カクテルのメニューが充実している銀座のバー|BARWHITEOAK
バーホワイトオークおすすめのカクテル
「ファー・イースト」をお楽しみください
「ファー・イースト」をお楽しみください
「定番のカクテルから旬のフルーツカクテル・珍しい野菜を使ったカクテルなど、
メニューを豊富にご用意しているオーセンティックバー」として東京・銀座で好評です。
お客様のお好みに合わせて、魂を込めて丁寧にカクテルをお作りしております。
「フルーツカクテルが飲みたい!」「野菜のカクテルを飲んでみたい!」「定番のカクテルが好き!」
「海外からのお客様に国産ウイスキーを使用したカクテルを飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。
落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。
カウンター7席。2名様用テーブル席と半個室もございます。
BAR WHITE OAK のこだわり
「ファー・イースト」
カクテルのメニューが豊富な銀座のバー
バーホワイトオークおすすめのカクテル♪
ファー・イースト
・ダークラム(パンペロアニバサリオ)
・コアントロー
・グレナデンシロップ
・ビターズ
ダークラムは3年以上樽で熟成させたラム酒のことを言います。
ダークラムの個性をしっかりと味わえるショートカクテル。
グレナデンシロップが甘みを加え、コアントローとビターズが複雑さを与えています。
配合のほとんどがダークラム。お好きな銘柄でお作り致します。
銀座のバー、ホワイトオークでカクテルを飲んでみませんか?
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
ファー・イースト
カクテルのメニューが豊富な銀座のバー
バーホワイトオークおすすめのカクテル♪
「ファー・イースト」の素材説明
ダークラム(Dark Rum)
ラム酒の一種であり、その名の通り濃い色合いを持つラムのことを指します。ホワイトラムとは異なり、ダークラムはしばしば長期間熟成させることによって、深い味わいと色合いを得るために製造されます。ダークラムは樽で熟成されることで、樽の中の木材からの風味や色が移り、複雑な香りと味わいが生まれます。
濃い色合い: ダークラムは熟成によって色がついており、茶褐色や黒褐色に近い色調を持ちます。
濃厚な風味: 長期間の熟成により、ダークラムは豊かで複雑な風味を持ちます。バニラ、キャラメル、トフィー、スパイス、焦がし糖などのニュアンスが感じられることがあります。
カクテルとシップスラム: ダークラムはカクテル作りにも使用されますが、一部の高品質なダークラムはストレートで楽しむこともあります。また、シップスラム(Sipping Rum)として知られる、そのまま飲むためのラムもあります。
料理にも使用: ダークラムは、甘みと深みを料理に加えるために使用されることもあります。例えば、デザートやソースの材料として使われることがあります。
一般的には、ホワイトラムよりも風味が濃厚で、熟成によって得られる香りと味わいが楽しめるのがダークラムの特長です。ダークラムも世界中で多くの地域で生産されており、それぞれの地域の製法や風味が異なります。
パンペロ アニバサリオ
ベネズエラ産のダークラム。独自の単式蒸留法によって生まれた複雑な風味は、アメリカンオーク樽内で最大6年間の長期熟成を経て、その深い色調に変化します。
このプロセスにより、芳醇で滑らかな味わいと独特の香りが生み出され、まるでコニャックのような豊かさが感じられる深い味わいが形成されます。アイスで割ったりストレートで飲んだりすることで、その芳醇な風味と複雑な香りをじっくりと楽しむことができます。
パンペロ アニバサリオは、熟成感を楽しむにはストレートがおすすめですが、コーラ割りやソーダ割りでも美味しく楽しめます。ライムジュースを加えて作るキューバリブレもおすすめです。このラムはまろやかでパワフルな風味を持つため、ストレートやオン・ザ・ロックで楽しむことを最初に試してみることをおすすめします。カクテルベースとしても使いやすい一本です。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休
Access
【豊富なカクテルメニュー】ファー・イーストを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー
BARWHITEOAK
BARWHITEOAK
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-7 中央林ビル302 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-3572-6088 |
営業時間 | 火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00] 日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00] |
定休日 | 毎週月曜定休 |
最寄り | 銀座駅より徒歩6分 新橋駅より徒歩3分 |
HP |
日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Related
関連記事
-
2022.09.01野菜やフルーツで仕上げためずらしいカクテル | 銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2024.03.09【豊富なカクテルメニュー】サンスウィートプルーンカクテルを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.02.10【豊富なカクテルメニュー】シャンゼリゼを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.02.11クラフトジンをベースにしたカクテルを愉しむなら|ジンの種類が豊富な銀座のバー【BARWHITEOAK】
-
2024.02.15【豊富なフルーツカクテルメニュー】不知火ブロッサムを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.02.16【豊富なカクテルメニュー】抹茶グラスホッパーを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.02.20【豊富なカクテルメニュー】ホット・バタード・ラムを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.03.02【豊富なカクテルメニュー】香立クリーム・フィズを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.03.05【豊富なカクテルメニュー】バーボンバックを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.09.09【豊富なカクテルメニュー】ブランデー・スリングを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.09.29【豊富なカクテルメニュー】クイーン・エリザベスを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.09.28【豊富なカクテルメニュー】イチジクのダイキリを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.09.27【豊富なカクテルメニュー】ローヤル・ハイビスカスを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.01.29【豊富なカクテルメニュー】ブランデーミルクパンチを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.10.09【豊富なカクテルメニュー】ルイーズを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.09.15【豊富なカクテルメニュー】フラ・フラを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.09.14【豊富なカクテルメニュー】フライハイトを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.05.02【豊富なカクテルメニュー】ノックアウトを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.03.16【豊富なカクテルメニュー】コスモポリタンを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.07.28【豊富なカクテルメニュー】ハンターを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.03.17【豊富なカクテルメニュー】マンハッタンを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.11.29【豊富なカクテルメニュー】アメリカンレモネードを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK