カクテルのメニューが充実している銀座のバー|BARWHITEOAK

バーホワイトオークおすすめのカクテル
「午後の死」をお楽しみください

「定番のカクテルから旬のフルーツカクテル・珍しい野菜を使ったカクテルなど、

メニューを豊富にご用意しているオーセンティックバー」として東京・銀座で好評です。

お客様のお好みに合わせて、魂を込めて丁寧にカクテルをお作りしております。


「フルーツカクテルが飲みたい!」「野菜のカクテルを飲んでみたい!」「定番のカクテルが好き!」

「海外からのお客様に国産ウイスキーを使用したカクテルを飲ませたい!」といったご要望にもお応え致します。


落ち着きのあるおしゃれな銀座のバーですので、お一人さまはもちろん、デート、接待、二次会など様々なシーンでご利用いただけます。

カウンター7席。2名様用テーブル席と半個室もございます。


BAR WHITE OAK のこだわり

  • キラキラ 3

    シック

    重厚感のある内装

    銀座の隠れ家

  • いいねの手のアイコン (1)

    銘酒

    ウイスキーも充実

    飲み比べも

  • ハートのマーク3

    遊び心

    斬新なカクテル

    お好み優先

【豊富なカクテルメニュー】 午後の死(Death in the Afternoon) を飲むなら 日曜日も営業している 銀座のバー|BARWHITEOAK
カクテルのメニューが豊富な銀座のバー
バーホワイトオークおすすめのカクテル♪

午後の死

シャンパーニュ
AKAYANE アブサン クスシキ JWRC

ヘミングウェイが自身の短編小説『午後の死』(Death in the Afternoon)にちなんで名付けたとされているカクテル。
「デス・イン・ザ・アフタヌーン」や「ヘミングウェイ・カクテル」とも呼ばれています。
当店ではジャパニーズアブサンとシャンパーニュをあわせて作ります。
非常に個性的なアロマを放つ1杯。


銀座のバー、ホワイトオークでカクテルを飲んでみませんか?

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

【豊富なカクテルメニュー】 午後の死(Death in the Afternoon) を飲むなら 日曜日も営業している 銀座のバー|BARWHITEOAK
カクテルのメニューが豊富な銀座のバー
バーホワイトオークおすすめのカクテル♪

「午後の死(Death in the Afternoon)」は、アーネスト・ヘミングウェイが考案したことで知られるカクテルです。彼はこのカクテルの愛好家であり、作り方は彼の著書『Death in the Afternoon』の一部として紹介されています。シンプルながら独特の風味を持つこのカクテルは、シャンパンとアブサン(absinthe)をベースにしています。

作り方:
**アブサン(約30ml)**をグラスに注ぎます。
シャンパンを上からゆっくりと注ぎ、アブサンとシャンパンがしっかりと混ざり合うようにします。
アブサンがシャンパンに溶け込むことで、液体が少し白濁するのが特徴です。
味わい:
シャンパンの爽やかさとアブサンの強いハーブの香りが絶妙にバランスを取り合い、フローラルで爽快感のある味わいです。
アブサンのアニスやフェンネルの風味がシャンパンの軽さと泡によって和らげられ、リッチでエレガントなフィニッシュが残ります。
背景と由来:
「午後の死」は、フランスのシャンパン文化とヘミングウェイのヨーロッパでの生活が背景にあり、彼の文学的センスと冒険心が反映されています。彼自身は「4~5杯まで飲むと良い」と冗談交じりに語っていたとも言われますが、非常に強いカクテルであるため、適量に留めるのが賢明です。


「午後の死(Death in the Afternoon)」は当初、黒色火薬を使って作られ、黒い色をしていましたが、食用に適していなかったため、後にアブサンが使われるようになりました。アブサンも一時期禁止されていましたが、現在は製造が解禁され、アブサンを使った「デスインジアフタヌーン」が再び楽しまれています。ヘミングウェイはシャンパン「マム」を使っていたとも言われています。


シャンパーニュ「マム」(G.H. Mumm)は、フランス・シャンパーニュ地方にある有名なシャンパンハウスの一つです。1827年に設立され、その歴史と品質から世界中で高く評価されています。
特徴:
赤いリボン(Cordon Rouge): 「マム」のボトルに施された赤いリボンのデザインは、1881年に登場し、名誉勲章を表しています。これはシャンパーニュの中でも特に知名度の高いデザインです。
ブレンド技術: 「マム」のシャンパンは、主にピノ・ノワールを主体とし、シャルドネやムニエとブレンドされています。このピノ・ノワールの使用が、シャンパンに力強さと骨格を与え、フレッシュでフルーティーな味わいが特徴です。
辛口: 「マム」のシャンパンは基本的にブリュット(辛口)で、非常にバランスの取れた味わいと、爽快な泡立ちが特徴です。

お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 火~土 18:00〜3:00(L.O.2:30)
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休

Access

【豊富なカクテルメニュー】 午後の死(Death in the Afternoon) を飲むなら
日曜日も営業している 銀座のバー|BARWHITEOAK

BARWHITEOAK

住所

〒104-0061

東京都中央区銀座8-7-7

中央林ビル302

Google MAPで確認する
電話番号

03-3572-6088

03-3572-6088

営業時間

火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00]

日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00]

定休日

毎週月曜定休
※2024年12月は無休で営業
年末年始休業12/30~1/6

最寄り

銀座駅より徒歩6分

新橋駅より徒歩3分

HP

https://whiteoak.bar/

日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Related

関連記事