銀座で「ダビドフ シグネチャー ペティコロナ」を嗜む大人の夜

全席喫煙可|タバコとシガーの煙で極上のお酒を愉しむ大人の時間

「ゆっくりと落ち着いた雰囲気のバーでシガーを楽しみたい」と銀座でお考えでしたら、BAR WHITE OAKに足をお運びください。ウイスキーやブランデー、ダークラムなどの蒸留酒はもちろん、シガーと相性の良いポートワインやシェリー酒もご用意しております。

その他、葉巻にあうカクテルなど、お客様のお好みに合ったお酒をご提供。ダビドフ(Davidoff)をメインにシガーの販売も行っております。

全席喫煙可。銀座の隠れ家バーで、タバコやシガーをお楽しみください。

どなたにもご満足いただくためのこだわり

  • キラキラ 3

    居心地

    シガーをゆっくりと愉しむためのシックな内装

  • ワインの無料イラスト

    銘酒

    甘口~辛口までさまざまなタイプを幅広くご用意

  • いいねの手のアイコン (1)

    葉巻

    シガーのトップブランド「ダビドフ」取扱店

シガーソムリエが語るダビドフとは…
ドミニカ共和国産の高級シガーブランド「ダビドフ/Davidoff」とは?

ジノ・ダビドフが作り上げた究極のシガーブランド

創業者のジノ・ダビドフは20歳の時、たばこの栽培と貿易を勉強するために海外へ旅立ちました。南アフリカやキューバに渡った後、スイスに戻りシガー販売店を開業。1967年からは自社でシガーの製造を開始します。当初は葉巻たばこの銘産地、キューバでつくっていましたが、キューバシガーの品質に問題を感じ始めます。そしてジノは大きな決断を、1991年に全生産拠点をキューバからドミニカ共和国に移します。その後は徹底した本質管理と強いこだわりによって、ダビドフは「非キューバシガー」のなかで最高級ブランドの地位を確立。現在もトップブランドとしてシガー業界を牽引する存在です。「美しく満ちてゆく時間」ダビドフのコンセプトはシガーを味わうことよりも、シガーを吸う行為自体を愉しむことに重きを置いているのです。


low_bg3


ダビドフ シグネチャー ペティコロナ
サイズ:41RG(16.27mm) 4.5 inch(114.3mm)
原産国 : ドミニカ共和国

マスターはダビドフ認定のシガーソムリエ!


ダビドフ シグネチャー ペティコロナとは?

ダビドフ シグネチャー ペティコロナは、終売となった「3000」に代わって発売された、比較的新しい商品。シガーとして理想的なサイズと言われています。濃厚で満足感のある風味を生み出しており、その上品で洗練された外観も高く評価され、昼間に手軽に楽しむ愛煙家の中で人気を博しています。

新鮮な花の香りとウッディな風味、そしてほのかな甘みが特徴。ダビドフの安定した味わいが堪能でき、その高品質な味わいはシガーの虜となるきっかけを与えてくれるでしょう。


ダビドフ・シグネチャーシリーズについて

シグネチャーは、美しく満たされた瞬間のエッセンスです。このシリーズは、滑らかな風味と穏やかな強さを提供する高品質なボラドタバコがブレンドされています。シグネチャーは、滑らかで洗練された味わいを求める初心者から愛煙家まで幅広く愛されています。

ダビドフを象徴するシガーである「NO.2」や「2000」などもシグネチャーライン。このラインは、あらゆる意味で時を超えた優雅な逸品であり、穏やかなシグネチャーブレンドによって、爽やかなフローラルの香りが土やウッドを連想させる香りと融合し、微かな甘さ、清涼感、そしてクリーミーな特徴の後味を残します。

時間という試練を乗り越え、美しく満ちていく時間の本質を表すシグネチャーラインをぜひお楽しみください。


【全席喫煙可】バーホワイトオークで、日常から非日常への切り替えを。

ダビドフのシガーで優雅なひと時をお楽しみください。


シガー(葉巻)と紙巻きタバコの違いとは?


シガーとタバコは両方ともたばこ製品ですが、いくつかの主な違いがあります。
形状と製造方法:
シガー: 通常、シガーは手作りまたは機械製造され、長いたばこ葉が円筒形または筒状に巻かれています。シガーは一般的に大きなサイズで、手で持ちやすい形状をしています。
タバコ: タバコはシガレットなど、様々な形状で販売されるたばこ製品の総称です。シガレットは機械製造され、紙で巻かれ、通常小型です。
巻き方と材料:
シガー: シガーは大部分が手で巻かれ、高品質なたばこ葉が使用されます。シガーの巻き方や葉の組み合わせは職人技で、シガーの風味に大きな影響を与えます。
タバコ: タバコ製品にはシガレットの他にもさまざまな形状がありますが、一般的には機械によって大量生産され、短いたばこ葉が紙で巻かれています。
香りと風味:
シガー: シガーは香り高く、複雑な風味があります。シガーのたばこ葉は通常、長期間寝かされていることがあり、熟成が進みます。
タバコ: シガレットや他の一般的なタバコ製品は、通常、シガーよりもシンプルな風味で、添加物が含まれることがあります。
喫煙スタイル:
シガー: シガーはゆっくりと噛みしめながら、基本的には「肺」に入れず、口内で楽しむのが般的。口腔内で香りを楽しみ、吐き出します。
タバコ: シガレットなどのタバコ製品は通常、吸い込むことが主流で、速いペースで喫煙されることが一般的です。
これらの違いからもわかるように、シガーとタバコは異なる喫煙体験と文化を持っています。


お気軽にご連絡ください

営業時間 火~土 18:00〜3:00(L.O.2:30)
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休

Access

【全席喫煙可】タバコとシガー「ダビドフ シグネチャー ペティコロナ」が愉しめる銀座のバー
BARWHITEOAK

BARWHITEOAK

住所

〒104-0061

東京都中央区銀座8-7-7

中央林ビル302

Google MAPで確認する
電話番号

03-3572-6088

03-3572-6088

営業時間

火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00]

日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00]

定休日

毎週月曜定休
※2024年12月は無休で営業
年末年始休業12/30~1/6

最寄り

銀座駅より徒歩6分

新橋駅より徒歩3分

HP

https://whiteoak.bar/

日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。

Contact

お問い合わせ

銀座のバーホワイトオークで
ダビドフのシガーをお楽しみください
バーテンダー紹介

BAR WHITE OAKバーテンダーの柿﨑と申します。

Profile: 1985年生まれ。青森県出身。
函館の調理師専門学校を卒業後、上京。パティシエ、料理人などを経験。
2011年からバーテンダーとして銀座で働く。
JSA公認ソムリエ。ウイスキー文化研究所認定ウイスキーエキスパート。

Jr.野菜ソムリエ。ダビドフ認定シガーソムリエ。
2022年1月20日 バーホワイトオークをオープン。


ホワイトオークとは、ウイスキーやワインの熟成に使用する木材のことです。

当店ではウイスキーやワインにこだわりをもっているため、このような名前を名乗らせて頂いております。今はまだ小さな苗木に過ぎないホワイトオークですが、銀座に根付く大樹になれますよう、素晴らしいお酒を皆様に提供致します。


フルーツカクテルをはじめ野菜を使ったカクテル、

ウイスキーやワインなどこだわり抜いたお酒をご準備しています。

銀座のBAR WHITE OAKにお気軽にお越しください。


137055

8800円でウイスキーが飲み放題!?

超お得なウイスキーのフリーフロープラン

ウイスキー飲み放題プランが人気のお店
銀座のバーなら世界のお酒を取り揃えるBARWHITEOAK


Related

関連記事