ブレッド&バター カベルネソーヴィニヨンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
大切な人と過ごしたい落ち着いた雰囲気
オーナーソムリエのこだわりワイン・シャンパンをお楽しみください
「ソムリエのいるおしゃれなワインバーに行きたい!」と銀座でお考えでしたら、ぜひ足をお運びください。希少な高級ワインからリーズナブルなものまで幅広くご用意しております。グラスワインも赤、白、シャンパーニュの他、シェリーやポートなどのフォーティファイドワインもございます。お連れ様がワインを飲めなくてもご安心ください。ワイン以外にもウイスキーやカクテルも数多くございます。カクテルはフルーツや野菜を使用したものが人気。オーナーソムリエのが開発した、ソーテルヌを使用したオリジナルのワインカクテルも是非おためしください。落ち着いた雰囲気のバーですので、お一人様はもちろん、デートや接待、二次会、ご友人同士の飲み会など幅広いシーンでご利用いただけます。
特別な時間を過ごしていただくために
ブレッド&バター カベルネソーヴィニヨン
東京・銀座のワインバー|ホワイトオーク
おすすめのカリフォルニアワイン
ブレッド&バターとは?
ブレッド&バターワイナリーは、2014年に設立された比較的新しいワイナリー。
市場調査会社ニールセンが発表する「急成長企業トップ500」において、ワイン生産者として唯一選出されるなど、その成長が注目されており、ワイン界にとどまらず幅広い業界からも高い評価を受けています。
驚くことに、ブレッド&バターワイナリーは、DRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ)と同じピノ・ノワールのクローンを使用してワインを造っています。その名前通り「ブレッド(パン)」と「バター」のような芳醇なアロマが際立つ、魅惑的な赤ワインを作り上げています。
カベルネ・ソーヴィニヨンは、世界的に有名なぶどう品種であり、特にボルドーワインのブレンドに使用されることが多いです。この品種は深い色合いと濃厚な果実味、タンニンの豊かさが特徴で、熟成によってさらに複雑な風味が発展します。
ブレッド&バター カベルネ・ソーヴィニヨンは、一般的にはフルボディで豊かな果実味を持ちながらも、バランスのとれたスタイルのワインとして知られています。主にカリフォルニアのカベルネ・ソーヴィニヨンの特徴を反映しており、濃いプラムやブラックベリーの風味、バニラやスパイスのニュアンスが感じられることがあります。
ブレッド&バター カベルネソーヴィニヨン|テイスティングノート
東京・銀座のワインバー|ホワイトオーク
おすすめのカリフォルニアワイン
ブレッド&バター カベルネソーヴィニヨン
造り手:ブレッド&バター・ワインズ<Bread & Butter Wines>
ぶどう品種:カベルネソーヴィニヨン100%
熟成:フレンチオーク(新樽含む)にて熟成
モカ、フレッシュベリー、ブラックカラントなどのフルーティーな香りと、繊細なブラックペッパーやトーストしたオークのニュアンス、そして濃厚なバニラの層が魅力的です。熟成によって丸みがあり甘美でありながら、スパイスの香りも感じられます。柔らかなタンニンが滑らかで、余韻も長く続く後味があります。
このワインはカベルネ・ソーヴィニヨン100%でありながら、バランスのとれた渋み・ボディがあり、飲みやすさも。オーク樽のリッチな風味は有りますが、ワイン全体の魅力を邪魔しない程度。計算尽くされたカリフォルニアのカベルネです。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
日曜日 16:00〜23:00(L.O.23:00)
毎週月曜定休
Access
ワインの種類が豊富なバー
ブレッド&バター カベルネソーヴィニヨンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
BARWHITEOAK
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-7 中央林ビル302 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
03-3572-6088 |
営業時間 | 火~土 18:00〜3:00[L.O.2:00] 日曜日 16:00〜24:00[L.O.23:00] |
定休日 | 毎週月曜定休 |
最寄り | 銀座駅より徒歩6分 新橋駅より徒歩3分 |
HP |
日曜日も営業している銀座のバー BARWHITEOAK。ホワイトオークとは「ナラの木」のことを指し、ウイスキーやワインの熟成に欠かせない木材として知られています。このナラの木のようにお客様にとって、心癒される場所でありたいという気持ちを店名に込めています。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Related
関連記事
-
2024.05.09ワインの種類が豊富なバー|シャトー・オー・マルビュゼを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.09.22【ブドウ品種について】銀座のバーでワインを飲むなら|BARWHITEOAK
-
2024.09.29【ワインの病虫害・ウイルス病について】銀座のワインバーをお探しなら|BARWHITEOAK
-
2023.07.08ワインとシャンパンが豊富なバー|ロワイエ・キュヴェ・ド・レゼルヴ・ブリュットを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.09.27【ブドウの仕立て方5種】銀座でワインバーをお探しなら|BARWHITEOAK
-
2024.09.26【ブドウ品種の交雑について】銀座のバーでワインを飲むなら|BARWHITEOAK
-
2024.09.25【ブドウ畑の土壌について】ワインの種類が豊富な銀座のバー|BARWHITEOAK
-
2024.09.24【ブドウの生育と環境とは?】銀座のバーでワインを飲むなら|BARWHITEOAK
-
2024.09.21【ワイン産地の気候】銀座でワインバーをお探しなら|BARWHITEOAK
-
2023.07.06ワインとシャンパンの種類が豊富なバー|アンリ・ジロー ブラン・ド・クレを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.08.03ワインの種類が豊富なバー|1986 ムルソー ロジェロー・ラトゥールを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.06.20ワインの種類が豊富なバー|コンドリュー エティエンヌ・ギガルを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.08.07ワインの種類が豊富なバー|サヴィニー・レ・ボーヌ ルドルスキュ ドゥデ・ノーダンを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2024.08.09ワインの種類が豊富なバー|メルキュレ クロ・デ・バロー ポール・アンリ・ドヴィノーを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.07.01ワインの種類が豊富なバー|ドメーヌ・ルクロワジー コート・ド・ニュイ・ヴィラージュを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.07.02ワインの種類が豊富なバー|プティ・シャブリ ドメーヌ・パッシー ル・クルーを銀座で飲むならBARWHITEOAK
-
2023.07.03ワインの種類が豊富なバー|サンテステフ・ド・カロン・セギュールを銀座で飲むならBARWHITEOAK