【豊富なカクテルメニュー】B-52を飲むなら日曜日も営業している銀座のオーセンティックバー|BARWHITEOAK
バーホワイトオークおすすめのカクテル
「定番のカクテルから旬のフルーツカクテル・珍しい野菜を使ったカクテルなど、
メニューを豊富にご用意しているオーセンティックバー」として東京・銀座で好評です。
お客様のお好みに合わせて、魂を込めて丁寧にカクテルをお作りしております。
「フルーツカクテルが飲みたい!」「野菜のカクテルを飲んでみたい!」「定番のカクテルが好き!」
「海外からのお客様に国産ウイスキーを使用したカクテルを飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。
落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。
カウンター7席。2名様用テーブル席と半個室もございます。
BAR WHITE OAK のこだわり
【豊富なカクテルメニュー】B-52を飲むなら日曜日も営業している銀座のオーセンティックバー|BARWHITEOAK
カクテルのメニューが豊富な銀座のバー
バーホワイトオークおすすめのカクテル♪
B-52
カルーア
ベイリーズ
グランマルニエ
ショットグラスにコーヒーリキュール、ベイリーズ、グランマルニエの順に、
混ざらないように注いで作る「プース・カフェスタイル」のカクテル。
混ざらない美味しさ。混ざっていく美味しさ。
リキュール好きにはたまらない1杯♪
銀座のバー、ホワイトオークでカクテルを飲んでみませんか?
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
【豊富なカクテルメニュー】B-52を飲むなら日曜日も営業している銀座のオーセンティックバー|BARWHITEOAK
カクテルのメニューが豊富な銀座のバー
バーホワイトオークおすすめのカクテル♪
B-52(ビー・フィフティーツー)は、層状に重ねた見た目が美しいショートカクテルで、甘い味わいが特徴です。その名前はアメリカの戦略爆撃機「B-52」に由来すると言われています。このカクテルは主にリキュールを3層に重ねて作られ、アルコール度数は比較的高いですが、飲みやすいデザートカクテルとして人気があります。
材料
コーヒーリキュール(例:カルーア)
甘いコーヒー風味で、最下層を形成します。
ベイリーズ・アイリッシュクリーム
クリーミーで甘いリキュール。コーヒーリキュールの上に2層目を作ります。
グランマルニエまたはトリプルセック
オレンジ風味のリキュールで、最上層を形成します。
作り方
シェーカーは不要です。直接グラスに注ぎます。
ショットグラスを用意します。
最初にコーヒーリキュールをグラスの底に注ぎます。
次にベイリーズ・アイリッシュクリームを注ぎます。このとき、スプーンの背を使い、ゆっくりと注ぐことで層が分かれます。
最後にグランマルニエを同じ方法で慎重に注ぎ、3層を完成させます。
飲み方のアレンジ
ストローで一気に飲む
層が混ざらないうちに飲むと、それぞれのリキュールの味わいが引き立ちます。
フランベして飲む
グランマルニエを注いだ後、表面に火をつけて燃やすスタイルもあります。ただし、火を扱う際は注意が必要です。
味わい
コーヒーリキュールのほろ苦さ。
ベイリーズのクリーミーで甘い風味。
グランマルニエの柑橘系の爽やかな香り。 これらが口の中で絶妙に混ざり合い、まるでリッチなデザートのような味わいが楽しめます。
歴史と背景
カクテルの名前の由来については諸説ありますが、「B-52」という名前はアメリカの戦略爆撃機と関連付けられ、カクテルが強力な印象を与えるためと言われています。
1970年代後半にカナダのバンフにある「バンフ・スプリングス・ホテル」のバーで考案されたという説が有力です。
B-52はバーで注文すると見た目でも楽しませてくれるカクテルであり、自宅でも比較的簡単に作れるため、カクテル初心者から愛好家まで幅広く人気があります。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休
Access
【豊富なカクテルメニュー】B-52を飲むなら日曜日も営業している銀座のオーセンティックバー|BARWHITEOAK
BARWHITEOAK
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-7 中央林ビル302 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-3572-6088 |
営業時間 | 火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00] 日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00] |
定休日 | 毎週月曜定休 |
最寄り | 銀座駅より徒歩6分 新橋駅より徒歩3分 |
HP |
日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Related
関連記事
-
2022.09.01野菜やフルーツで仕上げためずらしいカクテル | 銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK
-
2023.11.09【豊富なカクテルメニュー】リーグ・オブ・ネーションズを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.11.17【豊富なカクテルメニュー】テーク・ツーを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.11.16【豊富なカクテルメニュー】ホッチャを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.11.15【豊富なカクテルメニュー】ホワイト・ウィッチを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.11.14【豊富なカクテルメニュー】ピカドールを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.11.13【豊富なカクテルメニュー】マンゴースクリュードライバーを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.11.12【豊富なカクテルメニュー】ベリーニを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.11.10【豊富なカクテルメニュー】パッションフルーツのジントニックを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.01.15【豊富なカクテルメニュー】ダブル・レインボーを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.05.28【豊富なフルーツカクテルメニュー】ブルーベリーマティーニを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.05.15【豊富なカクテルメニュー】プルーンワインクーラーを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.12.20【豊富なフルーツカクテルのメニュー】洋梨のサイドカーを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.01.11【豊富なカクテルメニュー】ザンシアを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.01.29【豊富なカクテルメニュー】ブランデーミルクパンチを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.01.27【豊富なカクテルメニュー】インペリアルフィズを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.01.21【豊富なカクテルメニュー】エンジェルズ・キッスを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.09.15【豊富なカクテルメニュー】フラ・フラを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2023.11.06【豊富なカクテルメニュー】スイカのマルガリータを飲むなら日曜日も営業している銀座のバー|BARWHITEOAK