世界中のラム酒を取り揃えている銀座のバー

バーテンダーおすすめのラム酒
「ディプロマティコ レセルバ イクスクルーシバ」をお楽しみください

「定番のダークラムや、ホワイトラム、ウイスキーソサエティがリリースした希少な限定品などが楽しめるオーセンティックバー」東京・銀座で好評です。ラム酒やウイスキーのメニューが豊富をご用意しております。「少しずつ飲み比べをしたい!」「ダークラムをハーフショットで飲みたい!」「飲み比べをしたい!」「海外からのお客様に日本産のラム酒を飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。

落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。

カウンター7席。2名様用テーブル席と半個室もございます。

BAR WHITE OAK のこだわり

  • キラキラ 3

    シック

    重厚感のある内装

    銀座の隠れ家

  • いいねの手のアイコン (1)

    銘酒

    ラム酒が豊富

    珍しい日本産も

  • ハートのマーク3

    遊び心

    斬新なカクテル

    ラム酒の飲み比べ

バーホワイトオークおすすめのダークラム
「ディプロマティコ レセルバ イクスクルーシバ」

ディプロマティコ レセルバ イクスクルーシバとは?

375スピリッツ社(シーグラム)が販売しているプレミアムなラム酒。このラム酒は、シュガーケーン(サトウキビ)を原料とし、伝統的な製法で作られます。蒸留後、樽で最低12年間熟成させることで、複雑で洗練された風味が生み出されます。熟成によって酒の色や味わいが変化し、バニラ、シナモン、トフィー、ダークチョコレートなどの風味が感じられるようになります。


ディプロマティコ レセルバ イクスクルーシバは、ベネズエラ・ボリバル共和国ララ州ラ・ミエル町に位置するウニダス蒸留所(ディスティレリアス・ウニダスS.A.蒸留所、D.U.S.A.)で製造されています。


1959年に創業し、アンデス山脈の麓に位置するこの蒸留所は、世界最高峰のラムを生み出すピュアな水が流れる地理的に恵まれた場所にあります。地元の言葉で「蜂蜜」という意味を持つ「ミエル」は、蒸留所の仕込み水源の味わいを表しています。

ウニダス蒸留所は自社サトウキビ農園を所有し、原料の製造から瓶詰まで全ての製造工程を自社で行っています。ラムの品質向上と環境の保全に情熱を注いだドン・ファンチョ氏の肖像がボトルに描かれており、「ディプロマティコ」という名前は彼がスペイン語でラムの外交官を意味する言葉で呼ばれたことに由来します。ディプロマティコを作る上で情熱と価値の証として、彼の肖像画が掲げられています。

蒸留所は年間を通じて気温が高く、多湿な環境でラムの製造が行われています。長期間の樽での熟成により、ディプロマティコは豊かな風味と複雑な味わいを持つ高品質なラム酒として知られています。

バーホワイトオークおすすめのダークラム
「ディプロマティコ レセルバ イクスクルーシバ」
テイスティングノート


ディプロマティコ レセルバ イクスクルーシバ 40%

ディプロマティコ レセルバ イクスクルーシバは、樽での熟成によって滑らかで豊かな口当たりを持ち、程よい甘さとスパイシーな余韻が特徴です。その高品質と独特な味わいから、多くのラム酒愛好家に愛されています。 このラム酒は、カクテルのベースとして使われることもありますが、多くの方はストレートまたはロックで飲むことを好む傾向にあります。特に、ラム酒の味わいをじっくり楽しむ際にはストレートまたはロックがおすすめです。


パイン、桃、バニラ、コーヒーシロップ、メープルシロップの甘い香りがあります。滑らかな口当たりで、スペイン系ラムの特徴である重厚で甘い味わいが感じられます。パイナップルのような酸味が味わいにワンポイントを与え、苦手な人でも楽しめるラム酒です。ソーダで割ってハイボールにしても楽しめる上、オレンジピール、メープルシロップ、リコリス、トフィーファッジの芳醇で複雑な味わいがあり、世界60カ国で愛されています。これはスーパープレミアムダークラムとして華やかで洗練された味わいを持っています。


ダウンロード
お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 火~土 18:00〜3:00(L.O.2:30)
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休

Access

ラム酒の種類が豊富なバー
ディプロマティコ レセルバ イクスクルーシバを銀座で飲むなら
世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK

BARWHITEOAK

住所

〒104-0061

東京都中央区銀座8-7-7

中央林ビル302

Google MAPで確認する
電話番号

03-3572-6088

03-3572-6088

営業時間

火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00]

日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00]

定休日

毎週月曜定休
※2024年12月は無休で営業
年末年始休業12/30~1/6

最寄り

銀座駅より徒歩6分

新橋駅より徒歩3分

HP

https://whiteoak.bar/

日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Related

関連記事