンオーク樽で36ヶ月熟成、さらに最低12ヶ月の瓶内熟成を経ています。​これにより、透明感のあるルビー色と、ベリー系の香り、ピンクペッパー、ローズマリー、うぐいす餡のニュアンスが感じられる、エレガントな味わいが特徴です。​
このワインは、ルカ・ガルディーニで96+点、ジェームズ・サックリングで92点を獲得しており、高い評価を受けています。​


■ リドルフィ(Ridolfi)ワイナリー概要
旧所有者: フィレンツェの貴族・リドルフィ家
現体制: 2011年にオーナー変更、2014年にジャンニ・マッカーリが醸造責任者に就任
評価: 初ヴィンテージ(2014年)からワインジャーナリズムで高評価を獲得
■ 醸造責任者 ジャンニ・マッカーリについて
経歴:
「ポッジョ・ディ・ソット」と「サリクッティ」で25年にわたりブルネッロ造りに従事
ポッジョ・ディ・ソットでは伝説的醸造家ジュリオ・ガンベッリの薫陶を受け、責任者も務めた
サリクッティでは理知的なオーナーのもと、洗練されたブルネッロを手がけた
リドルフィでの取り組み:
畑をビオロジック(有機)栽培に転換
セラーを全面リノベーション(機能・衛生面の向上)
■ 畑と醸造
所在地: モンタルチーノ北東部に14ha
土壌: ガレストロと塩分を含む灰色の海洋性堆積土壌が混在
栽培: 土壌に適した7種のサンジョヴェーゼ・クローンを選定
発酵・熟成:
自然酵母を用い、ステンレスタンクで発酵
フレンチ&スラヴォニアンオーク樽で熟成
■ ワインの特徴
スタイル:
果実味の透明感が際立ち、酸と塩味が調和
特にブルネッロは、澄んだ果実味と繊細なバランスが魅力
技術と感性の融合: 近代醸造技術への深い理解と繊細な感性が反映された味わい



お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 火~土 18:00〜3:00(L.O.2:30)
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休

Access


ワインの種類が豊富なバー|2018 ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ リドルフィを銀座で飲むならBARWHITEOAK

BARWHITEOAK

住所

〒104-0061

東京都中央区銀座8-7-7

中央林ビル302

Google MAPで確認する
電話番号

03-3572-6088

03-3572-6088

営業時間

火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00]

日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00]

定休日

毎週月曜定休

最寄り

銀座駅より徒歩6分

新橋駅より徒歩3分

HP

https://whiteoak.bar/

日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Related

関連記事