カクテルのメニューが充実している銀座のバー|BARWHITEOAK
バーホワイトオークおすすめのカクテル
「ルビー・カシス」をお楽しみください
「ルビー・カシス」をお楽しみください
「定番のカクテルから旬のフルーツカクテル・珍しい野菜を使ったカクテルなど、
メニューを豊富にご用意しているオーセンティックバー」として東京・銀座で好評です。
お客様のお好みに合わせて、魂を込めて丁寧にカクテルをお作りしております。
「フルーツカクテルが飲みたい!」「野菜のカクテルを飲んでみたい!」「定番のカクテルが好き!」
「海外からのお客様に国産ウイスキーを使用したカクテルを飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。
落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。
カウンター7席。2名様用テーブル席と半個室もございます。
BAR WHITE OAK のこだわり
ルビー・カシス
カクテルのメニューが豊富な銀座のバー
バーホワイトオークおすすめのカクテル♪
ホワイト・ルシアン
ルビーカシス
カシスリキュール
ドライベルモット
トニックウォーター
クレーム・ド・カシスとベルモットワインを合わせたロングカクテル。
カシスリキュールの濃厚な甘さと、ベルモットワインの香りが絶妙に混ざり合い、
甘すぎずスッキリとしたカクテルに仕上がっています。
レモンなどの柑橘は入っていませんが、
カシスとトニックの酸味が少しあるのでバランスがとれています。
銀座のバー、ホワイトオークでカクテルを飲んでみませんか?
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
ルビー・カシス
カクテルのメニューが豊富な銀座のバー
バーホワイトオークおすすめのカクテル♪
「ルビー・カシス」の素材説明
クレーム・ド・カシス
フランス語で「カシスのクリーム」を意味します。これは、カシス(ブラックカラント)をベースにした甘いリキュールのことを指します。カシスは、小さな暗紫色の実を持つイチゴのような果実で、一般的にはジャムやリキュールの材料として使用されます。
クレーム・ドカシスは、さまざまなカクテルのベースとして使用されることが一般的です。特に有名なのは、「キール(Kir)」と呼ばれるカクテルです。キールは、クレーム・ドカシスを白ワインと組み合わせたもので、フランスでは非常に人気があります。また、クレーム・ドカシスは、他のカクテルやデザートの風味付けにも使用されることがあります。
ドライベルモット
ハーブとスパイスで風味づけされたワインの一種です。ベルモットは、通常、白ワインにハーブ、スパイス、果実などを漬け込んで作られます。このプロセスによって、ワインは風味豊かで複雑なキャラクターを持ち、カクテルのベースや風味づけとして広く使用されます。
ベルモットは、乾燥(ドライ)や甘口(スウィート)など、さまざまなスタイルがあります。ドライベルモットは、一般的により辛口で苦味の強いバリエーションです。カクテルの世界では、マティーニやマンハッタンなど、多くの有名なカクテルに使用されます。
トニックウォーター
「トニックウォーター(Tonic Water)」は、キニーネ(quinine)と呼ばれる苦味のある物質を含む、炭酸飲料の一種です。キニーネはキナノキの樹皮から抽出され、かつてはマラリアの予防や治療に使用されました。現代のトニックウォーターは、キニーネを含むことで独特の苦味を持ち、通常は炭酸水、糖分、そしてさまざまなハーブや香辛料で風味づけされます。
トニックウォーターは、一般的にジンと一緒に使用されることが多いです。この組み合わせは、有名なカクテルである「ジントニック(Gin and Tonic)」の基本です。ジントニックは、ジンとトニックウォーターを氷とともにグラスに注いで作られ、爽やかな風味と苦味が特徴です。トニックウォーターは、ジンと組み合わせることで、ジンのボタニカルフレーバーや香りを引き立て、独特の飲みごたえを生み出します。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休
Access
【豊富なカクテルメニュー】ルビー・カシスを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー
BARWHITEOAK
BARWHITEOAK
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-7 中央林ビル302 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-3572-6088 |
営業時間 | 火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00] 日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00] |
定休日 | 毎週月曜定休 |
最寄り | 銀座駅より徒歩6分 新橋駅より徒歩3分 |
HP |
日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Related
関連記事
-
2022.09.01野菜やフルーツで仕上げためずらしいカクテル | 銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.03.09【豊富なカクテルメニュー】サンスウィートプルーンカクテルを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.02.10【豊富なカクテルメニュー】シャンゼリゼを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.02.11クラフトジンをベースにしたカクテルを愉しむなら|ジンの種類が豊富な銀座のバー【BARWHITEOAK】
-
2024.02.15【豊富なフルーツカクテルメニュー】不知火ブロッサムを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.02.16【豊富なカクテルメニュー】抹茶グラスホッパーを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.02.20【豊富なカクテルメニュー】ホット・バタード・ラムを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.03.02【豊富なカクテルメニュー】香立クリーム・フィズを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.03.05【豊富なカクテルメニュー】バーボンバックを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.09.08【豊富なカクテルメニュー】ホワイト・キャデラックを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.09.28【豊富なカクテルメニュー】イチジクのダイキリを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.09.27【豊富なカクテルメニュー】ローヤル・ハイビスカスを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.01.27【豊富なカクテルメニュー】インペリアルフィズを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.09.15【豊富なカクテルメニュー】フラ・フラを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.10.08【豊富なカクテルメニュー】モヒートを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.09.14【豊富なカクテルメニュー】フライハイトを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.09.13【豊富なカクテルメニュー】ロシータを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.09.03【豊富なカクテルメニュー】ミッドナイトを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.03.16【豊富なカクテルメニュー】コスモポリタンを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.07.28【豊富なカクテルメニュー】ハンターを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.03.17【豊富なカクテルメニュー】マンハッタンを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.11.29【豊富なカクテルメニュー】アメリカンレモネードを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK